北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile
北村 亮典(弁護士)

@kitamulo

東京都港区虎ノ門で弁護士をしています。 主に趣味投稿用(ガジェット、音楽、写真、建築)のアカウントです。

ID: 181129524

linkhttps://iryubun-bengoshi.jp/ calendar_today21-08-2010 10:45:57

3,3K Tweet

913 Followers

74 Following

北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile Photo

連休後、楽に仕事に戻れるようにする方法は? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) forbesjapan.com/articles/detai…

北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile Photo

槇文彦設計の秋葉台体育館。最近の建築に失われている、空に対して豊かな表情を持ったものをつくりたい、という設計思想とのことで、このような特徴的な屋根形になっているようです。 #槇文彦

槇文彦設計の秋葉台体育館。最近の建築に失われている、空に対して豊かな表情を持ったものをつくりたい、という設計思想とのことで、このような特徴的な屋根形になっているようです。

#槇文彦
北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile Photo

地面師「売主は納税のために急いでいる」…港区・2億5,000万円の物件を巡る詐欺、“なりすまし”を見破れなかった弁護士の末路【判例紹介】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/12642…

北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile Photo

家賃月5万円・築50年のビルで20年間「ゴルフ会員権売買」を行う借主、立退要請を断固拒否→訴訟へ…裁判所が命じた“妥当な”立退料【弁護士が判例解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fcbdf…

北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile Photo

OpenRun Pro 2でようやく骨伝導イヤホンも音楽鑑賞を楽しめる音質に|北村亮典(弁護士) 北村 亮典(弁護士) #note note.com/kitamulo/n/nb5…

北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile Photo

折りたたみスマホのGalaxy Z Fold5を1年間使い続けてみたものの、結局iPhoneで良かったという話|北村亮典(弁護士) 北村 亮典(弁護士) #note note.com/kitamulo/n/nd7…

北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile Photo

隈研吾の師としても有名な原広司の追悼ということで、代表作の一つである京都駅ビル。 京都のイメージである神社仏閣を一切廃した近未来的なデザインはかなり賛否両論あるようですが、京都でなければ、アイデアがたくさん詰まった斬新な駅ビルとしてもっと高く評価されたのだろうと思います。

隈研吾の師としても有名な原広司の追悼ということで、代表作の一つである京都駅ビル。 京都のイメージである神社仏閣を一切廃した近未来的なデザインはかなり賛否両論あるようですが、京都でなければ、アイデアがたくさん詰まった斬新な駅ビルとしてもっと高く評価されたのだろうと思います。
Sou Fujimoto 藤本壮介 (@soufujimoto) 's Twitter Profile Photo

2025年万博 建築だけ見てもすごい顔ぶれです (敬称略) ノーマン・フォスター : サウジアラビア館 ミケーレ・デ・ルッキ : 北欧館 リナ・ゴットメ: バーレーン館 伊東豊雄 : 大催事場 高松伸 : イイダ・ホールディングスの西陣織パビリオン の両巨頭に続いて SANAA(妹島和世+西沢立衛) :

品川皓亮┃(株)COTEN┃人文知の社会実装 (@kosuke_shina) 's Twitter Profile Photo

COTENの社内MTGで頻出する「再現性ある歴史のパターン」トップ5は、このあたりかなぁ。(コテンラジオでも何度も話されている内容) ↓ ①繁栄の頂点に立った瞬間から、「衰退の芽」は既に生まれている。 ②既存の秩序は根こそぎひっくり返す「革命」は、いつも辺境から生まれる。

北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile Photo

大阪万博に参加している海外勢の中でもおそらく一番の大物であるフォスターアンドパートナーズ設計のサウジアラビア館。 伝統的なサウジアラビアの村をイメージしたデザインとのことですが、まさにそのとおり別世界の村に来たような没入感がありました。惜しかったのは館内が人で溢れかえっていたこと

大阪万博に参加している海外勢の中でもおそらく一番の大物であるフォスターアンドパートナーズ設計のサウジアラビア館。
伝統的なサウジアラビアの村をイメージしたデザインとのことですが、まさにそのとおり別世界の村に来たような没入感がありました。惜しかったのは館内が人で溢れかえっていたこと
北村 亮典(弁護士) (@kitamulo) 's Twitter Profile Photo

隈研吾建築都市設計事務所の設計による大阪万博のポルトガル館。 外装にロープを用いて海を感じさせるような設計を目指したとのことで、まるで波が揺れるかのような雰囲気。 まさに万博ならではの創造性を楽しめる建築でした。

隈研吾建築都市設計事務所の設計による大阪万博のポルトガル館。
外装にロープを用いて海を感じさせるような設計を目指したとのことで、まるで波が揺れるかのような雰囲気。
まさに万博ならではの創造性を楽しめる建築でした。