KIDA Yusuke(木田勇輔) (@kida_yusuke) 's Twitter Profile
KIDA Yusuke(木田勇輔)

@kida_yusuke

名古屋から豊田に通う大学教員。専門は都市・地域社会学と社会情報学。

ID: 4438270092

linkhttp://researchmap.jp/kidayusuke calendar_today03-12-2015 04:36:52

8,8K Tweet

949 Followers

84 Following

池田岳大 (@jya_sta) 's Twitter Profile Photo

弊センター(立教大学社会情報教育研究センター)の公募が出ています! 研究関心の近い方にぜひとも周知のほどよろしくお願いします jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…

Yosuke SUNAHARA (@sunaharay) 's Twitter Profile Photo

去年の年報政治学に書いた論文が公開されてました。/ J-STAGE Articles - 住宅政策の静かな革命 doi.org/10.7218/nenpou…

KIDA Yusuke(木田勇輔) (@kida_yusuke) 's Twitter Profile Photo

先週のロジスティック回帰の授業前に説明変数を模擬試験の得点、目的変数を試験の合否とした架空データを作成。授業内でアドリブで話した設定は、「ちいかわの世界で草むしり検定5級の模試が行われて、その後に5級を受験して合否が出た場合に集めたデータ」でした(ある意味では時事ネタですね)。

KIDA Yusuke(木田勇輔) (@kida_yusuke) 's Twitter Profile Photo

今週末はもう東海社会学会。会場は愛知県立大学の長久手キャンパスです。私はとくに発表もお仕事もないのですが、ふらっと行く予定です。プログラムは下記のウェブサイトから。 tokai-ss.com

KIDA Yusuke(木田勇輔) (@kida_yusuke) 's Twitter Profile Photo

9月に開催される日本都市社会学会の大会実行委員長としても、鋭意準備中です。こちらは前任校の椙山女学園大学星が丘キャンパスでの開催です。会員の方は(そして非会員の方も)ぜひお越しください。

KIDA Yusuke(木田勇輔) (@kida_yusuke) 's Twitter Profile Photo

統計分析の授業で統計的因果推論の基礎を少しだけ扱う予定。授業準備の過程で、HADの分散分析が傾向スコアを用いたIPWに対応していることを知りました。共変量の変数で傾向スコアを自動で算出してくれるようです。すごいですね、HAD。 norimune.net/3434

takehiko-i-hayashi (@takehikohayashi) 's Twitter Profile Photo

エコチル調査データなどもオープン化されればこうしたクロール的論文工場の餌食になりうるし、「エコチル調査データから○○は高リスクであることが判明!」みたいな話が雨後のタケノコのように生えてくることが予期される。 何らかの対策を考えておく必要があると思われる。

takehiko-i-hayashi (@takehikohayashi) 's Twitter Profile Photo

データを読み込ませてボタン1つ押すだけで、大規模疫学データから有意となる変数の組み合わせを抽出し、その組み合わせに関する既往論文をサーチしてイントロ・方法・結果・結論をまとめて論文を自動生成するためのAIの要素技術はもう出揃っている。 ちょっともうこれからどうなっちゃうんだろね

KIDA Yusuke(木田勇輔) (@kida_yusuke) 's Twitter Profile Photo

これまであまり縁のなかったパネルデータの分析スキルが必要になりそうで、前に書店でチェックしたまま買っていなかったアリソンの『固定効果モデル』を注文。とは言え、マルチレベル分析の知識である程度は行けるかなと。 kyoritsu-pub.co.jp/book/b10003384…