lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile
lemonpie

@lemonpi64569499

悩める40代、子育てと仕事の狭間で日々悶々と。日記及び備忘録。
半分以上が中受する地域に住みながら小6息子は高校受験を選択。夫は任期未定の単身赴任。
子育て/ダイエット/読書/料理/高校受験/大学受験/仕事etc.

ID: 1271611993502310401

calendar_today13-06-2020 01:15:44

3,3K Tweet

198 Followers

590 Following

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

ま、名大も東大も日比谷高校も、私には縁遠い話なんだけど、純粋に学歴の話が好きなんだよなぁ。 そして人前では決して語ることができないのでネット前につぶやいている。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

そう思いながら今日も息子に「靴を並べなおして」「片手で食事をするな」と叱った。小6にもなるのに毎日疲れるけど、とりあえず言うべきことは言い続けておく。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

息子は担任のいいところを話すことはあれど、愚痴を言ったことがないし、夫も私も不満などほとんどない。ほぼ感謝。たまに他のママからの悪口を聞くとびっくりする。感じ方は人それぞれなので、評判や噂話とは距離をおきたい。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

今夜はやること残していたのでアサヒのノンアルコールビールを1本だけ買ってきた。飲んだつもりで冷蔵庫開いたら買ってきたのが残ってた。どうやら普通のアサヒを飲んだみたい。どうりでふわふわしているはずだ。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

ベッドで横になって寝ぼけてX見てると、寝落ちしてなんでもない投稿をいつの間にか勝手にいいね!してたりリポストしてたりして起きて慌てて取り消す。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

仕事は複数人でやることが多いからかなぁ。どんなに理性的で仕事一心不乱な人でも、人間として何かしら弱い部分があってさらに素直な性格であったりすると、強く主張されて「確かに、そうかも。」で声が大きい方に引きずられるからかな。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

いいじゃない、東大の方が可愛い子が少なくても。価値観は別のところにあるんだから。 議員さんは別の仕事してほしい。 と思ったけど、wakatte.TVに出てるみたいで、そういうキャラだったのか。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

特に、頭のいい人は、程度の低い批判や攻撃と弱いものいじめはしないというプライドと正義感がありそう。また、批判的精神を基本姿勢に生きているので「意地悪ですね」は胸に刺さるし「性格悪い」は誉め言葉になる。 ボスに対して心の中でつぶやきながら実際に言えない私は小心者…。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

自分のすべり止めの私立中高に暗い顔して通っていた年下の従兄弟を、通勤中に目にしたのはつらかった。 でもね、彼、後に勤務医だけど外科医になったよ。まぁ、仕事ぶりは知らないけど。 人生そんな単純じゃないから面白いんだなぁ。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

しかしそう思うと、これまで一度も不具合がなくスムーズに買い物できてたyodoashiってすごい。まぁ、規模の違いはあれど。yodobashi愛、再燃だわ。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

普通はそうかもしれない。 が、どちらかというより子供がらみの関係は、個人でなくて夫も巻き込んで付き合いたい。 PTAやスポ少の役割なんかは私一人でなくて夫もかなり負担してるので、家族ぐるみたい。

lemonpie (@lemonpi64569499) 's Twitter Profile Photo

転職して数日たった。以前の職場は寝ても覚めてもほぼ仕事の話しかできなかったけど、ここでは同僚と上司が優しくて対応が違いすぎてむしろおどおどしてしまう。芸人ごろし、みたいな。