そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile
そのみち

@msafeway

ITソフトウェア開発&人事で24年。ビジネスパーソンに向けて「楽しく学び明るく働く」新しい働き方を発信。25歳で2つの難病(SLE)と大腿骨骨頭壊死を経験。さらに過酷な入院生活でうつ病に。どん底から「AI」を活用して自分らしい人生の歩き方を発見。セカンドライフが楽しくなる学校を作るのが夢。フォローとっても嬉しいです。

ID: 120377114

linkhttps://lit.link/sonomichi77 calendar_today06-03-2010 07:35:01

18,18K Tweet

1,1K Followers

115 Following

そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile Photo

【独立1周年 勝手に記念企画!第二弾】 フリーランス1周年。 年収は半分になったけど、幸福度は2倍になりました。 この1年の泥臭い挑戦と、僕が見つけた「幸福の生き方」の全てを、渾身の初有料noteに詰め込みました。 久しぶりのnote更新です。感想シェア嬉しいです。 note.com/msafeway/n/n11…

そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile Photo

自分に合ったストレスコーピングって本当に大切って話 まれに全くストレスを感じないと言う人に出会うが、そういう人は周りに多大にストレスを与えている人である可能性が高い。 今日は雨だから読書📖で解消😊

そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile Photo

報連相がコミュニケーションの基本って昔から言われているが、報告したところで状況が変わらない上司が多い昨今は、相連報の順番で考えた方が良いととおもったわけで。 相談できない人多いしね。 相談されて喜ぶ人も多いしね。 Win-Winだわ😊

そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile Photo

知らなかった。 玄人の玄は「黒い」の意 「黒い」が「暗い」になって 暗いところが見える人 という意味で玄人 という言葉ができたと😊

そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile Photo

キャリアの棚卸とは何か?自己理解を深め、強みを再確認し、将来の方向性を見つける第一歩としての方法と効果をわかりやすく解説します。 mysafeway44.com/carrer41/

ジョー|30代パパ|仕事も育児も負けない体づくり (@papa_bodylab) 's Twitter Profile Photo

常々、AIとの違いを考える。 感性を完全に説明できるわけじゃないですが、そこを能動的に考える、感じることが人間らしさですかね💡

そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile Photo

キャリア形成に欠かせない「価値観」の重要性と分析方法を解説。自己理解を深め、やりがいや働きやすさを見つけるための実践的なステップと活用法をご紹介。 mysafeway44.com/carrer42/

そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile Photo

自分らしく働くって、できていない人多いはず。そもそも自分らしくって何だろ?そんなことに気づくきっかけにもなるのでは⁉️色んな視点で考えてみたい😊

そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile Photo

あなたはどんな“違い”を受け入れたいですか? 「働き方と人間らしさの交差点となる一週間」

あなたはどんな“違い”を受け入れたいですか?
「働き方と人間らしさの交差点となる一週間」
りり🇬🇧ライフコーチ | 自分らしさをブランディング (@lillypeek) 's Twitter Profile Photo

【ReBranding Loungeに届いたお声:そのみちさんそのみち|キャリア伴走人🌸】先週オープンしたばかりのオンラインコミュニティへ、キャリア伴走人のそのみちさんが来て下さった🎵「初回とは思えない温かい雰囲気で、緊張せずに楽しむことができました。ぜひまた参加させていただきます」と😆そのみちさん、感謝🙌💐

【ReBranding Loungeに届いたお声:そのみちさん<a href="/msafeway/">そのみち|キャリア伴走人</a>🌸】先週オープンしたばかりのオンラインコミュニティへ、キャリア伴走人のそのみちさんが来て下さった🎵「初回とは思えない温かい雰囲気で、緊張せずに楽しむことができました。ぜひまた参加させていただきます」と😆そのみちさん、感謝🙌💐
カピバラ兄さん@動画とマインドを作る人 (@capybara_niisan) 's Twitter Profile Photo

自分と違う人・考え・生き方を排除すると、世界の解像度は下がり、結局、見える景色も貧しくなってしまう。逆に、違いを恐れず受け入れた瞬間、世界の見え方が変わってくる。思考が柔らかくなり、人生そのものの奥行きも増していく。

そのみち (@msafeway) 's Twitter Profile Photo

ジョハリの窓は、自分を知り、他者との信頼関係を築くための強力なフレームワークです。4つの窓の活用法とキャリアや人間関係への実践的な活かし方を解説します。 mysafeway44.com/carrer43/