ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile
ワッパーくん

@mk_jrl

親思ふ こころにまさる 親ごころ けふの音づれ 何ときくらむ

ID: 1026752656662876160

calendar_today07-08-2018 08:51:24

13,13K Tweet

611 Followers

1,1K Following

ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

豚の角煮も食いてえなあ。 どっちかというと、脂身じゃなくて、赤身が口の中でホロホロ崩れるのがいい。

ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

ここ最近暑過ぎる。 今日なんか授業中、手足がビリビリして来て途中まで話をしていて頭がぼーっとしてきてぼんやり。 何を話しているのか自分でもわからなくなって頭の中が真っ白。 生徒にごめん。暑過ぎてなんだか身体が変だと正直に言ったら、先生は暑い中よく頑張ってくれていると言ってくれた。

ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

違う。 絶対にそんなんじゃない。 行ける時に行ける人間が行く制度にすること、 報酬がきちんと団員の手元に行くこと、変な上納金とか報酬の全部を委任させたりはもってのほか。 操法じゃなくて、実践的な訓練がされること、 火災や災害の時に頼りにされる存在でないとならない。 永年表彰とかは違う。

ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

うわ、めんどくせえ。 今年のNISA枠使い切っていたので、特定で買ったつもりの株が一般だった。

デル (@cldigital72) 's Twitter Profile Photo

けっこうラビットの入手方法をいろんな人に聞かれるからツイートにまとめておきます まずラビットが放置してありそうな廃屋を探します。

けっこうラビットの入手方法をいろんな人に聞かれるからツイートにまとめておきます

まずラビットが放置してありそうな廃屋を探します。
烏丸 (@sirozukuri) 's Twitter Profile Photo

GPIFが巨額黒字になった。 4-6月は10兆2000億円の運用黒字。 10兆! そして、これまでの累積収益額は、 24年間で165兆円だ。 (キャピタル+インカムの合計) さらに、総資産は263兆円・・・。 すごすぎる。 「年金を運用するなんて許さない」

GPIFが巨額黒字になった。
4-6月は10兆2000億円の運用黒字。
10兆!

そして、これまでの累積収益額は、
24年間で165兆円だ。
(キャピタル+インカムの合計)

さらに、総資産は263兆円・・・。
すごすぎる。

「年金を運用するなんて許さない」
ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

ずっと思ってるんだが、薬局で薬貰う時に、○○病のお薬です。とか言って薬名を読み上げるの本当にやめて欲しい。 プライバシーもへったくれもない。

ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

でも、僕はローンを繰り上げ返済しませんよ。 住宅ローンはそもそも低金利で長い期間貸してくれる商品なので、借金としては質がいいんです。 期限の利益があるので、完済までゆっくり返します。 住宅ローンは団信制度があるので、もしも何かがあったら完済してくれます。 つまり保険がわりになるんです

ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

またやらかした。 特定で買ったつもりが一般で買っていた。 すぐに売りに出したのが現金がすぐに戻って来ないから買えない。

ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

アホの相手(職員)をするのがめんどくさい。 30代の若手が管理職気取りで、あれこれ勝手にルールを決めて過ごしにくい。 50代後半から再任用の人は何にでも話に割り込みして来てもはや老害。 早く辞めたい。 ただただ、株と投信を買うための入金力を確保するために働く毎日。

ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

一回、僕がアホの認定をした職員はまともに関わらないようにしている。 すれ違う時にチッと舌打ちして来たり、挨拶しても全部無視とかは社会人としてどうかと思う。 こんな奴を相手にしていられない。めんどくさい。

ワッパーくん (@mk_jrl) 's Twitter Profile Photo

ちょっと前まで300万かそこらだったのに、900万超えてる。 複利の力すごい。 今年は700行けばいいかな?と思っていたけど、1000万すぐ行きそう。1800万NISA満額も夢じゃなくなってきた。 地道に入金を続けて行こうと思う。 入金のために我慢して仕事を続けようと思う。