いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile
いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア

@kentaro_wdc

川越市在住🏠|元公務員💻|フルスタックエンジニアになる|マインドセットマスター|2024年4月〜FLのweb coder→1ヶ月2000件営業→7月に受注額50万円達成→11月FEで就職(react特化)|#codolife|9期|#codolifeNavi|2期|

ID: 1441509519079608330

linkhttps://notion-tech-blog-one.vercel.app/ calendar_today24-09-2021 21:07:33

962 Tweet

393 Followers

280 Following

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

本格的に、営業を再開。 自分に限界点を付けないのが、行動力を上げるポイント。 例えば、忙しくて、時間がないとかそういうのはよくあると思うんだけど 1分でも時間を作れば、いくらでもできると思う。

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

今日は久々にmetaでたくさん、Reactについての話や個人開発の話ができてめちゃくちゃ楽しかった。なかなかこのような技術的な話や、今後はどうしたいのかとか、そういう話は建設的でずっと話してたいなと思った。 React勉強会みたいなのって、需要あるのかな???

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

先輩から聞いた話で、個人開発で作ったアプリをどんどん見せびらかすことが大切だって言ってたから、自分もそうしようかなと思った。

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

Rust製のZedエディタを導入。 超軽量で快適。 ネックなのは、settingにGUIがなく全て、jsonでセットする必要があることかな。 初心者にはハードル高めだけど、PCのスペックがギリギリの人にはめっちゃおすすめ!

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

zedはターミナル上でclaude codeを使用すると、日本語入力がおかしいので、これはちょっと惜しいな。 既存機能でclaude codeとGeminiが使えるのは強い!まだ、読み込みから動かなくなる、バグがあるから、まだまだこれからかな!

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

最近ブラウザをどれ使うかブレにブレまくって。。。。 結局Chromeに戻ってきました!!! 元祖Chromeで結局快適だな。 全てのBookmarkを削除して、全て整理し気持ちいい Chrome→Arc→Vivaldi→Dia→Chrome🚩

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

よく使うショートカットキー(Mac) - cmd + space → フォルダ、ファイルの検索、google検索 - cmd + q + q → 開いているブラウザ等を完全に閉じる(cmd + qをカスタマイズしてq + q) - cmd + shift + 4 → 選択スクショ ブラウザ - cmd + t → 新tab - cmd + w → tabを閉じる

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

iCloudのアップロードクソほど時間がかかる。 仕様なのかな??? obsidianのデータをipadとiphoneで共有して操作したいために行ったけど あと、iCloud上のデータとgithubはうまくコミットできないな〜

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

開発していると困るストレージ問題 Web制作で言えば、画像が多かったりしてかなりストレージを圧迫している。 あまり外付けは使用したくないが決めた。 - アプリケーションはmac内ストレージ - 動画、画像は外付けm.2ssd - 開発環境は外付けSSD にしようかな。 icloudもいいけど遅いからな〜

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

claude codeを毎日めちゃくちゃ使ってたらすぐにlimitにたっする。今回はweek limitに引っかかって2~3日も使えなくなってしまった。余裕出てきたら100ドルで契約しようかな。。。。迷う

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

会議って本当に苦手意識が強い 発言することが苦手なのが身に染みて感じている 心の中には思っていることはたくさんあるのに、本当に発言できない自分に嫌気が差す 間違ってるとかズレてるとか、発言のブロック要素があるけど、本当は相手は正直気にしてないと思う だから来週はちゃんと発言しよう

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

Wordpressの案件を今行っていますが、カスタムブロックを作成して、入れていく方法はかなり、管理がしやすくていいな。 これまでそういう案件に当たったことなかったけど、すごくいい!コンポーネント単位で開発が進められるのはいいね!

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 特別企画 ~AI 野球キャラ性格診断~ 私のキャラは「伝説の名将監督」 あなたのキャラは? raxus-ai-position-analysis.vercel.app/share/4

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

新しいもの好きで。 11/18にリリースされたGoogle AntigravityというIDEを導入してみた。 拡張機能は、VsCodeやCursorには劣ってしまうが、Agent modeなどのGoogleとの親和性はかなり強さを感じた。 Claude codeより早いかな! しばらく使ってみよう! #Antigravity #Gemini3

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

gemini 3 Proをクラウド上で使用したけど、すごいスピードで一つのアプリケーションを作り出してきた。。。。 驚愕。。。。

いわけん|欲しいを実現するフロントエンドエンジニア (@kentaro_wdc) 's Twitter Profile Photo

全文検索フリーズ問題 google antigravityのバグかと思ったら、、、 設定が必要だったので、共有 node_moduleを持っているようなプロジェクトに限るが、検索対象から設定で外す必要があるので、必要な設定をsetting.jsonに入れていくことが必要。 #googleAntigravity #setting

全文検索フリーズ問題
google antigravityのバグかと思ったら、、、
設定が必要だったので、共有
node_moduleを持っているようなプロジェクトに限るが、検索対象から設定で外す必要があるので、必要な設定をsetting.jsonに入れていくことが必要。
#googleAntigravity #setting