万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profileg
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106

@manyoonsen

大人1人440円で入浴可能な長野県千曲市 上山田温泉地区の電車がある日帰り温泉、万葉超音波温泉の公式アカウントです。当店からのフォローは企業様、団体様のみとさせて頂いております。定休日は毎月第四月曜日です。万葉温泉や115系に関する問い合わせは下記お問い合わせより承っております。115系グッズはフロントにて販売中です。

ID:1433026144773632002

linkhttp://www.manyoonsen.com/ calendar_today01-09-2021 11:17:23

538 Tweets

3,1K Followers

20 Following

万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

シミュレータ操作体験、早速体験頂いております!
ありがとうございます!
(写真は掲載許可を頂いております)

シミュレータ操作体験、早速体験頂いております! ありがとうございます! (写真は掲載許可を頂いております)
account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

[シミュレータ機能紹介⑤]
・抑速ブレーキ
山岳路線を走る115系にとって特徴的な装備が抑速ブレーキです。
自動車で言うところのエンジンブレーキにあたりますが、この機能も車両の抑速ブレーキ回路を活用して連動します。
ブレーキハンドルの角度に応じて発電ブレーキにも切り替わりも再現しています

account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

[シミュレータ機能紹介④]
主抵抗器のブロワファンもレバーサ操作に連動します。
(ブロワファンの音については 現 在 は シミュレータ上の音のみとなっております)

account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

[シミュレータ機能紹介③]
・ブレーキ連動
クハ115-1106はほぼ全ての車両機能が現役同様に作動しています。
空気ブレーキもその内の一つですが圧力計もクハ115-1106で本当に作動している圧力を示しています。
この圧力はシミュレータ側のブレーキとも全て連動し、非常にリアルな操作体験が可能です。

account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

[シミュレータ機能紹介②]
・自動ブレーキ帯

115系電車は通常「電磁直通ブレーキ」を使用して停車をします。
しかし、このブレーキが何らかの理由で使用できなくなった際に使うのが「自動ブレーキ帯」です。
シミュレータでは自動帯を実際の車両のブレーキシリンダ圧と連動しブレーキ操作が可能です。

account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

[シミュレータ機能紹介①]
・架線電圧計の再現

115系電車は「抵抗制御」を採用しています。
細かい機能面については割愛いたしますが、加速の際に架線電圧計が細かく振れるのを見ることができます。
その特徴をできる限り再現しました。
体験の際は是非注目してみて下さい。

account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

[クハ115-1106行先表示のご案内]
A38運用
前面幕:普通(青地白文字)
列車番号:541M
側面幕:小淵沢

1週間程度表示致します。

次回の車内公開日は
5/25(土)
5/26(日)
13:00〜18:00です。
有料の運転台操作体験プログラムは開催いたします。
ご来場お待ちしております。

[クハ115-1106行先表示のご案内] A38運用 前面幕:普通(青地白文字) 列車番号:541M 側面幕:小淵沢 1週間程度表示致します。 次回の車内公開日は 5/25(土) 5/26(日) 13:00〜18:00です。 有料の運転台操作体験プログラムは開催いたします。 ご来場お待ちしております。 #115系
account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

次回の車内公開日は
5/18(土)
5/19(日)
13:00〜18:00となります。
有料の運転台操作体験プログラムは開催致しますが、本日18日のみ最初の1時間は担当者不在につき14:00以降からの対応となります。
宜しくお願い致します。

account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

[クハ115-1106行先表示のご案内]
A38運用
前面幕:普通(青地白文字)
列車番号:424M
側面幕:高尾

本日から1週間程度表示致します。

次回の車内公開日は
5/11(土)
5/12日)
13:00〜18:00です。
有料の運転台操作体験プログラムは開催いたします。
ご来場お待ちしております。

[クハ115-1106行先表示のご案内] A38運用 前面幕:普通(青地白文字) 列車番号:424M 側面幕:高尾 本日から1週間程度表示致します。 次回の車内公開日は 5/11(土) 5/12日) 13:00〜18:00です。 有料の運転台操作体験プログラムは開催いたします。 ご来場お待ちしております。 #115系
account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

運転台操作体験時はこのような機構の中身を見て頂くことも可能です。実際に各種機器類を作動させながら、解説もできます。

account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

旧国鉄型の電車には車のサイドブレーキと同じ役割のものがあります。
それが「手ブレーキ」です。
電車のブレーキは空気圧で作動していますが、留置中等電源を落としている状態では時間が経って残っている空気圧が抜けるとブレーキが緩んでしまいます。
その際車両が動き出すのを防ぐ為に使用します。

account_circle
万葉超音波温泉(公式)/クハ115-1106(@manyoonsen) 's Twitter Profile Photo

[クハ115-1106行先表示のご案内]
***運用(返却回送)
前面幕:回 送
列車番号:9223M
側面幕:回 送

本日から10日頃まで表示致します。

次回の車内公開日は
5/11(土)
5/12(日)
13:00〜18:00です。
有料の運転台操作体験プログラムは開催いたします。

[クハ115-1106行先表示のご案内] ***運用(返却回送) 前面幕:回 送 列車番号:9223M 側面幕:回 送 本日から10日頃まで表示致します。 次回の車内公開日は 5/11(土) 5/12(日) 13:00〜18:00です。 有料の運転台操作体験プログラムは開催いたします。 #115系
account_circle