@knhs6a
✨一回ごとの努力、👩🏻💻はすべて未来の成功の敷石です。🌸💥
ID: 1640855881242771456
calendar_today28-03-2023 23:18:37
32 Tweet
5 Followers
227 Following
10 months ago
「死神」っぽくて嫌われがちなハゲワシが、いなくなったら何が起こった? 答え→「50万人も死んで10兆円以上の大損害」…という恐ろしい最新研究に基づく #いきものニュース図解 です。ハロウィンには、恐ろしげな生きものの大切さに思いを馳せましょう🎃
ぜひぜひ、ご注文をお願いいたします!!
オマエ...ここ12階やぞ。どうやって登ってきたの?そもそもどこから来たん? #ツチイナゴ
ヒキガエル展、設営終わりました! 明日から開催です!明日は雨ですがカエルなのでちょうどいいですね!
夜の自動販売機や外灯下で小さな昆虫を捕食している様子をよく見かけました。 #サツマヒメカマキリ(雄/沖縄島)
デカいカレハガ系初めて見たな
タイの森で過ごしていて感じたことがありました。 それは、この森はシロアリたちが作っているのではないかと思うほど、シロアリの種数や個体数が驚くほど多いこと。 ↓タイのシロアリをぜひご覧ください。 blog.livedoor.jp/antroom/archiv…
<お知らせ>秋の芋活通販、11/8日(金)15:00~ 開催します! 芋活カレンダー2025(壁掛け,卓上)、スズメガ本、アゲハクリアファイル、アカボシゴマダラトートなどなど、いきもにあでご好評いただいた芋活グッズ、ずら~~っと出品しますのでお楽しみに🥰🐛 #いきもにあ2024おかわり
水泳、体力を回復できる活力🏊🏻♀️🏊🏻♀️
✨平凡な日を色があって、🌼も生活の態度と敬意に対して、あなたは今日よく朝食を食べますか😘。🍳
最高に美しいベニトンボのオス トンボ撮り始めた頃から絶対撮りたいと思っていた憧れのトンボに遂に遭遇!
子供の頃飼っていたペットのカブトムシ、ヒメカブトです
#田中川干潟 #シオマネキの巣穴塞ぎ行動 今日の干潟観察記録4 そろそろ潮が満ちてくる。活動を終えたシオマネキが泥を切り取って運んできた。巣穴に入ると、抱えてきた泥をひっくり返して蓋をする。 見事なほどに巣穴にピッタリの大きさで、切り出す時に測っているのだろうか?
みんなかわいいよ!
このタイプの♂オスタビを狙いに来たけど 来る♀全てが産み終えてる。 こりゃタイミング外したな(˘-˘٥)
ニホンリスが授乳中に骨をよく食べていることを、kinoko53さんの美しい写真とともに報告した短い論文を発表しました。五味さんとは、以前、ニホンリスがベニテングタケが好きなことも一緒に報告させていただいた方です。doi.org/10.1002/fee.28…
戸棚の中にすべて少年の青春を隠しています🤗。
時期でよかった! アンボン島,2024…..
本当にかわいいです😊。 はははそれを知っていることがありますか😋。
9 months ago
✨すべての出会いが、🌸朝の光のように美しくありますように;🌼すべての日の出が、🎊心を照らしますように💫。