黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile
黒猫

@kuroneko_chaos

花と本と珈琲があれば良い。

読書感想文、花の写真が主。たまに特発性側弯症(大昔に手術済)を語りスポーツを語り小鳥への愛を叫ぶ。

ID: 1001129087925022720

calendar_today28-05-2018 15:52:29

4,4K Tweet

664 Followers

565 Following

黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

人生初の視野検査を受けてきたよ。 なかなか疲れる検査だったけど緑内障じゃない事が確定して良かった。

人生初の視野検査を受けてきたよ。
なかなか疲れる検査だったけど緑内障じゃない事が確定して良かった。
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

小鳥たちが増えてきたので餌台にリンゴも置いてみた。たぶん朝早くに誰かが食べている。 ヒヨドリかな。早く姿を見せてくれると良いな。

小鳥たちが増えてきたので餌台にリンゴも置いてみた。たぶん朝早くに誰かが食べている。
ヒヨドリかな。早く姿を見せてくれると良いな。
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

たぶんゴジュウカラが来たんだけど。 体型と背中の色合いと過眼線がゴジュウカラなんだけど。 でもおなかがオレンジ色ぽくて、ここ北海道だからゴジュウカラのおなかは白いはずなんだよなぁ。 という事は、違う小鳥さん?それとも渡ってきた?いやまさか。

たぶんゴジュウカラが来たんだけど。
体型と背中の色合いと過眼線がゴジュウカラなんだけど。
でもおなかがオレンジ色ぽくて、ここ北海道だからゴジュウカラのおなかは白いはずなんだよなぁ。
という事は、違う小鳥さん?それとも渡ってきた?いやまさか。
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

ドナルド・E・ウェストレイク「平和を愛したスパイ」 1960年代、冷戦下のNY。過激派平和主義団体の代表は勘違いから過激派テロ組織に勧誘され、ついでにFBIから組織への潜入捜査を要請される。 ドタバタ劇が楽しいクライム・コメディ。サスペンス感は行方不明。登場人物のとぼけた感じ、好き。 #読書

ドナルド・E・ウェストレイク「平和を愛したスパイ」
1960年代、冷戦下のNY。過激派平和主義団体の代表は勘違いから過激派テロ組織に勧誘され、ついでにFBIから組織への潜入捜査を要請される。
ドタバタ劇が楽しいクライム・コメディ。サスペンス感は行方不明。登場人物のとぼけた感じ、好き。
#読書
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

ヒラリー・ウォー「マダムはディナーに出られません」 ディナー・パーティーに招待された私立探偵シェリダン・ウェズリーは招待主の刺殺体を発見する。 デビュー長編が初邦訳で期待値が高すぎた。登場人物の個性やストーリーなど嫌いではないが、定期的な夫婦のイチャイチャがしつこかった。 #読書

ヒラリー・ウォー「マダムはディナーに出られません」
ディナー・パーティーに招待された私立探偵シェリダン・ウェズリーは招待主の刺殺体を発見する。
デビュー長編が初邦訳で期待値が高すぎた。登場人物の個性やストーリーなど嫌いではないが、定期的な夫婦のイチャイチャがしつこかった。
#読書
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

デボラ・ホプキンソン「こうしてぼくはスパイになった」 1944年2月、空襲が続くロンドン。13歳の少年が拾ったノートは秘密諜報員の訓練を受けた女性のもので、後半は暗号。その女性は行方不明だった。 戦時下の雰囲気と愛犬の可愛さが凄いYA小説。暗号の勉強にもなる(解く気はなかったけど)。 #読書

デボラ・ホプキンソン「こうしてぼくはスパイになった」
1944年2月、空襲が続くロンドン。13歳の少年が拾ったノートは秘密諜報員の訓練を受けた女性のもので、後半は暗号。その女性は行方不明だった。
戦時下の雰囲気と愛犬の可愛さが凄いYA小説。暗号の勉強にもなる(解く気はなかったけど)。
#読書
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

シジュウカラとヤマガラが可愛すぎる。 ヒマワリの種を貢いでいたら無害認定されたのか、なんとなく近くまで来てくれるようになった。 でもスマホ構えてたら近寄ってくれない。

シジュウカラとヤマガラが可愛すぎる。
ヒマワリの種を貢いでいたら無害認定されたのか、なんとなく近くまで来てくれるようになった。
でもスマホ構えてたら近寄ってくれない。
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

亀山郁夫/野谷文昭編訳「悪魔にもらった眼鏡」 露や欧米の19世紀〜20世紀の幻想文学短編集。6言語から12編。 🇪🇸ベッケル「緑の瞳」、🇺🇸ケイト・ショパン「一時間のできごと」「デジーレの赤ちゃん」、🇩🇪リルケ「秘密」が好き。 🇬🇧W・コリンズ「悪魔の眼鏡」は別格。 #読書 #日本怪奇幻想読者クラブ

亀山郁夫/野谷文昭編訳「悪魔にもらった眼鏡」
露や欧米の19世紀〜20世紀の幻想文学短編集。6言語から12編。
🇪🇸ベッケル「緑の瞳」、🇺🇸ケイト・ショパン「一時間のできごと」「デジーレの赤ちゃん」、🇩🇪リルケ「秘密」が好き。
🇬🇧W・コリンズ「悪魔の眼鏡」は別格。
#読書 #日本怪奇幻想読者クラブ
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

今日もお注射がんばったー! 病院終わったのが早かったので、勢いに任せて久しぶりにきのこ王国に行ってきた。 きのこ汁を食べて満足して、さあ帰宅と思い四季彩街道を下ったら大雨に見舞われた。 視界不良のワインディングロードまじ怖い。

今日もお注射がんばったー!
病院終わったのが早かったので、勢いに任せて久しぶりにきのこ王国に行ってきた。
きのこ汁を食べて満足して、さあ帰宅と思い四季彩街道を下ったら大雨に見舞われた。
視界不良のワインディングロードまじ怖い。
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

ヒヨドリくらいの大きさの黒っぽい鳥さんが庭を通りすがった。 一瞬ムクドリかな?と思ったが、それなら足と嘴のオレンジ色に気づくだろうし、もっとシュッとした体型だったような。 誰だったんだろう。

ヒヨドリくらいの大きさの黒っぽい鳥さんが庭を通りすがった。
一瞬ムクドリかな?と思ったが、それなら足と嘴のオレンジ色に気づくだろうし、もっとシュッとした体型だったような。
誰だったんだろう。
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

J・B・ターナー「復讐の岐路」 不正を憎むNY市警の刑事の別居中の妻が遺体で発見され、自殺として処理された。疑問を抱いた刑事は弟と共に独自の調査を開始する。 スリラーな警察小説かと思いきや。法に従うか復讐するかの葛藤と緊迫した雰囲気が良い。しかし次回に続くのか…早く読みたい。 #読書

J・B・ターナー「復讐の岐路」
不正を憎むNY市警の刑事の別居中の妻が遺体で発見され、自殺として処理された。疑問を抱いた刑事は弟と共に独自の調査を開始する。
スリラーな警察小説かと思いきや。法に従うか復讐するかの葛藤と緊迫した雰囲気が良い。しかし次回に続くのか…早く読みたい。
#読書
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

エミコ・ジーン「鎖された声」 2年前に姿を消した少女が発見された。事情を語ろうとしない彼女が着ていたシャツは遺体で発見された別の少女の物だった。 日系の女刑事が失踪事件を捜査するミステリ。失踪者家族の悲哀が重く、監禁された少女の日々が陰惨。悪くはないが姉の件はやり過ぎでは。 #読書

エミコ・ジーン「鎖された声」
2年前に姿を消した少女が発見された。事情を語ろうとしない彼女が着ていたシャツは遺体で発見された別の少女の物だった。
日系の女刑事が失踪事件を捜査するミステリ。失踪者家族の悲哀が重く、監禁された少女の日々が陰惨。悪くはないが姉の件はやり過ぎでは。
#読書
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

キャッシュカードの暗証番号を変えたの忘れてて、ATMでパニクってたのは私です。 しばらくしてからちゃんと思い出せたので、まぁ良いや。

キャッシュカードの暗証番号を変えたの忘れてて、ATMでパニクってたのは私です。
しばらくしてからちゃんと思い出せたので、まぁ良いや。
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

クリス・ハドフィールド「アポロ18号の殺人 上」 1973年、NASA有人宇宙船センター。アポロ18号の月着陸ミッションは軍事目的で実現したが、打ち上げ直前にヘリ死亡事故が起きた。 実現しなかったアポロ18号が打ち上げられた歴史改変SFスリラー。詳細な描写が凄い。その分だけ展開はゆっくり。 #読書

クリス・ハドフィールド「アポロ18号の殺人 上」
1973年、NASA有人宇宙船センター。アポロ18号の月着陸ミッションは軍事目的で実現したが、打ち上げ直前にヘリ死亡事故が起きた。
実現しなかったアポロ18号が打ち上げられた歴史改変SFスリラー。詳細な描写が凄い。その分だけ展開はゆっくり。
#読書
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

クリス・ハドフィールド「アポロ18号の殺人 下」 アポロ18号が予定通り月へ向かう中、打ち上げ直前のヘリ死亡事故は破壊工作と判明。その容疑者は宇宙にいた。 歴史改変SFスリラー。米ソ冷戦下の駆け引きが主でミステリ成分は薄い。本物の宇宙飛行士だった著者の知識と経験からの描写が見所。 #読書

クリス・ハドフィールド「アポロ18号の殺人 下」
アポロ18号が予定通り月へ向かう中、打ち上げ直前のヘリ死亡事故は破壊工作と判明。その容疑者は宇宙にいた。
歴史改変SFスリラー。米ソ冷戦下の駆け引きが主でミステリ成分は薄い。本物の宇宙飛行士だった著者の知識と経験からの描写が見所。
#読書
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

いつもと違う声がすると思って庭を見たらハシブトガラっぽい小鳥がいた。コガラより声が太いような感じ。たぶんハシブトガラ。 シジュウカラやヤマガラと仲良くしてる。和む。

いつもと違う声がすると思って庭を見たらハシブトガラっぽい小鳥がいた。コガラより声が太いような感じ。たぶんハシブトガラ。
シジュウカラやヤマガラと仲良くしてる。和む。
黒猫 (@kuroneko_chaos) 's Twitter Profile Photo

E・C・R・ロラック「悪魔と警視庁」 晩秋のロンドン。マクドナルド警部の車から悪魔の装束を纏った刺殺体が発見された。 冒頭が非常に魅力的なミステリ、ただし推理を楽しむタイプではない。濃霧に包まれたロンドンの雰囲気、癖のある登場人物たち、知的紳士なマクドナルド警部を楽しんだ。 #読書

E・C・R・ロラック「悪魔と警視庁」
晩秋のロンドン。マクドナルド警部の車から悪魔の装束を纏った刺殺体が発見された。
冒頭が非常に魅力的なミステリ、ただし推理を楽しむタイプではない。濃霧に包まれたロンドンの雰囲気、癖のある登場人物たち、知的紳士なマクドナルド警部を楽しんだ。
#読書