吉村萬壱 (@manichiy) 's Twitter Profile
吉村萬壱

@manichiy

小説家。『クチュクチュバーン』『ハリガネムシ』『バースト・ゾーン』『ヤイトスエッド』『独居45』  人生訓「蛆虫街道一筋」

ID: 468318463

calendar_today19-01-2012 12:11:41

2,2K Tweet

266 Followers

6 Following

吉村萬壱 (@manichiy) 's Twitter Profile Photo

「岬行」という小説の舞台となった「日の岬パーク」を10年振りに訪ねたら、小動物園の動物達は死に絶えていた。再びここを舞台にしたい。

吉村萬壱 (@manichiy) 's Twitter Profile Photo

二泊三日の和歌山無目的小旅行から帰還。昨夜は、御坊の日の岬の国民宿舎のベッドで地震を予知。今日、県立美術館の中で地震に遭遇。余震が続く中、美術作品を眺めた。災害に対して、全く役に立たないところがグッド。

吉村萬壱 (@manichiy) 's Twitter Profile Photo

イノシシらしき野生動物に遭遇。茂みの中から唸り声がしたので、走って逃げた。その後、茂みを見るたびに石を投げた。バカにすんなよ、と思った。これが、人間の自然征服の動機だな。

吉村萬壱 (@manichiy) 's Twitter Profile Photo

小動物園の、今は亡き猿の檻の看板にこう書いてあった。「猿は非常に気位の高い動物で、馬鹿にされることを最もいやがり、必ず復讐します」。私は猿の一種だ。

吉村萬壱 (@manichiy) 's Twitter Profile Photo

宝塚雪組公演「ロミオとジュリエット」見てきた。歌の巧拙がハッキリ出て、各人の実力差が歴然。うまい人は歌だけで泣かせた。宝塚歌劇は初めて見たが、こんな非現実極まる世界があったとは。そして何よりの収穫は、壮観なラインダンスの太腿地獄。

吉村萬壱 (@manichiy) 's Twitter Profile Photo

待ち時間に「手塚治虫記念館」。昔『クレオパトラ』のアニメで勃起した事がある。『きりひと讃歌』の原画を見られたのが収穫だった。基本的に余り好きな漫画家ではないが、「実は人間嫌いだったのではないか」という石ノ森章太郎の発言がちょっと気になった。