みさきち (@misaki) 's Twitter Profile
みさきち

@misaki

ラーメンは太麺。カレーに貴賤なし。
ガジェット、オーディオ、キーボード等
FFXIV Garuda

ID: 4122711

calendar_today11-04-2007 04:18:28

56,56K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

窓の杜 (@madonomori) 's Twitter Profile Photo

老舗のCDリッピングツール「CD2WAV32」が約20年ぶりの更新 ~Windows 11専用で甦る/「Delphi 12.1」でUnicode対応、UI・設計のモダン化などを実施 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2019…

老舗のCDリッピングツール「CD2WAV32」が約20年ぶりの更新 ~Windows 11専用で甦る/「Delphi 12.1」でUnicode対応、UI・設計のモダン化などを実施 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2019…
みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

僕らの知ってる旧宇宙世紀視点だとシャアから見てララァが死ぬのを回避したいストーリーを想像してたんだけど、GQXララァ視点だとシャアが死ぬという見え方だった。

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

我孫子市、自転車まるごとだと資源ごみ(金属)で捨てれるのに、自転車のタイヤだけだと捨てる事が出来ないの納得できない。

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

結婚式だの葬式のマナーがどうこうってのが話題になってるタイミングでアポカリプスホテルの最新話がアレなのほんとすげぇな。

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

これ、多分Xのおっさんと若者で「少年漫画」の範囲に差異があると思う。 最近話題になったエロオンライン広告自粛規制してるような漫画サイトにエロ売りの18禁ではない漫画が多い話とも思う。 少年向けより少女向けBLの方がさらに直接的にエロだらけ。

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

その理論にしてしまうと流通小売に圧力かけて価格を不当に操作しているのはメーカーになってしまうのでよろしくない反論になっちゃう。

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

2万で買うやつがいるだけで破綻してしまう理論なうえに、概ね2万で買うやつがいるので転売するわけなのでなぁ、、、

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

USBで接続するDock的なやつ、すぐにカードリーダーを内蔵してくるんだけど、正直全くいらないのにわりとついてることがデバイス的に邪魔なのでついてない方がうれしいんだが・・・。

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

転売が現在問題になっている商品はマーケット特性上、想定されている商取引、市場原理が適用されにくい商品なので、広く一般的な商取引を前提にした取引に関わる法と仕組みと現実の都合の乖離分で商材となってしまっている。だと思ってて。

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

正直なところ各プラットフォーマーに対してSwitch2の出品を禁ずるってかなり圧力としか思えない行為でどちらかというとそっちの方が宜しくないイメージだったりはする。

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

転売屋はこんなに悪い!って言ってるのがどうにも気に食わない。 叩く事の正当化、正義の旗振り、あれは悪いから公的に排除する必要があるよね!みんなもそう思うよね!って感じで、やってることはフェミの萌絵ナンクセと同じ手法に見えてしまう。(本当に悪いかとかではなくてやり方が嫌だという話)

みさきち (@misaki) 's Twitter Profile Photo

地味で暗くて淡々と盛り上がらずに沈んでいくような(チルではない)演出コミコミのVRDJイベントというのもやってみたいところではある。