大橋 みちこ(ワインのつまみ) (@michikohashi) 's Twitter Profile
大橋 みちこ(ワインのつまみ)

@michikohashi

ワインのおつまみ研究家。美味しいつまみがあればワインは10倍美味しくなる!日本の食材もひと工夫でワインのつまみに。著書『おうちでワイン』(ぴあ)#365日ワインのつまみ

ID: 1225683570179526656

linkhttps://www.instagram.com/michiko_kitchen/ calendar_today07-02-2020 07:32:05

78 Tweet

200 Followers

57 Following

大橋 みちこ(ワインのつまみ) (@michikohashi) 's Twitter Profile Photo

副菜は2品。セリとオリーブのポテトサラダは、蒸したじゃがいもを潰し塩と白ワインビネガーで下味をつけてから生のセリとオリーブを加えてマヨネーズと粒マスタードを和える。酸味強めでさっぱりと。カブは塩もみしてから柚子果汁と塩昆布を和える。どちらもこってりした料理の脇役に最適。

副菜は2品。セリとオリーブのポテトサラダは、蒸したじゃがいもを潰し塩と白ワインビネガーで下味をつけてから生のセリとオリーブを加えてマヨネーズと粒マスタードを和える。酸味強めでさっぱりと。カブは塩もみしてから柚子果汁と塩昆布を和える。どちらもこってりした料理の脇役に最適。
大橋 みちこ(ワインのつまみ) (@michikohashi) 's Twitter Profile Photo

蒸し野菜に自家製アイオリソース。里芋、人参、カリフラワー、菜の花、卵を同じせいろで蒸す。蒸すと旨味や栄養が逃げない気がして、味が美味しいのはもちろん、体にもいいことした気分。特に里芋はねっとり、菜の花は苦い中にも甘みが出て美味しい。

蒸し野菜に自家製アイオリソース。里芋、人参、カリフラワー、菜の花、卵を同じせいろで蒸す。蒸すと旨味や栄養が逃げない気がして、味が美味しいのはもちろん、体にもいいことした気分。特に里芋はねっとり、菜の花は苦い中にも甘みが出て美味しい。
大橋 みちこ(ワインのつまみ) (@michikohashi) 's Twitter Profile Photo

「カルビーのコンソメ味のポテチには、後味をスッキリさせるために梅肉を使っている」というのをテレビで見たのでビーツのポタージュに梅を使ってみる。 甘さの中に、梅干しのほのかな酸味が効いて、たしかに味のキレがよくなる。

「カルビーのコンソメ味のポテチには、後味をスッキリさせるために梅肉を使っている」というのをテレビで見たのでビーツのポタージュに梅を使ってみる。
甘さの中に、梅干しのほのかな酸味が効いて、たしかに味のキレがよくなる。
大橋 みちこ(ワインのつまみ) (@michikohashi) 's Twitter Profile Photo

まだこんな寒い時期だけど、熊本からズッキーニが届いたので、ドライトマトの旨味を効かせてストウブの鍋でクタクタの蒸し煮。少しナンプラーを効かせるだけで香りや味が複雑になって、シンプルだけど、ご馳走になる。

まだこんな寒い時期だけど、熊本からズッキーニが届いたので、ドライトマトの旨味を効かせてストウブの鍋でクタクタの蒸し煮。少しナンプラーを効かせるだけで香りや味が複雑になって、シンプルだけど、ご馳走になる。
大橋 みちこ(ワインのつまみ) (@michikohashi) 's Twitter Profile Photo

鯖の干物にレモンスライスとローリエ(フレッシュのを冷凍している)をのせて焼いたら一気に洋風な一品に。レモンの酸味とローリエの爽やかさで鯖のこってりした脂もスッキリ食べられるし、ワインにも合う。焼けたローリエのおかげでほのかにスモーク香も。

鯖の干物にレモンスライスとローリエ(フレッシュのを冷凍している)をのせて焼いたら一気に洋風な一品に。レモンの酸味とローリエの爽やかさで鯖のこってりした脂もスッキリ食べられるし、ワインにも合う。焼けたローリエのおかげでほのかにスモーク香も。
大橋 みちこ(ワインのつまみ) (@michikohashi) 's Twitter Profile Photo

ホッキ貝とセリのバター醤油炒め。甘いホッキ貝、シャキシャキ食感とほろ苦さが心地いいセリに、香ばしい焦がしバターと醤油が絡んでお酒が進む進む。

ホッキ貝とセリのバター醤油炒め。甘いホッキ貝、シャキシャキ食感とほろ苦さが心地いいセリに、香ばしい焦がしバターと醤油が絡んでお酒が進む進む。
大橋 みちこ(ワインのつまみ) (@michikohashi) 's Twitter Profile Photo

美味しいブリのお裾分けを頂いたのでお鍋で。三関セリと揚げ餅、舞茸、ネギを具材にしたみぞれ鍋に。ブリは厚めに切って片栗粉を叩いて表面にとろみをつけてさらに味を絡ませる。最高でした。 ブリとセリと揚げ餅のみぞれ鍋 ⇒ ameblo.jp/wine-no-tsumam… #アメブロ via Ameba Topics

滝田洋一(Yoichi TAKITA) (@takitanufs) 's Twitter Profile Photo

NHK中国語放送、林官房長官「遺憾だ」 不適切発言巡り(日経) nikkei.com/article/DGXZQO… ①中国には尖閣諸島を沖縄に属すると述べていた、のど元に刺さった棘がある。 ②中国籍のスタッフによる今回の放送は、それの”相打ち”に利用されかねない。 ――不適切と遺憾で済む話なの? Think!欄にひと言。