Kubota_Libera (@kobuta_libera) 's Twitter Profile
Kubota_Libera

@kobuta_libera

2017年11月11日に偶然リベラの動画を見つけて以来、大ファンになりました😊 たまに英国旅行します。よろしくお願いします! Love Boys Choir & UK.(Icon: Luke Jerram作 lukejerram.com )

ID: 2276860645

calendar_today05-01-2014 00:49:43

8,8K Tweet

298 Followers

219 Following

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 (@raptor_biomed) 's Twitter Profile Photo

工事着工前にタンチョウの現地調査は行われず、オジロワシについても本来行うべき季節とは違う時期に限られた調査が行われたに過ぎない。キタサンショウウオが初めて発見された“聖地”であるにもかかわらず、限られた調査で生息していないと判断している(専門家談)。本気で野生生物との共生を考えてい

万博で帰れなくなった人 (@cwcwcwcwcw_) 's Twitter Profile Photo

万博で帰れなくなった当事者です。 翌日仕事がなく、大人だけで来ている人は貴重な経験と楽しかったかもしれません。 しかし、乳幼児、高齢者等にとっては完全に地獄。 なんとかポジティブな出来事に変換したい維新議員がいるみたいなので、実際の現場の状況と感じたことを箇条書きにします。 ↓

万博で帰れなくなった当事者です。

翌日仕事がなく、大人だけで来ている人は貴重な経験と楽しかったかもしれません。
しかし、乳幼児、高齢者等にとっては完全に地獄。

なんとかポジティブな出来事に変換したい維新議員がいるみたいなので、実際の現場の状況と感じたことを箇条書きにします。

↓
Emmanuel Etienne 中嶋哲史 (@ema_credo) 's Twitter Profile Photo

平時に戦争反対を言うことは容易ですが、いよいよ日本が戦争を始めるとなったときに、戦争反対の意思を貫ける人がどれだけいるでしょうか。当然それは命懸けになります。一人で抵抗することはほぼ不可能です。戦争には絶対に反対するという大きな集団を平時より作っておくことは必要なことです。

リンドウ (@rindoh) 's Twitter Profile Photo

子供連れで行って0:30時点で飲み水の確保もままならない状況想像するだにゾッとするが、翌日のTVワイドショーではこれを「万博『神対応』」の見出しで特集してたの、ほんとヤベー世界に来てるなと思わされたな

北海道熊研究会 Hokkaido Bear Research Association (@bear_hbra) 's Twitter Profile Photo

終戦の日。ただ山を歩いていたら、銃を持った人間たちに身代わりとして家族共々命を奪われた。熊や野生動物を害獣と呼び危険視し、命を奪うことを正当化。絶滅させて生息地が空いたら、その場所にメガソーラ、風力発電、外資に土地を販売。御用学者は頭数管理から絶滅危惧種を守ろうに変更の筋書きか。

岡田 (@2vuss) 's Twitter Profile Photo

野生動物たちは人間に気を遣いながら、人間が次々と入り込んでくる自然環境(生息地)で、生きるための営みを続けています。時折、人間と出会ったり人間の生活圏に足を踏み入れたりすると人間は必要以上に騒ぎ立てます。あまりにも人間以外の世界を見ようとしていないのではないか……そう思いました。

無印良馬 (@mujirushiryoma) 's Twitter Profile Photo

こんな事言うと怒られそうだけど、街に降りてきて人を襲ったのならともかく、生息地である自然遺産の山に侵入してきた人を襲った親子熊を駆除するのはなんとも気の毒だよなあ。登山する人は襲われるの覚悟で入山すべきでは。

sanⓥ (@san18715778) 's Twitter Profile Photo

町にいても、山にいても殺される。 クマにどれだけ自制を求めるん。 自制しなければならないのは人でしょ。

日本シカ共存会 (@ito496989) 's Twitter Profile Photo

知床のヒグマは飢えている!! 海からヒグマウォッチングした時、岬付近にガリガリのが数頭いて、大きな鹿を食べていた。鹿で命を繋いでいた。それでも痩せているのだ。 鮭が川に遡上しないからだと、ガイドの人も言っていた。

🐶C🐶2️⃣ (@cherry4hour) 's Twitter Profile Photo

人喰い熊が即刻駆除対象なら、イカれた殺人鬼や、動物に対する大量殺害魔も、子供に対する性犯罪者も即刻駆除対象じゃなきゃおかしくない? 冤罪の可能性がないなら、即駆除にしたら? 矯正不可能だもの。

Cockatoo (@cockato47613097) 's Twitter Profile Photo

人間は生きるために🐻が棲む山にどうしても登らなければいけないの? 🐻に喰われるかもしれない場所に敢えて出向く行為が愚か。 森林破壊/地球沸騰化による餌不足等🐻達は人間活動により脅かされながら生き抜こうと必死なんだ。 🐻の身になれ! 人間に動物を支配する権利はない。 Leave the 🐻s alone!

人間は生きるために🐻が棲む山にどうしても登らなければいけないの? 🐻に喰われるかもしれない場所に敢えて出向く行為が愚か。
森林破壊/地球沸騰化による餌不足等🐻達は人間活動により脅かされながら生き抜こうと必死なんだ。
🐻の身になれ!
人間に動物を支配する権利はない。
Leave the 🐻s alone!
nemesism (@kahawiabuster) 's Twitter Profile Photo

これだよ、これ。 決定的に日本人に欠けているもの。 自然に対する畏怖や畏敬の念、自然界の生態系を担う生き物を尊重し、生態系に何ら貢献も還元もせず、結果的に破壊に繋がりかねない行為をしている人間の自分の身の程を弁える姿勢だ。山岳、渓谷、湖沼、森林、湿原等の国立公園は人間の庭ではない。

これだよ、これ。
決定的に日本人に欠けているもの。
自然に対する畏怖や畏敬の念、自然界の生態系を担う生き物を尊重し、生態系に何ら貢献も還元もせず、結果的に破壊に繋がりかねない行為をしている人間の自分の身の程を弁える姿勢だ。山岳、渓谷、湖沼、森林、湿原等の国立公園は人間の庭ではない。
987 (@ttquattrosports) 's Twitter Profile Photo

熊が悪いみたいな報道ばかりしないで、ソーラーパネルで自然破壊したことが原因と報じろよ。猪や猿も出没してるよ。

ピノコ (@333hagime) 's Twitter Profile Photo

国は熊を害獣指定しました。熊が増えていると嘘をついています。熊は絶滅に向かっている事を知ってください。熊は山を豊かにする生き物です。熊が絶滅したら森は枯れ他の動植物も絶対します。 地球は人間の物じゃ無い。

VEGANさっち~♥迫害され続ける動物の声 (@especiesism) 's Twitter Profile Photo

頭に容器をかぶったまま約80キロ移動。 1週間以上さまよったクマを無事救出 【米・ウィスコンシン州】(ハフポスト日本版) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f95e6… 助けるために熊を追う。 熊に対する態度扱いがこうも違うのかと。 殺したら解決すると思ってる日本が異常なのは言うまでもない。

ミド建築・都市観測所 (@mid_observatory) 's Twitter Profile Photo

葛西臨海水族園で壊された森が「人工林だから問題ない」との意見がありました。しかし、ここはNY近代美術館(MoMA)などを手掛けた世界的建築家・谷口吉生がデザインした、とても美しい森でした。30年前は干潟だった場所に木を植え、ようやく美しい森に育ったところを、東京都は破壊したのです。自然的

葛西臨海水族園で壊された森が「人工林だから問題ない」との意見がありました。しかし、ここはNY近代美術館(MoMA)などを手掛けた世界的建築家・谷口吉生がデザインした、とても美しい森でした。30年前は干潟だった場所に木を植え、ようやく美しい森に育ったところを、東京都は破壊したのです。自然的
滝沢ガレソ (@tkzwgrs) 's Twitter Profile Photo

ドラマ版ハリー・ポッター、🇬🇧ロンドンで撮影中のハリー&ハグリッドが激写される ↓ 数万人から選ばれた“新ハリー”にファン大興奮 ・街行く人や車は全部エキストラ ・制作は『ゲームオブスローンズ』のHBO ・2027年放送予定 ・ドラマ1シーズン=原作1巻分(計7シーズン) #ハリー・ポッター

VEGANさっち~♥迫害され続ける動物の声 (@especiesism) 's Twitter Profile Photo

殺されたヒグマは、"岩尾別の母さん"という愛称をつけられガイドの中では存在のしれた13歳のベテラン母さんだったらしい。 最近は餌付けしてた人間もいたそうで…。 人間の行動がエスカレートして嫌な目に遭わされた事もあったのかもしれない。 全てが人間のせい😢 threads.com/@takumi.nakash…

Fumi🍀 (@1ymzplmwjrdsaag) 's Twitter Profile Photo

胃の中に人の肉はなかったということ? 胃の中に肉が入っていなければ、食べる目的ではなくて子熊を守るため攻撃したのかも。 せっかく去年の餌不足を乗り越えて厳しい冬を生き延びた子熊まで駆除する必要はあったのだろうか? news.yahoo.co.jp/articles/f60b2…