黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile
黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい

@kurozeppeki2

ID: 1792951964109787136

calendar_today21-05-2024 16:14:06

1,1K Tweet

271 Followers

102 Following

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

言い負かしてやったら粘着されるようになった。 論理も何も無いただの悪態を喚くだけになったから、ちょっと面白いと放置しようとも思ったが、そういうのはやめようと思い至ったんだった。 さて、ブロックブロック。

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

私は田舎の田んぼでゲコゲコリンリンと鳴らす虫やカエルの音も好きなんだが、一緒になって音を奏でるつもりはない。

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

子供の自殺者が増えている=学校がいじめに対処できていないからだ!(学校のせいだ) に、なんでなるのかわからないし、多分これこそが世の中の「学校に対する過度な期待と偏見」のあらわれなんだろうと思っている。 世間がそういう目(先入観)で学校をイジメているんだよ。 #いじめ #いじめ隠蔽

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

伝わっていないという逆張りになっていることは置いておいて、「激減」までは行かなくとも、多少は減るかもしれないね。 不登校への知識・理解が「ある」からこそ、出てくるひとつの答えだよ。

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

田舎は排他的だとよく言われるが、じゃあ都会は受け入れてくれるかと言うとそうでもない。 というか、都会が受け入れてくれるのは、都会という環境に人が集まるから「そうせざるを得ない」だけ。 仲良しコミュニティに別枠の知らない人が来たら警戒するだろ? それと同じだよ。

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

「文面をも読み取れず恥ずかしい」とは、まさに自己紹介と言えるのではないだろうか。 ていうか、増えんなよ。

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

ああいう手合が論理で反論できなくなったときの決まり文句は「ただの悪口」。 つまらない、中味のない悪口で自分を正当化して、話題を煙に巻いた気になって自らを守る手法。 典型的な例が見れて、とても良かった。

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

私に絡んでくる(自主規制)な連中を見たフォロワーさんが、奴らを早めにブロックして防衛してくれることを祈っています。

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

ということは ①学校における不適切な指導はほとんどない可能性 ②叱責に耐えられないほど子供の精神力は弱っている可能性 ③自殺の原因が学校に必ずあると言っているように見えてしまう可能性 ④学校の指導は常に大声で、指導力もないと言っているように見える可能性 ってことになりますが、大丈夫?

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

私は「生徒のために」なんて言葉で、放課後に残って指導したり、文化祭の準備を手伝ったり、部活動なんぞの顧問ごときにうつつを抜かしたり、自らの尻拭いでキーボードを弾いたりしない。 もしそうしてしまっている人がいるなら、今すぐやめたほうが良い。 「お前のために」ならない #教師のバトン

黒絶壁Z@ブラックな教育界を是正したい (@kurozeppeki2) 's Twitter Profile Photo

無理だね。 交通違反で罰金は払うかもしれないけど、常日頃から息をするように違反をするようなやつは、何を言ったところで理解しようとしない。 そんなやつが納得なんかすると思うか? こっちがなんと言おうが、効果がないやつもいる。 言い方が悪いとゴネる前に、指導は飲み込めよとしか思わん。