黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile
黒岡まさひろ

@kurochannpe

曲を作って歌っています。ホライズン山下宅配便、古美術、シンクロ、あたらしい注文、黒岡トリオ、カルテット、オーケストラ

ID: 192968857

linkhttps://masahirokurooka.bandcamp.com/ calendar_today20-09-2010 17:00:37

12,12K Tweet

1,1K Followers

817 Following

黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile Photo

岡田利規「ダンスの審査会のダンス」とぉんでもなく素晴らしかった。たびたび声が出ました。2EZ2danceセンセイのファンになりました。脚本の世界の深さとリーチの長さ、ダンサー方の指の先まで宿る鬼気迫る世界に魅了されました。プロって凄いなぁと震えました。

岡田利規「ダンスの審査会のダンス」とぉんでもなく素晴らしかった。たびたび声が出ました。2EZ2danceセンセイのファンになりました。脚本の世界の深さとリーチの長さ、ダンサー方の指の先まで宿る鬼気迫る世界に魅了されました。プロって凄いなぁと震えました。
黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile Photo

「やりたくねーことやってる暇はねぇ」というマーシーの言葉を矜持にして今まで生きてきた。選択と偶然。出会いと叱咤激励。緩みと緊張。信念とタフさ。未来への切り裂き。

黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile Photo

ミュージック・マガジン10月号。大橋さんのエピソードが素晴らしかった。ほぼ同世代なのでわかり味が強い。無言電話のブルース。ブルースが何のことかわからないまま聴いていました。

ミュージック・マガジン10月号。大橋さんのエピソードが素晴らしかった。ほぼ同世代なのでわかり味が強い。無言電話のブルース。ブルースが何のことかわからないまま聴いていました。
黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile Photo

高市さんになった。これからどうなるだろう。日本の未来が良くなりますように。 政治のことをよく知らないので、いろいろ読んでみる。読み進めると、政治家は、ヤクザみたいなところがある。義理と人情。この人のためなら死ねる!みたいな。俺はそういうオッサンの熱い志が好きだ。

高市さんになった。これからどうなるだろう。日本の未来が良くなりますように。
政治のことをよく知らないので、いろいろ読んでみる。読み進めると、政治家は、ヤクザみたいなところがある。義理と人情。この人のためなら死ねる!みたいな。俺はそういうオッサンの熱い志が好きだ。
黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile Photo

この世界で好き嫌いという感情やら判断はなかなか大きな決定であり、それによる障壁は高く、なかなか埋まらない物なんだろうと感じた。その判断を決定してるところって何処なのか、探ってはツンツンついてたら「無礼者!」と怒られる。

黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile Photo

結構前だけど豚のブロック大人買いして、チャーシューつくりました。包丁についた豚も舐めたいほどの最&高。 醤油やらお酒やら沢山使うので一気に作った! ラーメンにお酒のつまみに、チャーハンに、愛。

結構前だけど豚のブロック大人買いして、チャーシューつくりました。包丁についた豚も舐めたいほどの最&高。
醤油やらお酒やら沢山使うので一気に作った!
ラーメンにお酒のつまみに、チャーハンに、愛。
黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile Photo

神田ポートで開催中、藤原印刷の製本やらなにやらに興味があり神保町へ。この隙のある風景が素晴らしかった。本は楽しい。

神田ポートで開催中、藤原印刷の製本やらなにやらに興味があり神保町へ。この隙のある風景が素晴らしかった。本は楽しい。
黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile Photo

神保町さぼうるに!喫茶店は楽しい。素敵な場所の持つ力を感じました。店内は活気があって自分がトレンディ若者のような気にさえさせてくれました。 マスターも奇跡的に覚えてくださりありがたい。ピザも美味しかった。出るとき、すごく楽しく感じたのはクリームソーダを飲んだからかもしれません!

神保町さぼうるに!喫茶店は楽しい。素敵な場所の持つ力を感じました。店内は活気があって自分がトレンディ若者のような気にさえさせてくれました。
マスターも奇跡的に覚えてくださりありがたい。ピザも美味しかった。出るとき、すごく楽しく感じたのはクリームソーダを飲んだからかもしれません!
黒岡まさひろ (@kurochannpe) 's Twitter Profile Photo

早起きしたので、ファルークバルセラの「A day at the race」を聴く。 どれも素晴らしコーラスとメインの関係が震える。第三者の声。神の声か。自分の声か。途中の「Somebody to love」は涙無しにはいられない。 英語がわかってたら、もっと早く胸に響いていたことだろう。