京都芸術大学 社会実装プロジェクト (@kua_pjc) 's Twitter Profile
京都芸術大学 社会実装プロジェクト

@kua_pjc

学校法人瓜生山学園 京都芸術大学で取り組んでいる「社会実装プロジェクト」について発信するオフィシャルアカウントです。

取り組みは、"芸術教育を社会実装する大学"のポートフォリオサイト「KUA PRODUCTION」kyoto-art.ac.jp/kuaproduction でご覧いただけます。

ID: 915783762922717184

linkhttps://www.kyoto-art.ac.jp/kuaproduction calendar_today05-10-2017 03:40:38

2,2K Tweet

1,1K Followers

166 Following

美術手帖 ウェブ版 (@bijutsutecho_) 's Twitter Profile Photo

【みずほ銀行と京都芸術大学が連携】 bijutsutecho.com/magazine/news/… みずほ銀行と京都芸術大学が、みずほ銀行京都支店130周年記念事業として展覧会「Skeptically Curious:価値の変成をめぐる複数の試み」を開催します。

京都新聞 (@kyoto_np) 's Twitter Profile Photo

開設130年のみずほ銀行京都支店、「貨幣」テーマに展覧会 芸大生らの作品並ぶ|経済|京都新聞 ON BUSINESS kyoto-np.co.jp/articles/biz/1…

京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

2月25日からみずほ銀行京都支店で行われている展覧会「Skeptically Curious:価値の変成をめぐる複数の試み」は、営業している銀行で作品を鑑賞できるという珍しい体験ができます👀 みずほ銀行京都支店、貨幣関連の展覧会 開業130年で nikkei.com/article/DGXZQO…

美術手帖 ウェブ版 (@bijutsutecho_) 's Twitter Profile Photo

【明日まで】 bijutsutecho.com/magazine/news/… みずほ銀行と京都芸術大学が、みずほ銀行京都支店130周年記念事業として展覧会「Skeptically Curious:価値の変成をめぐる複数の試み」を開催中。

京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

京都芸術大学環境デザイン学科のマンションカスタマイズプロジェクト《StamP!》第28期最優秀賞作品「YORISOU」完成!✨環境デザイン学科3年生の小畑さんのデザインです🎨 ひとり暮らしに寄り添う、癒しの空間を体感できるついに完成🏡 なんと明日見学会が開催されることが決まりました🙌 📅3/13(木)

京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

/ 2025年度のウルトラプロジェクトも超豪華! \ 空前絶後の教育機関・ウルトラファクトリーによる2025年度のプロジェクト説明会が4月2日(水)に開催決定! 第一線で活躍するアーティストから直接学べるチャンスです!来場者限定の特典も👀 詳細はポスター・リンクから👇 kyoto-art.ac.jp/project-2025/

/
2025年度のウルトラプロジェクトも超豪華!
\

空前絶後の教育機関・ウルトラファクトリーによる2025年度のプロジェクト説明会が4月2日(水)に開催決定!
第一線で活躍するアーティストから直接学べるチャンスです!来場者限定の特典も👀

詳細はポスター・リンクから👇
kyoto-art.ac.jp/project-2025/
京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

JR京都伊勢丹にて「think good journey」が開催!環境や地域とのつながりをテーマに、アップサイクル商品の販売やワークショップも実施予定!本学情報デザイン学科の学生たちの作品も展示されます! 📅4/8(火)~4/13(日) 📍京都伊勢丹10階 催物場 🔗mistore.jp/store/kyoto/ev…

JR京都伊勢丹にて「think good journey」が開催!環境や地域とのつながりをテーマに、アップサイクル商品の販売やワークショップも実施予定!本学情報デザイン学科の学生たちの作品も展示されます!
📅4/8(火)~4/13(日)
📍京都伊勢丹10階 催物場
🔗mistore.jp/store/kyoto/ev…
京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

京都芸術大学×京都府タクシー協会・産学連携で学生が京クルーのPR動画を制作し、内2本が採用されました!制作風景と動画の内容はこちら👉kyoto-art.ac.jp/news/press/1444

京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

大阪・関西万博開催中!京都芸術大学の学生37名が制作した「いのちのカート」がEARTH MARTに展示されています🙌 制作の秘話、学生の思いをぜひご覧ください🎨 インタビュー記事はこちら👉uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp/detail/1364 #大阪・関西万博 #EXPO2025

大阪・関西万博開催中!京都芸術大学の学生37名が制作した「いのちのカート」がEARTH MARTに展示されています🙌
制作の秘話、学生の思いをぜひご覧ください🎨
インタビュー記事はこちら👉uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp/detail/1364
#大阪・関西万博 #EXPO2025
京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

11月の学園祭に向けて、お化け屋敷プロジェクトのキックオフミーティングがあったようです👀 リピーターも数多く訪れる名物企画、今年はどんな「お化け屋敷」ができるのか、こうご期待! 昨年度の様子はこちら👇 uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp/detail/1314

ひらかたパーク (@hirapar_pr) 's Twitter Profile Photo

京都芸術大学🎨×ひらかたパーク🎡 産学連携プロジェクトから生まれた オリジナルヘアバンドが好評販売中です! 人気アトラクションや #ノームのなかまたち をモチーフにしたデザインが可愛い☺ 園内で遊ぶ時はもちろん、 お家でのリラックスタイムにも #ひらパー の楽しさを味わえますよ!

京都芸術大学🎨×ひらかたパーク🎡

産学連携プロジェクトから生まれた
オリジナルヘアバンドが好評販売中です!

人気アトラクションや #ノームのなかまたち をモチーフにしたデザインが可愛い☺

園内で遊ぶ時はもちろん、
お家でのリラックスタイムにも #ひらパー
の楽しさを味わえますよ!
京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

本日7月3日は「ソフトクリームの日」だそうです🍦 瓜生通信のある記事では、学生と宇宙部(SOLAB)が手がけたクラフトビールのひとつに、 “ソフトクリームをブレンドしたおしるこ風味”というユニークな味が登場しています。 uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp/detail/1341

京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

京都芸術大学環境デザイン学科が取り組むプロジェクト。 StamP!第28期・優秀賞作品「色で遊ぶ」完成見学会! ぜひチェックしてみてください。 日時:7/14(月)14:00~15:00 場所:クレスト草津746号室(滋賀県草津市) アクセス方法:

京都芸術大学環境デザイン学科が取り組むプロジェクト。
StamP!第28期・優秀賞作品「色で遊ぶ」完成見学会!
ぜひチェックしてみてください。

日時:7/14(月)14:00~15:00  
場所:クレスト草津746号室(滋賀県草津市)
アクセス方法:
京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

サンマルクホールディングスとの産学連携イラストコンペ表彰式が開催されました! テーマは、企業理念を伝える「最高のひとときを創るサンマルクホールディングスで働く人の姿を描く」 受賞された学生みなさんおめでとうございます!

サンマルクホールディングスとの産学連携イラストコンペ表彰式が開催されました!

テーマは、企業理念を伝える「最高のひとときを創るサンマルクホールディングスで働く人の姿を描く」

受賞された学生みなさんおめでとうございます!
京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

医療×アートの新たな挑戦。キャラクターデザイン学科の学生たちが、治験をわかりやすく伝えるコンテンツ制作に取り組んでいます。kyoto-art.ac.jp/news/press/1487

京都芸術大学 キャラクターデザインコース (@kua_charade) 's Twitter Profile Photo

/ 📣【8/19より】『京の浮世』展をThe Terminal KYOTOにて開催! \ キャラクターデザイン学科(研究領域:グラフィックデザイン)に所属する3年生12名による展示会を「The Terminal KYOTO」にて開催いたします。 詳細はこちらから👉kyoto-art.ac.jp/production/?p=…

/
  📣【8/19より】『京の浮世』展をThe Terminal KYOTOにて開催!
\

キャラクターデザイン学科(研究領域:グラフィックデザイン)に所属する3年生12名による展示会を「The Terminal KYOTO」にて開催いたします。

詳細はこちらから👉kyoto-art.ac.jp/production/?p=…
京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

本学キャラクターデザイン学科 太木ゼミ3回生による展示『京の浮世』開催!歴史ある古典作品を現代的にリデザイン!輝くゴールドトナーの表現をぜひ体感してみてください。 📅8/19(火)〜9/2(火) 🕙9:30〜18:00(最終日15:00まで) 📍The Terminal KYOTO 🔗kyoto-art.ac.jp/production/?p=…

京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

学生の発想が“実際に暮らせる部屋”に! 環境デザイン学科の学生が挑む長栄StamP!が今年も始動。 株式会社長栄と協働し、自分たちが「住みたい」と思う空間をテーマにアイデアを練り上げ、実際に施工・入居につながる人気のプロジェクトです。

学生の発想が“実際に暮らせる部屋”に!
環境デザイン学科の学生が挑む長栄StamP!が今年も始動。
株式会社長栄と協働し、自分たちが「住みたい」と思う空間をテーマにアイデアを練り上げ、実際に施工・入居につながる人気のプロジェクトです。