もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile
もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru

@mochidesu_e

日本の児童養護施設出身者初の@Harvard 院卒←自称 。児相→施設→偏差値30台→貧困生活→結婚・離婚→国外逃亡→アメリカで覚醒→米国で大学と院修了。海外で複数スタートアップ立ち上げ+エンジェル。ラスベガス、メキシコ、ペルー拠点で気まま生活。トリリンガル(日、英、西)。海外生活10年以上。

ID: 1665894260221046786

linkhttps://linktr.ee/ciudadano_global calendar_today06-06-2023 01:32:33

8,8K Tweet

5,5K Followers

426 Following

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

ラスベガスは、大型のイベントがなきゃStripエリアはここ最近全然客いない。平日はいいカジノホテルとかも50ドル以下で泊まれる。あと、アメリカ人は多いけど、観光客はたしかに少ない印象だな。 news.yahoo.co.jp/articles/ae0ba…

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

ハッピーセットの見直しって何? こんなの簡単な話。 ・観光客/日本語のできない外国人はお断り ・購入制限をかける(1〜2) ・ご家族限定(購入時に子供がいるかどうか) これだけでも、だいぶマシになると思うけど。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

語学は試験の点数じゃなく、どれだけ毎日使ってるかがすべて。TOEFL満点でも、使わなければ3年でゼロに戻る。逆に毎日ブロークンでも話す人は着実に伸びる。言語は勉強科目じゃなく、生活の一部にできるかどうかが重要だから。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

移住が成功者の証みたいに扱われるのは違和感。芸能人や金持ちが海外移住すると話題になるから、移住=勝ち組みたいになってる。でも現実は、海外に住んだからすごいわけじゃないし、結局はどこが自分に合うかどうか。とりあえず、移住=すごい、は違う。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

プログラムによるんだと思うけど、個人的にはこれ見て、イギリス留学ってめっちゃ安いんだという印象。あと、留学生の学費が高いのはイギリスだけじゃない。英語圏の大学は基本全部高い。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

現地の日本食レストランにおすすめされて行くことが多いんだけど、ぶっちゃけ「日本人がやってる日本食レストラン」というブランドのみで、味はまずいところが99%。日本舌になってない現地の人は騙せても、俺は騙されない。料理が得意というよりも、なんちゃってでレストランを開いたんだろう。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

留学=金持ち・エリートの特権ってイメージあるけど、実際は自分の意思で挑戦できるかどうか。俺が見てきた中で、一番成長してるのは有名大卒とかじゃなく、現地で必死に生活して「食っていく力」を身につけたやつらだった。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

ここ最近、「すごい経歴ですね」「すごいですね」って言われることが多いんだけど、俺がすごいんじゃなくて、みんなが平坦を歩いていてつまらない人生を送ってるだけだと思ってる。俺にとっては、ただ単に人生がアップダウンの激しいジェットコースター的なだけで、これが至って普通だと思ってる。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

そもそもなんで児相の一時保護が満員なの。とりあえず、虐待が見込まれる家庭は全員連れ去るってことかな?子供には絶対行ってほしくない、経験させてはならない場所なのに。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

早慶学部卒→ハーバード、MIT出て、世間的に「すごい、頭いい」「優秀だね」とチヤホヤされてる中、東大学部卒→ハーバード、MIT組は基本ダンマリ苦笑い。最終学歴が同じでも、学部は自分たちより下と見下してるワケだ。修士留学なんて、語学、コミカレ留学の次に簡単だし、そりゃ学部名の方が重要だわ

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

メキシコに住んでる駐在以外の日本人は、偏差値40〜55のノリで基本イエイ!みたいな感じのウザくてテンションの高い奴らが多く、中身のない会話しかしない。偏差値30しかない下等な俺にはついていけない。これが彼らとつるまない理由。(あ、もちろんいい人も出会ってきた)

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

これ分かるー。特に海外来てからは、マジ日本人はタチ悪いと感じるようになった。ちなみに、自分より力のある人には媚びるけど、裏では陰口。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

「人生金だけじゃない」とか綺麗事ばっか抜かす奴らを見ると、資本主義社会で勝てなかった奴らばかり。日本にいた頃貧乏だったから分かるけど、資本主義で生きていく上で一番重要なのは、「金」だよ。金がなきゃなんもできないし、手に入らない。だから、成功して金を手にしてる人は、素直に尊敬する。

もっちゃん_児童養護施設出身→ハーバード院卒@Peru (@mochidesu_e) 's Twitter Profile Photo

海外で日本人の男がモテないっていまだに見るけど、そんなことないと思う。世界の狭いコミュニティにずっといるから出会いがないだけ。ローカルのコミュニティにちゃんと順応してるなら、身長がちっちゃくても、マッチョじゃなくても、イケメンじゃなくても普通に女には困らない。