佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile
佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を

@koeisasaki

専門家として発達障害に関する情報やサポートのポイントを解説。
#Voicy🎙️▶︎voicy.jp/channel/4144
よこはま発達グループ/TEACCH研東北支部代表/CROSS TEAM(障害×アート)アドバイザー、スペシャルニーズのある人の優しい医療を目指す会顧問など。

ID: 1328607021126594560

linkhttps://voicy.jp/channel/4144 calendar_today17-11-2020 07:53:14

4,4K Tweet

5,5K Followers

207 Following

なかむら@障害者の「働く」を支援する元サビ管 (@r_naka_1980) 's Twitter Profile Photo

想像力の障害もある自閉症スペクトラムの人たち いつもと違う その先にあるのは、本当に安全な世界なのか? 僕らは日本なら「まあ大丈夫だろう」と勝手に想像できる でも、大丈夫な世界じゃないかも? そこが治安最悪な国だったら、一歩外に出たら、生きて帰れるかわからない世界だったら…

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

今回は非常にデリケートだけど、重要なテーマについて、少しお話しをさせていただきました。 「自閉症スペクトラム(ASD)の人は、他者への関心が薄くて、恋愛にも興味がない」と見聞きすることがありますが、そもそもそれは誤解でもあるということも触れています。 voicy.jp/channel/4144/6… #Voicy

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

支援者と親御さんは、それぞれ立場は違います。でも、だからと言ってそこに優劣があるわけでも、上下があるわけでもありません。 だからこそ、意見交換しながら一緒に考えていける関係でありたいと思っています。 voicy.jp/channel/4144/6… #Voicy #発達障害

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

【8月8日までが早割期間です!!】 Xで案内しそびれていたのですが... VILDの次のイベントは2026年1月に甲府、2026年4月に三島です。 それまで何もしないのもなーと思い、宇野先生と共に「なんでもQ&A」をしちゃいます! ▼詳細とお申し込みはこちら👇 vild20250907.peatix.com

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

情報が溢れる時代だからこそ、一つの動画や投稿を鵜呑みにせず、「それって本当?」と一度立ち止まる冷静な視点と、信頼できる情報源にあたるリテラシーが、これまで以上に求められているのではないでしょうか。 voicy.jp/channel/4144/6… #発達障害 #自閉症スペクトラム #ASD

YTR-334S (@acs69833016) 's Twitter Profile Photo

ありがとうございます。☺️ #693 かつて「同時診断はNG」だった自閉症とADHD。実際、どうなの? - 佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】 佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を r.voicy.jp/jpVEJ5nMKJ6 #Voicy

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

今年は、日本評論社さんの「web日本評論」で連載をさせて頂いています。僕自身が大事にしている点について毎月書いています。無料で読めますので、ぜひ! ▼web日本評論の連載はこちら↓ x.gd/8Ulaa   voicy.jp/channel/4144/6… #Voicy

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

ASDの方々の中には、辛い「孤独」を感じていることも少なくないよに思います。一方で、一人の時間を大切にしておられる方々もいます。 「一人になりたい」という気持ちと、「一人にさせられて辛い」という気持ちは全くの別物、というお話です。 #発達障害 #ASD voicy.jp/channel/4144/6…

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

▼8/24(日)10:00〜オンライン開催▼ TEACCH研東北支部では、「成人期のASD支援」をテーマにセミナーを開催します。 知的能力の困難の強いタイプの方や大学生支援についての実践を学べる機会です。 見逃し配信もありです。 ▼お申込はこちら👇 teacchtohoku20250824.peatix.com

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

支援を考える時には、 「孤独と孤立は違う」 「低刺激と無刺激は違う」 ということは、自分は意識するようにしています。そして、お子さんだけではなく、親御さんを含めた周囲のサポーターを支える(時に支えていただく)ことも忘れずにいたいと、ぼくは思っています。

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

「見守りと放置の違いは?」「下の子にだけ甘いと、上の子に言われてしまう…」。あるお母さんから頂いたお便り。 それは、子育てに奮闘する多くの親御さんが抱える悩みです。今日の放送では、そうした点に僕なりの考え方をお伝えしたいと思います。 ▼放送はこちら↓ r.voicy.jp/0G9JAyznmg1

一般社団法人泉大津・発達支援勉強会Lien(リアン) (@lien_izumiootsu) 's Twitter Profile Photo

【アンガーマネジメント】 《大阪市内福祉施設や事業所さま対象》 Lienがいつもお世話になっている、上田治彦氏(アンガーマネジメントファシリテーター/社・福ライフサポート協会常務理事)のアンガーマネジメントです☺️🎶 オススメなので是非この機会に❣️ 🔹お申し込みは⬇️ wel-osaka.com/index.php

【アンガーマネジメント】
《大阪市内福祉施設や事業所さま対象》
Lienがいつもお世話になっている、上田治彦氏(アンガーマネジメントファシリテーター/社・福ライフサポート協会常務理事)のアンガーマネジメントです☺️🎶
オススメなので是非この機会に❣️
🔹お申し込みは⬇️
wel-osaka.com/index.php
佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

自閉症のある方をサポートしたい、関わりたい、でも何から手をつければ…?そのヒントとなるのが、英国自閉症協会が提唱する「5つのTop Tips」です。 今日明日、2回に分けて解説をさせていただきます。 ▼Voicy(音声配信)はこちら↓ voicy.jp/channel/4144/7… #発達障害 #ASD #自閉症スペクトラム

YTR-334S (@acs69833016) 's Twitter Profile Photo

#704 これだけは知っておきたい、自閉症支援の5つのポイントー前半 - 佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】 佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を r.voicy.jp/qEm7XzpJ940 #Voicy

佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

今日は三島市にあるNPO法人エシカファームさんのコンサルテーションでした(エシカファームさん、大好きです!)。     そこにVILD AUTISM JAPANの仲間である中村さんも駆けつけてくれました。

今日は三島市にあるNPO法人エシカファームさんのコンサルテーションでした(エシカファームさん、大好きです!)。
   
そこにVILD AUTISM JAPANの仲間である中村さんも駆けつけてくれました。
佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

今でも、こうして拙著をご紹介頂けるのは、とっても有難いことだなと思っています。    試し読みや無料動画もありますので、ぜひ! ▼「場面別 気になる子の保育サポートアイデアBOOK」はこちらから👇 amzn.to/4fG2eza ▼試し読みはこちら👇 chuohoki.tameshiyo.me/9784824301710 ▼書籍に関する無料動画

今でも、こうして拙著をご紹介頂けるのは、とっても有難いことだなと思っています。
  
試し読みや無料動画もありますので、ぜひ!
▼「場面別 気になる子の保育サポートアイデアBOOK」はこちらから👇
amzn.to/4fG2eza
▼試し読みはこちら👇
chuohoki.tameshiyo.me/9784824301710
▼書籍に関する無料動画
佐々木康栄【公認心理師/臨床心理士/精神保健福祉士】ー発達障害フレンドリーな社会を (@koeisasaki) 's Twitter Profile Photo

昨日のVoicyの続編です。英国自閉症協会があげている、①変化への不安 ②感覚の偏り ③情報処理の違い ④社会不安 ⑤コミュニケーション、この5つのポイントそれぞれについて、よくある失敗例と工夫について話してみました。 ▼放送はこちら↓ voicy.jp/channel/4144/7… #発達障害 #ASD