リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile
リブロ

@libro_jp

東京を中心に関西・九州まで全国展開している書店チェーン。生みの親は西武百貨店。何度か親が変わり、現在は日販グループホールディングス傘下でNICリテールズ株式会社が運営しています。

ID: 91063389

linkhttp://www.nic-retails.co.jp/ calendar_today19-11-2009 08:28:42

88,88K Tweet

22,22K Followers

451 Following

青土社 Official info (@seidosha) 's Twitter Profile Photo

\新連載開始/ 憲法と家族法の関係は、迷路のようにややこしく、そのややこしさこそが面白いーー。 6月26日発売の『現代思想』7月号から、憲法学者・木村草太さんによる連載「家族と憲法」が始まります! 夫婦別姓から同性婚、非婚・離婚後の共同親権まで必読の内容です。 seidosha.co.jp/book/index.php…

俵万智 (@tawara_machi) 's Twitter Profile Photo

…聞こえますか……今あなたの心に直接語りかけています…俵万智って生きてたの!?と驚き、うっかりフォローしたあなた…生きてます…そして『生きる言葉』という本を書きました…はい宣伝です…今なら「はじめに」が全文公開中…現場からは以上です。 shinchosha.co.jp/book/611083/pr…

水田信二 (@mizutashinji) 's Twitter Profile Photo

第12回料理レシピ本大賞にエントリーしていただき、一次選考を通過しました。うれしんじです。 おそらく一番タイトルが長く一番めんどくさいレシピ本です。料理で疲れたい時に是非この一冊を。

大塚啓志郎 |ライツ社 (@keishiro_314) 's Twitter Profile Photo

『リュウジ式至高のレシピ3』なんと今年も「料理レシピ本大賞 in Japan」の一次選考を通過しました!めっちゃうれしい!リュウジさんに報告すると「やたあ」と喜んでいました笑 全国の書店員のみなさま、応援やご展開ありがとうございます!シリーズの第3弾まで入賞となれば、史上初かも!?

『リュウジ式至高のレシピ3』なんと今年も「料理レシピ本大賞 in Japan」の一次選考を通過しました!めっちゃうれしい!リュウジさんに報告すると「やたあ」と喜んでいました笑 全国の書店員のみなさま、応援やご展開ありがとうございます!シリーズの第3弾まで入賞となれば、史上初かも!?
青土社 Official info (@seidosha) 's Twitter Profile Photo

私たち自身にあらためて真剣に問うべきこととは何か。歴史、文化、社会、政治といったさまざまな視点による6つの対話。 本日発売 早尾貴紀『いつの日かガザが私たちを打ち負かすだろう——早尾貴紀対談集』 seidosha.co.jp/book/index.php…

私たち自身にあらためて真剣に問うべきこととは何か。歴史、文化、社会、政治といったさまざまな視点による6つの対話。

本日発売
早尾貴紀『いつの日かガザが私たちを打ち負かすだろう——早尾貴紀対談集』
seidosha.co.jp/book/index.php…
ライツ社 (@writes_p) 's Twitter Profile Photo

【第12回 料理レシピ本大賞一次選考通過!!】 『リュウジ式至高のレシピ3』が「料理レシピ本大賞 in Japan」の一次選考を通過しました! 全国の書店員のみなさま、応援やご展開ありがとうございます! 至高1・2と続いて第3弾まで入賞となれば、史上初かもしれません。

くどうれいん (@0inkud0) 's Twitter Profile Photo

『湯気を食べる』が第12回 料理レシピ本大賞一次選考を通過しました🎊 instagram.com/p/DKJD-SsTJqN/… この表明ができただけでもとてもよかったと思っています この投稿を受けての読者のみなさんからのお声も大変沁みました 引き続き『湯気を食べる』がひとりひとりの自炊に寄り添えたらうれしいです🥚

リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile Photo

「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」の開催決定!マーケティング実務者が選ぶ、今年のおすすめ本のWeb投票を受付開始(翔泳社) prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile Photo

累計50万部突破のロングセラー「プロカウンセラーの聞く技術」シリーズ。最新刊に併せて帯デザインを大リニューアル(創元社) prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより 『プロカウンセラーの賢く怒る技術』 『プロカウンセラーの人を見る技術』2冊同時刊行

リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile Photo

大反響4刷!『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』SNSキャンペーン開催決定!(新潮社) prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

青土社 Official info (@seidosha) 's Twitter Profile Photo

【本日発売!】 藤嶋陽子さんの『「ありのまま」の身体』、本日発売日をむかえました! 「ありのままが美しい」というメッセージの前で立ち止まりながら、自分と身体と社会の関係を複雑なまま眼差し、考えていくような書籍です。ぜひご注目ください! seidosha.co.jp/book/index.php…

【本日発売!】
藤嶋陽子さんの『「ありのまま」の身体』、本日発売日をむかえました!

「ありのままが美しい」というメッセージの前で立ち止まりながら、自分と身体と社会の関係を複雑なまま眼差し、考えていくような書籍です。ぜひご注目ください!

seidosha.co.jp/book/index.php…
ポプラ社 企画編集部 (@poplarbooks1) 's Twitter Profile Photo

\第12回 料理レシピ本大賞一次選考通過!/ 『午前7時の朝ごはん研究所』が、第12回 料理レシピ大賞の一次選考を通過しました!! いつも応援してくださる書店員、読者のみなさまのおかげでございます!ありがとうございます! 引き続き応援のほどよろしくお願いします~

\第12回 料理レシピ本大賞一次選考通過!/

『午前7時の朝ごはん研究所』が、第12回 料理レシピ大賞の一次選考を通過しました!!

いつも応援してくださる書店員、読者のみなさまのおかげでございます!ありがとうございます!

引き続き応援のほどよろしくお願いします~
リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile Photo

【新刊】『アメリカの新右翼』井上弘貴/新潮選書 honyaclub.com/shop/g/g211427… テック右派から宗教保守、ネオナチなどの思想家たちはなぜリベラルな価値観を批判しているのか、社会をどのように作り変えようとしているのか。政治理論・公共政策論・アメリカ政治思想史の専門家が冷静な筆致で読み解く。

【新刊】『アメリカの新右翼』井上弘貴/新潮選書 honyaclub.com/shop/g/g211427… 

テック右派から宗教保守、ネオナチなどの思想家たちはなぜリベラルな価値観を批判しているのか、社会をどのように作り変えようとしているのか。政治理論・公共政策論・アメリカ政治思想史の専門家が冷静な筆致で読み解く。
リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile Photo

【新刊】『帰れない探偵』柴崎友香/講談社 honyaclub.com/shop/g/g211427… 「世界探偵委員会連盟」に所属する「わたし」は、ある日突然、探偵事務所兼自宅の部屋に帰れなくなった。「帰れない探偵」が激動する世界を駆け巡る、全く新しい「探偵小説」。

【新刊】『帰れない探偵』柴崎友香/講談社 honyaclub.com/shop/g/g211427… 

「世界探偵委員会連盟」に所属する「わたし」は、ある日突然、探偵事務所兼自宅の部屋に帰れなくなった。「帰れない探偵」が激動する世界を駆け巡る、全く新しい「探偵小説」。
リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile Photo

【新刊】『心と体をおいしく満たす バテないごはん』齋藤菜々子/世界文化社 honyaclub.com/shop/g/g211428… 忙しい毎日、おいしくて体にいい食事で体調を整えたい。スーパーで入手できる身近な食材、ふだん使いの基本の調味料を駆使して薬膳効果が得られるレシピを提案。

【新刊】『心と体をおいしく満たす バテないごはん』齋藤菜々子/世界文化社 honyaclub.com/shop/g/g211428… 

忙しい毎日、おいしくて体にいい食事で体調を整えたい。スーパーで入手できる身近な食材、ふだん使いの基本の調味料を駆使して薬膳効果が得られるレシピを提案。
リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile Photo

【新刊】『天皇を覚醒させよ』若杉良作/講談社 honyaclub.com/shop/g/g211427… 天皇に霊的自覚を促そうとした「神政龍神会」、皇后の手かざし医師、宮中魔女追放事件。近代天皇制に侵入した宗教事件に深く分け入るノンフィクション。松本清張が『神々の乱心』で描けなかった真相に挑む。

【新刊】『天皇を覚醒させよ』若杉良作/講談社 honyaclub.com/shop/g/g211427… 

天皇に霊的自覚を促そうとした「神政龍神会」、皇后の手かざし医師、宮中魔女追放事件。近代天皇制に侵入した宗教事件に深く分け入るノンフィクション。松本清張が『神々の乱心』で描けなかった真相に挑む。
文藝春秋プロモーション部 (@bunshun_senden) 's Twitter Profile Photo

\ニュースリリース!/ <永久保存版> 『長嶋茂雄 不滅の勇姿。The Hero 1936-2025』 が、本日発売! 創刊以来45年間のインタビュー記事と全表紙を再録。 定価3,333円(税込)の超豪華版! ▼詳しくはコチラ prtimes.jp/main/html/rd/p…

\ニュースリリース!/

<永久保存版>
『長嶋茂雄 不滅の勇姿。The Hero 1936-2025』
が、本日発売!

創刊以来45年間のインタビュー記事と全表紙を再録。
定価3,333円(税込)の超豪華版!

▼詳しくはコチラ
prtimes.jp/main/html/rd/p…
リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile Photo

大前粟生×吉田恵里香が語り合う、対話する物語の必要性「一人ひとり違うのは当たり前だし、違う意見を持っていてもいい」 realsound.jp/book/2025/06/p… リアルサウンド ブックより 『物語じゃないただの傷』河出書房新社

リブロ (@libro_jp) 's Twitter Profile Photo

『JTB時刻表』創刊から100年、当時の時刻表を読み解く(原 武史)|中央公論.jp chuokoron.jp/life/126934.ht…