諸井真英/Masahide Moroi (@moronojapan) 's Twitter Profile
諸井真英/Masahide Moroi

@moronojapan

無所属埼玉県議会議員(自民党員)です。身長193cm、政治の師は故中川昭一元財務相。秘書時代に鍛えられました。保守の力を再結集しなければ日本は沈没する。元サッカー選手。食い道楽、ボサノバMPB好き。ブラジル・サンパウロ在住経験あり。Deputado,Alto,Bonito

ID: 91735172

linkhttp://moroi.jp calendar_today22-11-2009 06:00:31

19,19K Tweet

22,22K Followers

1,1K Following

May_Roma めいろま 谷本真由美 (@may_roma) 's Twitter Profile Photo

みなさんこの件騒いでください 強姦被害者が裁判で証言するのは大人の女や男でも人生が変わるほど衝撃的なことで、犯人の関係者に襲撃される可能性まである命の危険さえある様な行為です それを小学生女児がやらねばならない ことの重さがわかりますか? なぜこのクルド人は強制送還されないのか?

Yasu (@mizoyasutaka) 's Twitter Profile Photo

埼玉県および大野知事は、情報公開制度の開示基準と透明性の見直しを。 リンクは今年6月の最高裁の判例で情報公開制度に関するNHK報道です。やはり全部黒塗りはダメです。 (判決のポイント) ・行政文書は 原則公開。 ・一部に不開示情報が含まれていても、丸ごと黒塗りにするのはダメ。

SouthernCross (@southern_x777) 's Twitter Profile Photo

更年期障害の治療薬として海外では一般的な存在である低用量ピルは「そんなん市販したらフリーセックスが横行するぅ」と厚労省のオッサンどもの反対で導入が阻止されたのに、本来、レイプ後の緊急措置に用いられる緊急避妊薬はしれっと市販薬になる、何事も整合性が見られない日本。

田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) 's Twitter Profile Photo

【悲報】JICAさん、日本国内向けと海外向けで意図的な誤訳が判明し、明確に日本人を騙す2枚舌の詐欺組織だと完全にバレる… newssharing.net/jica2maijita

諸井真英/Masahide Moroi (@moronojapan) 's Twitter Profile Photo

レイプ正当化とは悪質ですね。 クルド人犯罪はない、川口は平和だというデマを流すアカウントは被害者の人権を無視し侵害する日本人差別者です。

諸井真英/Masahide Moroi (@moronojapan) 's Twitter Profile Photo

16歳が有資格者の大人よりも正論を言っている。 現場を見たこともなく偉そうなことを言っても通じない。

SouthernCross (@southern_x777) 's Twitter Profile Photo

USAIDの実質的解体は転機だったと思う。その補完財源と推測されたジョージ・ソロスのオープンソサエティ財団にも今回トランプ政権のメスが入った。そこからカネは世界中に流れていたはず。勿論、日本にも。カネの流れを追えば大半の悪事は明るみに出る。逆に言えばカネの流れからでないと暴けない。あ

諸井真英/Masahide Moroi (@moronojapan) 's Twitter Profile Photo

埼玉スタジアムをホームとする浦和レッズが、スタジアム内にある本社機能を移転する事態に。 埼スタから出ていくカウントダウンかもしれない。 先日視察して話を伺ったサンフレッチェと広島市との関係とは遠くかけ離れている。 urawa-reds.co.jp/clubinfo/23094…

SouthernCross (@southern_x777) 's Twitter Profile Photo

小池百合子にはなぜ突撃取材しないの?カイロ大学時代のルームメイトが顔出し実名で、卒業なんかしていなかったと証言しているのに。

諸井真英/Masahide Moroi (@moronojapan) 's Twitter Profile Photo

慎重に捜査中とのことで見守るしかないが、あれを不起訴にして無罪放免とするのであれば、あの行為は許されるとなりますます不良外国人の不法行為迷惑行為が加速する。 sankei.com/article/202509…

諸井真英/Masahide Moroi (@moronojapan) 's Twitter Profile Photo

自分が気に入らない内容の本は売るな、と書店や出版社に圧力をかけるような おどろきの市議会議員が埼玉県にいた。 言論・出版の自由を脅かす市議会議員などおそろしい。 市議会も相応の対応が必要ではないか。 sankei.com/article/202509…