みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile
みくり@帰国子女の英語維持

@mikurieming93

低学年帰国子女3人の英語維持✍🏻🇺🇸→🇨🇳→🇯🇵「帰国子女のくせに」「米国生まれのくせに」と言われたくなくて今も毎日英語維持 | 中2で英検1級合格→地方公立中から帰国生受験→大学附属高・寮生活→大学| おうち英語育ちの末っ子小5準1合格| 地方凡人サラリーマン家族 |小学校英語指導者資格

ID: 1375213082914381827

linkhttps://englisheg.blog calendar_today25-03-2021 22:28:53

4,4K Tweet

5,5K Followers

1,1K Following

みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile Photo

スマホない時代からスマホに乗り換えた経歴ですが、スマホは関係なかった...かな。本人の意識の問題なので。

みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile Photo

英検終えた息子を迎えにいった スンとした顔ででてきた 「泣かなかった?」それだけ聞いた。 「...うん、泣かなかったよ」 がんばったね ライティング練習してる時、難しすぎて何度も泣いたり怒ったりを繰り返してきた。 1日も休まずよくがんばった! 今日はもう寝る!

みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile Photo

英検後即寝した息子。今朝はとても饒舌で会場や試験監督の様子、受験者の年齢層、ライティングから始めた人が何人かいたよとか話が止まらない。 筆箱を今日のランドセルに入れるために昨日のカバンの中から一緒に出てきたのは、Japan times alpha と速読英単語。 会場まで伴走してくれてありがとう😭

英検後即寝した息子。今朝はとても饒舌で会場や試験監督の様子、受験者の年齢層、ライティングから始めた人が何人かいたよとか話が止まらない。
筆箱を今日のランドセルに入れるために昨日のカバンの中から一緒に出てきたのは、Japan times alpha と速読英単語。
会場まで伴走してくれてありがとう😭
みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile Photo

ほんとこれ!おっしゃる通り!だからしつこくおうち英語(幼児英語)から大人英語への移行期間も見守るために、15歳までは英語は継続してノンフィクション動画やJapan times alpha等の大人英語のインプットが超大事っていってるのー 15歳=中3=義務教育期間  こういうことなの

みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile Photo

まだ生まれてもない子のために英語情報拡散してるポストだと知って、なんと意識が高いプレママなのだろう!と感激(自分の成功体験のように誤解させる内容は一旦おいておく) おうち英語から始まった娘ももうすぐ二十歳。いつかの生まれてくる孫のために英語育児について伝授する日がくるのか?!

The Japan Times Alpha (@japantimesalpha) 's Twitter Profile Photo

Alphaをコツコツ読み続けると、気づけば英検対策にもなっている。そんな実感を持つ方も少なくないかもしれません。調べてみると、準1級の語彙問題の83%、1級でも73%がAlphaに登場していました。英検対策にAlphaをすすめる理由、ぜひ読んでみてください✨ noteはこちら▼ note.com/japantimes_alp…

みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile Photo

英検1級を小中学生で受験することについて。英語を英語で理解してる子たちにとって、英語は国語みたいなもの。読みながら知識が着く。決して詰め込んでいない。 それより心配なのは、英検目的の単語暗記の子たち。小学生で2級を目指し、それこそ詰め込まされ気の毒に思う親子が身近に多い。

みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile Photo

昨年行かせてもらったWimpy Kidのミーティングで、来場者からの質問コーナー、ほぼ全員英語で質問してたんですよ。帰国子女なのか、インター生なのか、おうち英語っ子なのか。どちらにしろ子どもがナチュラルな英語を話すことが当たり前のような空間に強く感激しました。

みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile Photo

先日の英検の答え合わせを英語の先生としたら30%だったと。過去問1回しかやってないし、毎日積み重ねてきた力だけで挑んだからやはりそんなもんか...というのが私の本音😢 しかしやはり悔しいらしく、どんなに時間なくても速読単語とalphaだけはちゃんとやってる。 それでいいのだ。コツコツやってこ!

先日の英検の答え合わせを英語の先生としたら30%だったと。過去問1回しかやってないし、毎日積み重ねてきた力だけで挑んだからやはりそんなもんか...というのが私の本音😢
しかしやはり悔しいらしく、どんなに時間なくても速読単語とalphaだけはちゃんとやってる。
それでいいのだ。コツコツやってこ!
みくり@帰国子女の英語維持 (@mikurieming93) 's Twitter Profile Photo

土台の強い英語力をつけたくて、覚えるだけの英語学習ではなく、血となり肉となる学習法を探してるんだけど、結局、アカデミックな読み物を毎日継続、に行き着く。 毎日飽きずに読むには文単、速読探求、そしてJapan times alpha TIMEとか他の英字新聞とかも探ったけど小学生にはalpha がちょうどいい

土台の強い英語力をつけたくて、覚えるだけの英語学習ではなく、血となり肉となる学習法を探してるんだけど、結局、アカデミックな読み物を毎日継続、に行き着く。
毎日飽きずに読むには文単、速読探求、そしてJapan times alpha
TIMEとか他の英字新聞とかも探ったけど小学生にはalpha がちょうどいい