あざらし@kintone (@moduloseal) 's Twitter Profile
あざらし@kintone

@moduloseal

人の形を保てなくなったよわよわITエンジニアもどき。中規模税理士法人のITの人。AIとかkintoneとか税務とかDXとか。kintone Café 徳島の運営その4、kintone hive 2024 広島 登壇者, システム監査技術者, AP, FE, 管理栄養士。

ID: 1756913031119024128

calendar_today12-02-2024 05:29:07

906 Tweet

135 Followers

298 Following

えいと|n8n効率化100日チャレンジ (@7_eito_7) 's Twitter Profile Photo

個人開発してる人は絶対見て。Claude CodeやGemini CLIなどで長期記憶を持たせてコーディングAIを20倍効率良くなる海外で話題の方法を紹介します。すぐに設定可能なので保存して試して見てください👇

個人開発してる人は絶対見て。Claude CodeやGemini CLIなどで長期記憶を持たせてコーディングAIを20倍効率良くなる海外で話題の方法を紹介します。すぐに設定可能なので保存して試して見てください👇
Iaiso (@laiso) 's Twitter Profile Photo

github.com/campfirein/cip… を読んだ。これはコーディング向けのメモリMCPで、会話を要約してQdrant/Milvusに突っ込んで使い回す。コーディング向けの根拠はプロンプトでそうカスタマイズしているからっぽい

うっちー (@r3yamauchi) 's Twitter Profile Photo

Mail Manus は、電子メールを送信するだけで #Manus でタスクをすばやく作成できる help.manus.im/en/articles/12… #manus

Mail Manus は、電子メールを送信するだけで #Manus でタスクをすばやく作成できる help.manus.im/en/articles/12… #manus
あざらし@kintone (@moduloseal) 's Twitter Profile Photo

1日たった5分の筋トレで…って話を、「そんなんでムキムキになれるわけないじゃんw」ってさげずんできたけど、そもそもこれの目的ってある程度の筋肉と良好な体調を"維持"することにあるんだね。今5分くらい筋トレしたら急にメンタル爆上がりして、たった5分の筋トレの大切さを初めて噛みしめてる。

あざらし@kintone (@moduloseal) 's Twitter Profile Photo

#Serena 理解した。LSPベースの構造解析を、既存のRAGなどの類似検索と統合して扱うことで、コード理解の際のトークン効率を向上させられるOSS。MCPが利用できる。

あざらし@kintone (@moduloseal) 's Twitter Profile Photo

#Cipher のREADMEを日本語翻訳して読んでたら急にエモいの出てきて、それいいな!ってなってる🦭

#Cipher のREADMEを日本語翻訳して読んでたら急にエモいの出てきて、それいいな!ってなってる🦭
あざらし@kintone (@moduloseal) 's Twitter Profile Photo

仕訳帳の作成をIDEで行うようにすれば、なんかいろいろ全部解決する気がする。爆速化、標準化、暗黙知の抽出まで何もかも。

あざらし@kintone (@moduloseal) 's Twitter Profile Photo

現況や見通しを踏まえた優先順位に応じて、実装の選択肢を比較検討して判断できるため学ぶ。実装はデザインなんだと改めて思う。 zenn.dev/coconala/artic…

あざらし@kintone (@moduloseal) 's Twitter Profile Photo

ふと、生の発想が浮かんだとき、暗黙のコンテキストに照らして大外れでないかをすぐAIで確認してることに気づいた。そうじゃなくて、外れ値からコンテキストを生み出してく、ってスタンスでやっていきたいのが本音。そういう意味ではコンテキストに寄せるって、呪いみたいな側面あるなと。