きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile
きりん

@kubinagaiy

2024年、伊豆に移住して農業を始めました。 月と実Farm、園主です。 イチジク、アボカド、カンキツなどの果樹を中心に、これから養蜂にもトライします。

ID: 1752713771423088641

linkhttps://www.instagram.com/tsukito_mi?igsh=NmNmdnAwMTZtZWMw calendar_today31-01-2024 15:21:49

290 Tweet

1,1K Followers

927 Following

きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

ゴボウ堀りがしたい。 ただそれだけの理由で畑の隅に種を蒔いたゴボウ、ちゃんと深く耕さなかったからか二股になってしまったが、ゴボウだった。

ゴボウ堀りがしたい。
ただそれだけの理由で畑の隅に種を蒔いたゴボウ、ちゃんと深く耕さなかったからか二股になってしまったが、ゴボウだった。
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

田舎ではイボ竹を買う必要がない。 その辺でちょうどいい竹を採取するのみ。 (長期間使うとこは買うけど)

田舎ではイボ竹を買う必要がない。
その辺でちょうどいい竹を採取するのみ。

(長期間使うとこは買うけど)
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

今日は下田でアボカド栽培をされている方の圃場へ見学へ。 なかなか興味深い話ばかりで楽しい1日でした。 うちのアボカドも早くでかくなってほしいぜ。

今日は下田でアボカド栽培をされている方の圃場へ見学へ。
なかなか興味深い話ばかりで楽しい1日でした。
うちのアボカドも早くでかくなってほしいぜ。
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

最近畑の隅を掘られて困るのでトレイルカメラを仕掛けたところ。 イノシシ&野ネズミ 困った。

きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

自作した堆肥作り場に雑草や生ごみをぶち込み、冬〜春に使うための堆肥を作る。 貰いものの建築廃材のデッキ材で作ったのだが、少し大きすぎた。 何回草を運んでも満杯にならない。

自作した堆肥作り場に雑草や生ごみをぶち込み、冬〜春に使うための堆肥を作る。

貰いものの建築廃材のデッキ材で作ったのだが、少し大きすぎた。
何回草を運んでも満杯にならない。
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

あまりにイノシシの掘り起こしが酷すぎるので、知り合いの猟師に罠を仕掛けてもらった。 かかるだろうか。これから毎朝見回りが日課に。

あまりにイノシシの掘り起こしが酷すぎるので、知り合いの猟師に罠を仕掛けてもらった。
かかるだろうか。これから毎朝見回りが日課に。
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

イチジクはつぎつぎと熟してゆく。 イノシシとの戦いは未だ続く。罠のない侵入経路に唐辛子入り木酢液をまいて罠の方へ誘導する作戦。

イチジクはつぎつぎと熟してゆく。
イノシシとの戦いは未だ続く。罠のない侵入経路に唐辛子入り木酢液をまいて罠の方へ誘導する作戦。
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

最近見つけたお気に入りスポット。 美味しい味噌がグラム売りでいろいろ買えるので楽しい。そしてここの甘酒が今まで飲んだ中で1番うまい。

最近見つけたお気に入りスポット。
美味しい味噌がグラム売りでいろいろ買えるので楽しい。そしてここの甘酒が今まで飲んだ中で1番うまい。
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

イノシシとの戦いは未だ続く。 新しく作られた侵入経路を塞いでいくイタチごっこ。完全に罠を避けている気がする。 全然関係ないけど、沼津港で水揚げされた深海魚の干物。メヒカリとヒゲダラ。 めちゃくちゃ美味しかった。特にメヒカリ。

イノシシとの戦いは未だ続く。
新しく作られた侵入経路を塞いでいくイタチごっこ。完全に罠を避けている気がする。

全然関係ないけど、沼津港で水揚げされた深海魚の干物。メヒカリとヒゲダラ。
めちゃくちゃ美味しかった。特にメヒカリ。
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

ミツバチたちがオオスズメバチの襲撃を受けていた… 巣箱の前に転がっているのは全て死骸。完全に管理不足だった。悲しいし申し訳ない。 中でも1群は巣門を食い破られ壊滅状態… 急いで資材を買い集め、巣門を補強&スズメバチが通りづらい網目のネットで全体を覆う。 これも経験。

ミツバチたちがオオスズメバチの襲撃を受けていた…
巣箱の前に転がっているのは全て死骸。完全に管理不足だった。悲しいし申し訳ない。
中でも1群は巣門を食い破られ壊滅状態…

急いで資材を買い集め、巣門を補強&スズメバチが通りづらい網目のネットで全体を覆う。

これも経験。
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

白イチジクのカドタの木になぜかついていた赤い実、日焼けかな?と思って割ってみたら中まで赤い。味はほぼカドタ。 これが枝変わりだったら面白いな〜

白イチジクのカドタの木になぜかついていた赤い実、日焼けかな?と思って割ってみたら中まで赤い。味はほぼカドタ。

これが枝変わりだったら面白いな〜
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

ついにイノシシの実害が。 今年植えたばかりのビワが折られた、、、 罠の近くを通った形跡はあるが捕まえられず。明日猟師さんに仕掛け直してもらう。 地味にずっと取れ続けるシカクマメ&今年初シソの穂

ついにイノシシの実害が。
今年植えたばかりのビワが折られた、、、
罠の近くを通った形跡はあるが捕まえられず。明日猟師さんに仕掛け直してもらう。

地味にずっと取れ続けるシカクマメ&今年初シソの穂
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

イノシシよ…その切り株邪魔だなぁと思ってたんだ…ありがとう… しかし人力じゃあ動かせなかったのに、凄まじいパワー。

イノシシよ…その切り株邪魔だなぁと思ってたんだ…ありがとう…

しかし人力じゃあ動かせなかったのに、凄まじいパワー。
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

自家製のイチジクと、自家製のコムハニー そして妻の作ったマスカルポーネ風チーズ&シフォンケーキでゴージャスなパーティ

自家製のイチジクと、自家製のコムハニー
そして妻の作ったマスカルポーネ風チーズ&シフォンケーキでゴージャスなパーティ
きりん (@kubinagaiy) 's Twitter Profile Photo

実家(茨城)から送られてきた、ハート型のブドウ、マイハート シャインと黒系ブドウのいいとこどりみたいな感じで美味。

実家(茨城)から送られてきた、ハート型のブドウ、マイハート
シャインと黒系ブドウのいいとこどりみたいな感じで美味。