ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile
ピカチュウのパパ

@mamawol98050272

プラモ趣味再開しました。もっぱらタミヤのAFVメインですが、航空機やガンプラもたまには作ります。購入に製作が追いつかず積みプラ増殖中です。
ジャンル問わずプラモ趣味の方大歓迎です。時々、ご飯の投稿もします。(^_^)

ID: 1541798481744265216

linkhttps://www.instagram.com/mamawol98050272/ calendar_today28-06-2022 14:59:57

588 Tweet

442 Followers

570 Following

ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

いつもなら積みを整理するとスペースが出来るんだけど、今回は逆に溢れてきちゃった...(;゚Д゚)

ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

次号のアーマーモデリング誌 密林は売り切れらしい。あの表紙ならプラモ趣味じゃ無い人も買っちゃうだろうな。

ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

本日着弾!!( ̄^ ̄)ゞ この表紙じゃ売れないほうがどうかしてるだろ...(^_^;) もちろん、アマモファンなら中身もじっくり堪能します。( ̄∇ ̄) #アーマーモデリング

本日着弾!!( ̄^ ̄)ゞ
この表紙じゃ売れないほうがどうかしてるだろ...(^_^;)
もちろん、アマモファンなら中身もじっくり堪能します。( ̄∇ ̄)
#アーマーモデリング
ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

今週は仕事がバタついてたので、今月の #アーマーモデリング生放送 は今日視聴しました。 4号戦車は大好きな戦車の一つ。 派生型も多いしね。

ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

確かに歳を取ると戦車の好みは変わるよね。 自分も昔はティガーとかが好きだったけど、今は自走砲とか突撃砲なんかが好みだな。 シュツェルンは自分も好きじゃ無かった。塗装が難しくなるというのもあるけどね。(^_^;)

ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

アーマーモデリングの動画部で紹介されてたヨンパチⅣ号J型ウチに積んであった。(^_^;) 次はコレ作るかな? 転輪製作の省力化を教えてもらったから試してみよう。

アーマーモデリングの動画部で紹介されてたヨンパチⅣ号J型ウチに積んであった。(^_^;)
次はコレ作るかな?
転輪製作の省力化を教えてもらったから試してみよう。
ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

なるほど... こんな感じになるんだね。 製作過程が極端に省力化出来るわけじゃ無いけど、パーツ飛ばしたり落としたりして捜索に費やす時間は確実に短縮できる。 自分の場合はそれが大事。(^_^;)

なるほど...
こんな感じになるんだね。
製作過程が極端に省力化出来るわけじゃ無いけど、パーツ飛ばしたり落としたりして捜索に費やす時間は確実に短縮できる。
自分の場合はそれが大事。(^_^;)
ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

ヨンパチⅣ号J型 久しぶりのダイキャストだったのでストックの瞬間接着剤が固まってた...(;゚Д゚) 週末買ってこなくちゃ...(^_^;)

ヨンパチⅣ号J型
久しぶりのダイキャストだったのでストックの瞬間接着剤が固まってた...(;゚Д゚)
週末買ってこなくちゃ...(^_^;)
ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

当たり前だけど、ちゃんと道具とかが揃っているのを確認してから製作を開始しないとね。(^_^;) とりあえず、車体までは完了。

当たり前だけど、ちゃんと道具とかが揃っているのを確認してから製作を開始しないとね。(^_^;)
とりあえず、車体までは完了。
ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

本日着弾!!( ̄^ ̄)ゞ 感覚値だけど塗装関係を除くと一番使う工具と言っても良いかもしれない。 去年、片刃ニッパーを買って分かったけど、ニッパーのような切断工具は投資分の効果が自分のような下手っぴでも実感しやすいと思う。 #モデルアート

本日着弾!!( ̄^ ̄)ゞ

感覚値だけど塗装関係を除くと一番使う工具と言っても良いかもしれない。
去年、片刃ニッパーを買って分かったけど、ニッパーのような切断工具は投資分の効果が自分のような下手っぴでも実感しやすいと思う。

#モデルアート
ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

本日着弾!!( ̄^ ̄)ゞ エアブラシ... やっぱ、手入れとか希釈、調整なんかが大事。 全部上手くいくと「自分、プロじゃね?( ̄∇ ̄)」と思うほどなんだけど、ダメだとテカったりダマになったり... 仕上がりの再現率が低い。 まぁ、それらも含めて「腕前」なんだろな。(^_^;) ガンバリマス...

本日着弾!!( ̄^ ̄)ゞ

エアブラシ...
やっぱ、手入れとか希釈、調整なんかが大事。
全部上手くいくと「自分、プロじゃね?( ̄∇ ̄)」と思うほどなんだけど、ダメだとテカったりダマになったり...
仕上がりの再現率が低い。
まぁ、それらも含めて「腕前」なんだろな。(^_^;) ガンバリマス...
ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

毎月購入する模型誌というか雑誌自体1誌しかないんだけど、今月は気になる特集の模型誌やムックが出ることが多かったので出費がかさむ。(^_^;) でも雑誌はプラモと同じで開くときのなんとも言えない感じが好き。σ(´∀`)

ピカチュウのパパ (@mamawol98050272) 's Twitter Profile Photo

来月の静岡ホビーショーに行きます。 ホントは土曜日に行こうと思ってたけど、事前登録開始日は出張で登録が出来ず日曜日に...(^_^;) 東京からだと距離が半端なので割引切符みたいなのがあまりないですね。在来線だけだとさすがに時間がかかりすぎなので覚悟?決めて新幹線で行きます。(^_^;)