わたしのような天気/Tenki (@minimum_multi) 's Twitter Profile
わたしのような天気/Tenki

@minimum_multi

写真・映像・演じることなど☁️映画『ウミウシ姫の旦那』を作っています☁️ラジオ『物語に支配されたこのからだ』@ Spotify☁️『地獄のSE』吉行六鼓役☁️Mail→[email protected]

ID: 1336669787296997377

calendar_today09-12-2020 13:51:38

2,2K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

わたしのような天気/Tenki (@minimum_multi) 's Twitter Profile Photo

【おしらせ】 長編映画「傷みの実感」スチールで参加しています。 眼差しが交差すること変わっていく主人公とその周りや人々を、丁寧に丁寧に描いた作品です。 クラファンも大実施中です!3/31まで!!どうか応援!よろしくお願いします!! motion-gallery.net/projects/itami…

【おしらせ】

長編映画「傷みの実感」スチールで参加しています。

眼差しが交差すること変わっていく主人公とその周りや人々を、丁寧に丁寧に描いた作品です。

クラファンも大実施中です!3/31まで!!どうか応援!よろしくお願いします!!

motion-gallery.net/projects/itami…
わたしのような天気/Tenki (@minimum_multi) 's Twitter Profile Photo

映画「夏の虫たち」映画『夏の虫たち』 (企画・主演:紘史郎・高尾美有、企画・監督・脚本:太田祥介)は今年夏、撮影します!私は企画サポートとスチール、照明で関わらせていただきます! 役者オーディション、スタッフ募集も順次行っていくので、どうぞよろしくお願いします!!!

映画「夏の虫たち」<a href="/natsu_mushitati/">映画『夏の虫たち』</a> (企画・主演:紘史郎・高尾美有、企画・監督・脚本:太田祥介)は今年夏、撮影します!私は企画サポートとスチール、照明で関わらせていただきます!
役者オーディション、スタッフ募集も順次行っていくので、どうぞよろしくお願いします!!!
わたしのような天気/Tenki (@minimum_multi) 's Twitter Profile Photo

ラジオ #物語に支配されたこのからだ 第19回ゲストは写真家の石田祐規さん(ユウキイシダ )! 5年前沖縄で出会ったすべてのはじまりの写真家、石田さんに来ていただきました!現在開催中の展示《Eternalpole

ラジオ #物語に支配されたこのからだ 
第19回ゲストは写真家の石田祐規さん(<a href="/amusing365/">ユウキイシダ</a> )!

5年前沖縄で出会ったすべてのはじまりの写真家、石田さんに来ていただきました!現在開催中の展示《Eternalpole
わたしのような天気/Tenki (@minimum_multi) 's Twitter Profile Photo

ラジオ #物語に支配されたこのからだ 第15回ゲストは映画監督・脚本家の村口知巳さん(村口知巳 / Tomomi Muraguchi ) 世界はデフォルトで終わっているが、それは絶望的なことではなく穏やかで心休まる事実だったりする。そんな日常で起こる奇跡は私たちを描かせ続けてるよね、という話をしています。

ラジオ #物語に支配されたこのからだ 
第15回ゲストは映画監督・脚本家の村口知巳さん(<a href="/aruoto2018/">村口知巳 / Tomomi Muraguchi</a> )

世界はデフォルトで終わっているが、それは絶望的なことではなく穏やかで心休まる事実だったりする。そんな日常で起こる奇跡は私たちを描かせ続けてるよね、という話をしています。
山科晃一(KOICHI YAMASHINA)/長篇新作『傷みの実感』制作中 (@simple_person19) 's Twitter Profile Photo

無事リスケ、撮影終了! 本日は「『雑談』から映画を発送する映画撮影会」として、歌舞伎町のゴダール展を鑑賞したメンバーで雑談を通して、映画撮影をしました。 破棄されかけていたカメラを使用し、この世の全てのノイズを引き受け、全編即興NGなしで、1日かけて撮りあげました。

無事リスケ、撮影終了!

本日は「『雑談』から映画を発送する映画撮影会」として、歌舞伎町のゴダール展を鑑賞したメンバーで雑談を通して、映画撮影をしました。

破棄されかけていたカメラを使用し、この世の全てのノイズを引き受け、全編即興NGなしで、1日かけて撮りあげました。
シネフィルDVD (@cinefildvd) 's Twitter Profile Photo

『オオカミの家』にあたり、監督の2人レオン&コシーニャは、長い制作期間に作品の方向性を踏み外さないように「十戒」を定めました(自分たちがカトリックであることを踏まえてのシャレもありました)。以下がそれです。 『オオカミの家』、ただいま無料配信中! youtu.be/IPQUnIi0F5c?si…

『オオカミの家』にあたり、監督の2人レオン&コシーニャは、長い制作期間に作品の方向性を踏み外さないように「十戒」を定めました(自分たちがカトリックであることを踏まえてのシャレもありました)。以下がそれです。

『オオカミの家』、ただいま無料配信中!
youtu.be/IPQUnIi0F5c?si…
映画『夏の虫たち』 (@natsu_mushitati) 's Twitter Profile Photo

企画から1年 監督・脚本 太田祥介 わたしのような天気が製本をしてくれました。 多くの皆様のご協力に心から感謝し、座組一同、真摯に作品づくりに向き合ってまいります。 本日より映画「夏の虫たち」 クランクイン🎬 #夏の虫たち #群馬県 #桐生市 #太田祥介 #紘史郎 #高尾美有 #私のような天気

企画から1年
監督・脚本 太田祥介
わたしのような天気が製本をしてくれました。
多くの皆様のご協力に心から感謝し、座組一同、真摯に作品づくりに向き合ってまいります。

本日より映画「夏の虫たち」
クランクイン🎬
 #夏の虫たち #群馬県 #桐生市
 #太田祥介 #紘史郎 #高尾美有 #私のような天気
わたしのような天気/Tenki (@minimum_multi) 's Twitter Profile Photo

ひょー!いよいよ始まった! スチール(全部フィルム🔥)、照明、印刷、そして少しだけ〇〇部で、魂してます。 怪我しない、させない、忘れ物しない、物を壊さない、病気しない、なにか失敗したらすぐ言う、引きずらない。

高尾美有 MIYU TAKAO (@miyu_takao) 's Twitter Profile Photo

企画•プロデュース•主演をしました 映画「夏の虫たち」オールアップしました💐 旅館に帰ってきては打ち合わせをして全員で闘い、色んな方に沢山助けていただきました。 桐生市の皆様、ありがとうございました。 これから劇場上映を目指して準備を進めます。 引き続き応援何卒よろしくお願いします。

金井球 (@tiyk_tbr) 's Twitter Profile Photo

(わたしの横顔が、知らないうちに大きく荻窪に……!?) と、お問合せをしたところ、直接ご連絡をいただき、このようなかたちとなりました。 金井球と申しまして、嫌いな食べ物と愛用しているお風呂用洗剤があります。わたしはわたしだけのものであり、人間としてさまざまな権利を有しております。

(わたしの横顔が、知らないうちに大きく荻窪に……!?)
と、お問合せをしたところ、直接ご連絡をいただき、このようなかたちとなりました。

金井球と申しまして、嫌いな食べ物と愛用しているお風呂用洗剤があります。わたしはわたしだけのものであり、人間としてさまざまな権利を有しております。
わたしのような天気/Tenki (@minimum_multi) 's Twitter Profile Photo

荻窪のとあるアパートの一室で行われている個展『失踪者』糸宮 に、高校の時の同級生2人と行ってきた。 強烈な自我と静謐な絵画、細やかに組み立てられたインスタレーションの絶妙なバランスが凄まじい。

荻窪のとあるアパートの一室で行われている個展『失踪者』<a href="/creep_crawly/">糸宮</a> に、高校の時の同級生2人と行ってきた。

強烈な自我と静謐な絵画、細やかに組み立てられたインスタレーションの絶妙なバランスが凄まじい。
わたしのような天気/Tenki (@minimum_multi) 's Twitter Profile Photo

ラジオ #物語に支配されたこのからだ このままフェードアウトでなくなっていっちゃうんじゃないの?という声を聞きましたが、安心してください。つい先日、11月の収録のお約束をしました。 お楽しみに🔥

わたしのような天気/Tenki (@minimum_multi) 's Twitter Profile Photo

昨日まで1週間、岡山で映画を撮ってきた。スタッフ2人が交代で運転してくれて、さっきやっと東京に着いた。 スタッフは東京からのメンバーを含めてたったの4人、超ミニマムな撮影でした。でも、どこにでもいる普通の人たちの、限りなくさりげない営みを、丁寧に丁寧に描いた作品になったと思います。

昨日まで1週間、岡山で映画を撮ってきた。スタッフ2人が交代で運転してくれて、さっきやっと東京に着いた。

スタッフは東京からのメンバーを含めてたったの4人、超ミニマムな撮影でした。でも、どこにでもいる普通の人たちの、限りなくさりげない営みを、丁寧に丁寧に描いた作品になったと思います。