大トロ (@lapis_ootoro) 's Twitter Profile
大トロ

@lapis_ootoro

トリスタアンチ
(@DBD_Lapis)
アイコン(@tndaif_)

ID: 1404453429884321792

calendar_today14-06-2021 14:59:37

9,9K Tweet

442 Followers

407 Following

gucci (@gucci26277767) 's Twitter Profile Photo

dbd運営は今のプレイヤーレベルに合わせて調整するのではなく、プレイヤーレベルの向上に向けた何かの施策をするべき。 吊り交換の判断が出来ないサバイバー、発電機を回さないサバイバーが居たらどんなに弱いキラーでも勝ててしまうし、だからマーチャントが猛威を振るっている。

大トロ (@lapis_ootoro) 's Twitter Profile Photo

昔のマーチャントの状態かあれだけのナーフするなら分かるんだけど今の状態からさらにナーフする意味なに?

大トロ (@lapis_ootoro) 's Twitter Profile Photo

前のトリスタの方がいいってほとんどのトリスタメインの人が言ってたし今回の調整賛成派ではある でも今環境キャンプ弱い環境だから微妙な気もしてきた

大トロ (@lapis_ootoro) 's Twitter Profile Photo

ハウンドマスターあまりにも酷すぎない?CT終わってるのに犬がバグって変な位置から突進するとか普通にあるんだけど

大トロ (@lapis_ootoro) 's Twitter Profile Photo

犬マス実装されてからと微調整後ずっと使ってた感想 ・探知後CT0.5だけど犬が戻ってくるの遅すぎて実質的に10秒以上 ・追いかけキャンセル後足遅くなりすぎ ・板近くで当てても1発確定じゃない ・犬が探知から戻ってるはずなのに後ろでノロノロ歩くだけでCT回復始まらない この辺直せば行けそう

大トロ (@lapis_ootoro) 's Twitter Profile Photo

新犬マス強くなりすぎて逆にナーフ案件な気がする 元々2回目突進外したあとの後隙かなり少なかったしその辺はナーフされそ

大トロ (@lapis_ootoro) 's Twitter Profile Photo

犬マス弱いとは思わないんだけどオフレコにあまりにも弱過ぎるの解消すれば行ける気がする