Malts (@mymalts) 's Twitter Profile
Malts

@mymalts

Mac mini 2020、ディスプレイはWacomOne とiMac Late 2009。 iPhone SE2はDaisoの駐車場で落として背面ボロボロ。2023年12月にiPad mini6 の中古を購入。iPad Air2は、動画視聴用。Lumix LX100とFZ85に年末 ZVE-10Ⅱを追加

ID: 394076794

calendar_today19-10-2011 14:51:34

8,8K Tweet

105 Followers

350 Following

Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

#YouTubeLiveの 配信前確認ができなかったんだけど、それって #超低遅延 の設定かもしれない。普通の遅延か、低遅延にするとサムネールに戻されることなく、配信している画面が表示されてる〜。これでいけるのかな?

Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

M1 #MacMini に繋いだカメラ。Finderからカメラが見つけられない。なんで〜。Macminiを再起動させたら治った。(写真は記事と関係ないよー)

M1 #MacMini に繋いだカメラ。Finderからカメラが見つけられない。なんで〜。Macminiを再起動させたら治った。(写真は記事と関係ないよー)
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

シェーバーの替え刃が高い。プリンターのインク方式の商売か~。新品を探して乗り換えた方がいいのかもしれないねぇ~

Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

とはいえ、やっぱり替え刃を買うことにします。この替え刃で18ヶ月持つらしいからね。

とはいえ、やっぱり替え刃を買うことにします。この替え刃で18ヶ月持つらしいからね。
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

昨日は出勤時、雨が激しかったので、#ZVE10M2 を持ち歩くことをやめました。でもやはり毎日持ち歩くべきだと思いました。何か撮影するわけでもないんだけどね。

昨日は出勤時、雨が激しかったので、#ZVE10M2 を持ち歩くことをやめました。でもやはり毎日持ち歩くべきだと思いました。何か撮影するわけでもないんだけどね。
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

#Amazon から荷物が届いた。あれ、何頼んだんだ?すぐに必要なものではなかったはず。自戒を込めて、思い出すまで袋は開けないことにする。

#Amazon から荷物が届いた。あれ、何頼んだんだ?すぐに必要なものではなかったはず。自戒を込めて、思い出すまで袋は開けないことにする。
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

Amazonで買ったものを思い出せないまま、朝を迎えました。 洗面台に向かって髭を剃り始めた時に思い出しました。 そうだ!替え刃を買ったんだ!早速取り替えて髭を剃りました。肌に優しく当てても快適に髭を剃ってくれます。使い慣れなかったときは、ゴシゴシやりすぎて流血していましたけどね。

Amazonで買ったものを思い出せないまま、朝を迎えました。
洗面台に向かって髭を剃り始めた時に思い出しました。
そうだ!替え刃を買ったんだ!早速取り替えて髭を剃りました。肌に優しく当てても快適に髭を剃ってくれます。使い慣れなかったときは、ゴシゴシやりすぎて流血していましたけどね。
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

#ZVE10M2 のためにクイックシューを買いました。今までは三脚にカメラを固定するのはなかなか面倒だったけど、このクイックシューがあれば、10分の1ぐらいの時間で取り付けができそう。カメラ側の雲台が、手回しできないのはちょっと失敗だったけど、コインがあれば回せるからいいよね。

#ZVE10M2 のためにクイックシューを買いました。今までは三脚にカメラを固定するのはなかなか面倒だったけど、このクイックシューがあれば、10分の1ぐらいの時間で取り付けができそう。カメラ側の雲台が、手回しできないのはちょっと失敗だったけど、コインがあれば回せるからいいよね。
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

#Notablity を有効に使う方法を考えてる。Notabilityの手書メモはパッとメモがとれていいんだけど、そのあとなにも役立てていない。 手書をテキストに変換してくれる精度も高いと思うけど、いちいちテキストにして、変換して残して置くのも面倒だし。どうしたもんでしょう。

#Notablity を有効に使う方法を考えてる。Notabilityの手書メモはパッとメモがとれていいんだけど、そのあとなにも役立てていない。
手書をテキストに変換してくれる精度も高いと思うけど、いちいちテキストにして、変換して残して置くのも面倒だし。どうしたもんでしょう。
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

Macで #kindle 本を読むより、iPadの方が使い勝手がいい。ページを拡大した状態を維持してページを送ることができる。Macは見開きページが終わると表示が戻ってしまう。何かやり方があるのかな?

Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

#写真AC に縦型写真を投稿すると、横になっちゃうんだけど、簡単に縦型写真として認識させるには、「写真」で編集して、リセットして、完了で抜けた写真にすると縦型になる。リセットは、いい加工ができたなら必要ないけどね。

#写真AC に縦型写真を投稿すると、横になっちゃうんだけど、簡単に縦型写真として認識させるには、「写真」で編集して、リセットして、完了で抜けた写真にすると縦型になる。リセットは、いい加工ができたなら必要ないけどね。
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

メガネを変えてから、立ち読み中、手元に焦点があいにくくて、本が非常に読みにくかったんだけど、今日行った本屋では、なんか自然に手元の本を読むことができた。嬉しい〜。あれ、もしかして、遠くが見えにくくなってる?度が進んでる?そんなことはないよね

メガネを変えてから、立ち読み中、手元に焦点があいにくくて、本が非常に読みにくかったんだけど、今日行った本屋では、なんか自然に手元の本を読むことができた。嬉しい〜。あれ、もしかして、遠くが見えにくくなってる?度が進んでる?そんなことはないよね
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

キャプチャーデータをPCで録画してみよっと。#Bandicam かなぁ〜。フレームレートが不安定にならなきゃいいけど。

キャプチャーデータをPCで録画してみよっと。#Bandicam かなぁ〜。フレームレートが不安定にならなきゃいいけど。
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

#J5create を使ってキャプチャー、PC側で #Bandicam を使って録画。フレームレートは29.97fps。問題ない〜。でも取り込んだ音声が小さい。今度はどこでその音量を上げるかですね!

#J5create を使ってキャプチャー、PC側で #Bandicam を使って録画。フレームレートは29.97fps。問題ない〜。でも取り込んだ音声が小さい。今度はどこでその音量を上げるかですね!
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

#Filmora14 。結構課金してるなぁ〜。月大体5000円。本体への課金はちょっと考えてみようかなぁ。5000円は痛いよね。

#Filmora14 。結構課金してるなぁ〜。月大体5000円。本体への課金はちょっと考えてみようかなぁ。5000円は痛いよね。
Malts (@mymalts) 's Twitter Profile Photo

#ボイスチェンジャー MagicMicが面白い。似たようなソフトを試したけど、一つしかボイスチェンジを試すことができなくて無料版での体験は不満だったけど、MagicMicは6つぐらい試すことができて楽しい。

#ボイスチェンジャー MagicMicが面白い。似たようなソフトを試したけど、一つしかボイスチェンジを試すことができなくて無料版での体験は不満だったけど、MagicMicは6つぐらい試すことができて楽しい。