おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile
おみ

@loveynthyh

養護教諭
令和4年4月に3回目の育休復帰+異動しました。コロナ前から休んでいたので、変化した現場に戸惑いながらの日々。
そんな中でも、笑顔でいられるように自分へのおもてなしを意識してます😊

ID: 979736744

calendar_today30-11-2012 04:28:01

35 Tweet

40 Followers

66 Following

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

#小田桐あさぎ さんと #星渉 さんのライブは学びしかなかった!!! いても立ってもいられなくて本屋に直行した♡ 思考と行動のレシピが一緒に書いてあるなんて♪ #99.9%は幸せの素人 ASAGI 小田桐ラボ子 @あさぎスト 星 渉@神時間力15日で5万部突破!

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

初めてクラブハウスで話した🍀 ドキドキした〜😳 たくさんの人と一度に繋がれるこれすごい‼️

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

親知らずを抜いてきた。全身麻酔からの目覚めが良くなく、うつらうつらと12時間以上過ごした模様👀痛み止めは定期内服だから痛みはほぼ0🍀

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

教育界にこんな考えが広がれば、生きやすくなる子が増えると思う ameblo.jp/asagiblog/entr…

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

来年度4月に復帰 そろそろ保育園の見学行こう 2件かけたら、1つは玄関先、1つは土曜のみ コロナの影響で見学の仕方も縮小されてた👀

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

末っ子イヤイヤ期真っ只中 イヤーってなってるの見て、イライラが止まんなくなっちゃったから、夫に相談したら、とりあえず家を出るようにと早く帰ってきてくれた🥺 疲れてると子どもにイライラしちゃう。逃げるのは家族の笑顔のため🌈

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

育休中最後の夏休み 夫と復帰に向けたスケジュールとタスクを確認 ・保育園 ・職場 ・家事分担(家事代行の検討含む) ・小学生きょうだいの放課後の過ごし方 共有したからあとは動くだけ。 自然と家にいる私が実働するんだけど、共有してると精神的にとっても楽

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

来年度4月入園の子 トイレトレーニングはじめました 2歳3ヶ月 うまく行けば、オムツが荷物から外れる👀上の子のときオムツの名前書き大変だった記憶。

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

3年の産休育休を経て、来年度4月に復帰です。養護教諭です。コロナ禍の学校を経験していないので、とても不安です。抗原検査を保健室で?! 健康教室、今年度分を買いました。少しずつ、復帰に向けて気持ち作っていきます。

3年の産休育休を経て、来年度4月に復帰です。養護教諭です。コロナ禍の学校を経験していないので、とても不安です。抗原検査を保健室で?!
健康教室、今年度分を買いました。少しずつ、復帰に向けて気持ち作っていきます。
おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

復帰に向けて荷物の整理してたら、初任者研修のときのノート出てきた。 読めば読むほど復帰が怖くなる 子どもたちの命を預かる仕事 怖さをバネに勉強進めよ

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

「まま〜!たけこぷたぁ〜」と言われたので、見上げると、ヘリコプターでした。 これをかわいいと思える精神状態でいられるよう、今日もゆるりと子どもと過ごそう😊

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

2歳の妹とからだだだんだんを踊らなきゃ!と手早くスープ用の野菜を切る6歳児。私は隣でコーヒー淹れておやつ選んでる🍀

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

引き継ぎ行ってきた。 今日はお休み最終日。落ち着かないからお仕事の段取り。春休みのタイムスケジュール、まず埋めたのは「おひるごはん」「おやつ」「散歩(校内巡視)」。リフレッシュタイムをまず確保。

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

4/1の勤務が終わって。何やってたか分からないうちに退勤時間に。 見通しが立たなさ過ぎて不安💦 土曜日の今日は、1時間だけと決めて作業。年間計画と4,5月の予定を手帳に貼って、締切とTo Doをまとめた。やったらスッキリ✨これから家族とお出かけ😊

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

4月1日から2週間。 なかなか自分軸で動けてなくて、金曜日は大号泣。 夫や友人に話を聞いてもらって自分の思いとどうしたいかを整理。 安心できる場があって良かった。 明日からもう少し自分軸で動けたらな。

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

今日から、1年生の給食がやっと始まる〜!お弁当作らなくて良い😊 のんびりコーヒー入れよ〜🍀

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

上司から「〇〇という声があったんだけど、これどうにかなる?」って。〇〇と思った人が直接伝えにこればいいのに。なぜ、上司を伝書鳩にするのか。

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

遠足引率にて。 「これどーぞ✨」とシロツメクサのブーケ。1年生男子から。「頭にお花もつけてあげるね‼️」満面の笑み。 大変なこともあるけど、こういうほっこりとできる瞬間があるから続けてるのかもしれないなぁ。

おみ (@loveynthyh) 's Twitter Profile Photo

保健行事落ち着いてきた。すき間時間にストレッチしながら、ゆるりと来室者対応していこう🙌🏻