M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile
M.I. / M.Iz

@micollect

趣味で気が向いた時に音楽を作ってます。

ID: 977176640408059904

calendar_today23-03-2018 13:34:00

1,1K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

PC買い換えてDTM環境移行してるけど、メーカによって旧PCでのディアクティベーションが必要なものとそうでないものがあるな

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

一応ナレッジとして残しておこう 【移行時にディアクティベートが必要と思われるもの】 ・Stainberg(Cubase12以降) ・Waves ・VOCALOID ・Synthesizer V ・Nexus4 ・VPS Avenger ・XLN Audio ・BFD ・IK Multimedia ・Arturia ・Melda Production

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

自分が持ってるソフトウェアで特にディアクティベートしなくて良さそうなのは下記 ・Native InstrumentおよびKontakt音源 ・Spectrasonics ・u-he ・Xfer Serum ・Spire ・Lounge Lizard EP-4

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

iLokで管理してるものも特に移行時に何かする必要はない認識(EastWest、Sonnox、Synthogy Ivory、iZotope等)

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

環境移行してからなぜかCubaseで音が途切れる現象が頻繁に起きてて数時間あれこれ原因探った結果、Masterに挿してたOzoneのオーソライズしてなかったのが原因だった・・・

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

新しくプロジェクトファイル作成してればすぐ気づけたんだろうけど、旧PCで作成したプロジェクト開いてて音自体は問題なく鳴らせたからちょっと盲点でしたね、、、

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

パーソナルジムに行き始めたけど、思った以上に筋肉痛が来た 階段の上り下りで太腿がプルプルする

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

筋トレとかの動画漁ってるけど、当初持っていたイメージと違って、結構理論的に行うものなんだなって思った

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

横浜日本一おめでとう! ニコ生きっかけで横浜の試合結構見るようになったから、中畑さんの頃からの経緯もあって感慨深いな

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

ちょいと音楽制作から距離置いてたのですが、まあ結局こうなるのも時間の問題でしたね

M.I. / M.Iz (@micollect) 's Twitter Profile Photo

なんとなく満たされていると感じてるときって、なんか音楽作っててもしっかりこなくて、それで自然と離れてた