Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile
Keju 桂樹

@keju_fcaffe

P5 Hero*Akechi 主明☕️🥞 Novel&Illust Lang: Ja, Eng, Ita pixiv.net/users/17061806 BOOTH→frangelico.booth.pm

ID: 1753292198106566656

calendar_today02-02-2024 05:40:50

408 Tweet

12 Followers

9 Following

Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile Photo

あと一生言うけどサクラ大戦ね! サクラ大戦1-3までまるっと移植お願いします!!! コンプラ厳しいかもしれないけど初代ときメモ行けたなら大丈夫でしょう。 太正サクラに浪漫の嵐!

Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile Photo

崩壊しかけているパレスにあえて潜入する(パレス主がすでに死亡しているため。完全な脳細胞の壊死までリミット45分)という恐ろしい作品をもんぷちさんと一緒にぶっ通しでお付き合いいただいて感謝しかない ゼノサーガパイドパイパーって言うんですけど…私が20年間一途に狂い続けた作品です

Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile Photo

昨日は札幌から京都まで一気に進めた 一周目で見逃してた小ネタも回収できて嬉しい 今日はいよいよ大阪!

昨日は札幌から京都まで一気に進めた
一周目で見逃してた小ネタも回収できて嬉しい
今日はいよいよ大阪!
Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile Photo

P5コンサートチケット、結局全滅…😭 今後の販売予定は無いとのこと、とても残念です。 年明けにでも追加公演待ってます…!

Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile Photo

逆に考えると25周年も去年もペルライ行けたのは本当にラッキーだったんだなと…! (感謝感謝✨)

Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile Photo

各都市移動前限定のキャラリクエストをクリアした状態で横浜でメンバーに話しかけるとアイテムが貰える 祐介のスケブはのちのち超プレミアつきそう(売らないけど)だし、お守りをくれる双葉は本当に成長したなと…! ソフィアは誰かさんみたいに革手袋をくれる… 効果が祝福属性軽減なのも何とも…

各都市移動前限定のキャラリクエストをクリアした状態で横浜でメンバーに話しかけるとアイテムが貰える
祐介のスケブはのちのち超プレミアつきそう(売らないけど)だし、お守りをくれる双葉は本当に成長したなと…!

ソフィアは誰かさんみたいに革手袋をくれる…
効果が祝福属性軽減なのも何とも…
Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile Photo

ラスダン出現後のキャンピングカーで流れてる曲、Tree of life が大好きで、初めて聞いたときはしばらく手が止まった そんな曲を聴きながらもマイペースに料理を振る舞うぺご君 味噌ラーメンを作ると、毎朝作ってくれねぇ?と竜司がプロポーズしてくれます

仮屋 (@kariya_h8) 's Twitter Profile Photo

x.com/AKABOO_OFFICIA… 来年大阪、申し込みが開始されておりました!!! 大阪主明オンリーでお会いしましょう!!!!

Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile Photo

P5S2周目クリアした…! (撮影不可なので載せられないけどラストシーンは本日8/31です) やっぱりすごく良かった〜最高のスピンオフ!素晴らしい作品をありがとうございます…!! ペルソナ全書とかまだ極めてない部分あるし、毎年8月はプレイしたいな… この気持ちを糧に明日から原稿始めます💪

P5S2周目クリアした…!
(撮影不可なので載せられないけどラストシーンは本日8/31です)
やっぱりすごく良かった〜最高のスピンオフ!素晴らしい作品をありがとうございます…!!
ペルソナ全書とかまだ極めてない部分あるし、毎年8月はプレイしたいな…
この気持ちを糧に明日から原稿始めます💪
Keju 桂樹 (@keju_fcaffe) 's Twitter Profile Photo

P5S、ラスボスの身体をよく見ると赤いリンゴがついてたり約束の地がどうのと言ってたり聖書を彷彿とさせる要素があって、P5Rのラスボスやラスダン(リンゴ、エデンの園)に共通してるなと気づいた。 ED曲も、特にサビ前後のメロディーがP5無印の星と僕らとを意識してる部分があるなと。