京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile
京都芸術大学|日本画コース

@kua_nihonga

※2021/9/1再開 ※ 京都芸術大学の日本画コースです。このアカウントでは主に学生・卒業生・教職員の展覧会やイベントなどの情報をお知らせします。掲載を希望される方はDMかリプライでご連絡ください。授業や受験などに関するお問い合わせには対応しておりません。

ID: 2832557791

linkhttp://www.kyoto-art.ac.jp/art/department/finearts/painting_jp/ calendar_today26-09-2014 04:19:49

584 Tweet

845 Followers

276 Following

京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

主に学生・卒業生・教職員の展覧会やイベント、授業の様子などの情報をお知らせします。掲載を希望される方はDMかリプライでご連絡ください。授業や受験などに関するお問い合わせには対応しておりません。

京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

【展覧会情報】 昨日8/31(火)より、大学院の青木・岩泉ゼミの学生によるゼミ展が開催されています。 京都芸術大学 青木・岩泉ゼミ展 「規範の再生成」 会期|2021年8月31日(火)-9月5日(日) 時間|10:30-20:30 会場|アートスペース余花庵 会期中無休

【展覧会情報】
昨日8/31(火)より、大学院の青木・岩泉ゼミの学生によるゼミ展が開催されています。

京都芸術大学 青木・岩泉ゼミ展 「規範の再生成」
会期|2021年8月31日(火)-9月5日(日)
時間|10:30-20:30 
会場|アートスペース余花庵 
会期中無休
京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

9/28(火)から開催される「再興第106回院展 京都展」に日本画コース教授の山田伸先生を始め、非常勤講師の顧落水先生、吉原拓弥先生、そして学生からは楊喩淇さん、王夢さん、中本雅さんが出品しています 詳しくは下記HPをご覧ください kyotocity-kyocera.museum/exhibition/%e5…

京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

「第6回 石本正 日本画大賞展」に4年生の笠原草太さん、中本雅さん、橋本百合香さんが出品しています 会期:2021年9月7日(火)~10月24日(日) 会場:石正美術館 企画展示室・ギャラリー 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館) ※観覧料有

「第6回 石本正 日本画大賞展」に4年生の笠原草太さん、中本雅さん、橋本百合香さんが出品しています
会期:2021年9月7日(火)~10月24日(日)
会場:石正美術館 企画展示室・ギャラリー
開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)
※観覧料有
京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

ギャルリーためなが京都で開催中の『巴里を魅了する和の八人展』に本学日本画コース教授の菅原健彦先生の作品が出品されています 会期:2021年9月18日(土)~ 11月14日(日) 会場:ギャルリーためなが京都 京都市東山区上堀詰町265-7 時間:月-日 11:00-19:00 会期中無休 prtimes.jp/main/html/rd/p…

京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

高畑先生の展示が本日より開催されます 【ART SPOT Exhibition『Sayaka Takabatake & Jusmin Noda』at ホテル「THE MACHIYA SHINSEN-EN」 】 会期:2021.10.2(土)〜12.26(日) 会場:THE MACHIYA SHINSEN-EN    京都市中京区神泉苑町17-1 料金:¥500 (+Free Drink) HP:peatix.com/event/2938501

京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

11/7は【初めての学校見学会】が行われ、日本画コースは「どこからニホンガ?キャラつきつめたら日本画だった件」を開催しました。内容は日本画とアニメや漫画との共通点や表現の幅広さのレクチャーと日本画の技法と素材を手軽に体験できる琳派の「たらしこみ」技法を実践しました。

11/7は【初めての学校見学会】が行われ、日本画コースは「どこからニホンガ?キャラつきつめたら日本画だった件」を開催しました。内容は日本画とアニメや漫画との共通点や表現の幅広さのレクチャーと日本画の技法と素材を手軽に体験できる琳派の「たらしこみ」技法を実践しました。
京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

出口先生の個展が本日までそごう千葉店7階美術画廊で開催されています。 出口雄樹個展 LiFE GOSE ON 2021年11月2日(火)〜8日(月) そごう千葉店7階美術画廊 〒260-8557 千葉県千葉市中央区新町1000番地 午前10時〜午後8時※最終日は午後5時閉場 sogo-seibu.jp/chiba/topics/p…

京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

ポーランドのクラクフ国立美術館にて北斎をテーマにした展示で出口雄樹先生が現代作家として唯一出品しています。 phoyo by Muzeum Narodowe w Krakowie mnk.pl/exhibitions/ho…

ポーランドのクラクフ国立美術館にて北斎をテーマにした展示で出口雄樹先生が現代作家として唯一出品しています。

phoyo by Muzeum Narodowe w Krakowie
mnk.pl/exhibitions/ho…
京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

本学学生の展覧会が東京都千代田区にある耀画廊に展示されています。 「冬物語展」Vol.7 会期 | 12月6日(月)〜12月12日(日) 時間 | 12:00〜19:00(会期中無休) ※最終日17時まで 場所 |東京九段耀画廊 耀画廊さんのHPにも出品作品が掲載されています。 yohgarou.com

本学学生の展覧会が東京都千代田区にある耀画廊に展示されています。
「冬物語展」Vol.7

会期 |  12月6日(月)〜12月12日(日)
時間 | 12:00〜19:00(会期中無休)
           ※最終日17時まで
場所 |東京九段耀画廊
耀画廊さんのHPにも出品作品が掲載されています。
yohgarou.com
京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

kua_biko 【日本画コース】 日本画コース1年生最終課題は絹本に植物を描く課題です! 絹は木枠に張って描くので裏表両方に描くことができる日本画ならではの素材です どんな作品に仕上がるか楽しみです #京都芸術大学 #kyoto #art #university #kua #絹 #岩絵具 #日本画

kua_biko 【日本画コース】

日本画コース1年生最終課題は絹本に植物を描く課題です!
絹は木枠に張って描くので裏表両方に描くことができる日本画ならではの素材です
どんな作品に仕上がるか楽しみです

#京都芸術大学  #kyoto #art #university #kua   #絹 #岩絵具 #日本画
京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

【学生展示情報】 京都芸術大学 日本画4回生グループ展 「春に描けて」 会期| 1月19日(水)〜1月24日(月) 時間| 11:00〜19:00(最終日は18:00まで) 会場|アートギャラリー北野2階 URL gallery-kitano.com 出品作家 石切山凌 笠原草太 祝于涵 髙井万優子 楢崎玖実 橋本百合香 広永宙

【学生展示情報】
京都芸術大学 日本画4回生グループ展
「春に描けて」
会期| 1月19日(水)〜1月24日(月)
時間| 11:00〜19:00(最終日は18:00まで)
会場|アートギャラリー北野2階

URL
gallery-kitano.com
出品作家
石切山凌 笠原草太 祝于涵 髙井万優子 楢崎玖実 橋本百合香 広永宙
京都芸術大学卒業展 2023 (@sotsuten_kua) 's Twitter Profile Photo

2021年度卒業展・修了展は、事前予約により入場制限を設け、感染対策を万全に行った上で実施いたします。 みなさまのご来場、お待ちしております! 会期:2022年2月5日(土)~2月13日(日) 公式サイト:kyoto-art.ac.jp/sotsuten2021/ 予約サイト:e-tix.jp/kyoto-art-sots…

京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

本日3/9より日本画の専任講師の岩泉先生の個展が京都のkumagusukuで開催されています。 岩泉先生ならではの技法材料を活かした作品群が並んでおります。 京都にお越しの際に足を運んでみるの良いかもしれませんね

京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

そしてもう一つ、岩泉先生が通信教育学部の書画コース用に執筆した墨の技法材料についての本も販売開始ししています。墨について知りたい、学びたい方におすすめの本となっております。 こちらも併せてよろしくお願いいたします。

京都芸術大学|日本画コース (@kua_nihonga) 's Twitter Profile Photo

本日より京都芸術大学にて美術工芸学科に所属する専任教員の展示が開催されております。 第二期からの宣伝となってしましましたが日本画からは出口先生、岩泉先生、菅原先生が出品しています 予約不要ですので是非ともお越しください

京都芸術大学 (@kua_pr) 's Twitter Profile Photo

明日7/5(火)放送の日本テレビ「一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!」に、日本画コースの岩泉慧先生がご出演されます👏👏👏 岩泉先生と言えば画材にお詳しいことで有名ですね!高級絵の具のコーナーで解説されます🔥 7/5(火)22時からの放送を、ぜひご覧ください!✨ ntv.co.jp/hitome/article…