Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile
Kei Tsuji / 辻啓

@keitsuji

Photographer/Father/Cyclist/Commentator/Translator/Angler Born on June 28, 1983

ID: 36562739

linkhttps://keitsuji.stores.jp calendar_today30-04-2009 02:09:06

38,38K Tweet

37,37K Followers

600 Following

Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile Photo

執筆翻訳解説発送ウィークを終えて今週は撮影ウィーク。まずは長良川へ。 クランクは162.5mmで落ち着いてます。でもグラベルとシクロクロスは170mmでいい気がしている。試行錯誤がとにかく楽しいです。

執筆翻訳解説発送ウィークを終えて今週は撮影ウィーク。まずは長良川へ。

クランクは162.5mmで落ち着いてます。でもグラベルとシクロクロスは170mmでいい気がしている。試行錯誤がとにかく楽しいです。
Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile Photo

「ミュゼットの対面販売の予定はありますか?」と何件かお問い合わせいただいております。10月のあのレース会場や12月の写真展@渋谷でも販売予定ですが、まずは・・・ 8月9日(土)と10日(日)開催の「すくもグラベルまんぷくライド」の会場・宿毛市総合運動公園にて販売!受付近くに出店予定です。

Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile Photo

レムコ・エヴェネプールが2025年をもってチームを離れてレッドブル・ボーラハンスグローエに移籍する発表がスーダル・クイックステップから出た。正式に。#jspocycle

サイクルスポーツ【公式】 (@cyspo) 's Twitter Profile Photo

サイクルスポーツ2025年10月号は8月20日発売です。サイクルスポーツ55周年企画「編集長リレー」第3シーズンは辻啓編集長が登場! ▪️世界最大の自転車の祭典を、観る、知る、走る、体感する。 ツール・ド・フランスって何だ?

サイクルスポーツ2025年10月号は8月20日発売です。サイクルスポーツ55周年企画「編集長リレー」第3シーズンは辻啓編集長が登場! 

▪️世界最大の自転車の祭典を、観る、知る、走る、体感する。 ツール・ド・フランスって何だ?
サイクルスポーツ【公式】 (@cyspo) 's Twitter Profile Photo

サイクルスポーツ55周年アニバーサリー企画「期間限定編集長リレー」3人目の編集長・辻啓さんによる10月号の特集は「ツール・ド・フランス」一色!

サイクルスポーツ55周年アニバーサリー企画「期間限定編集長リレー」3人目の編集長・辻啓さんによる10月号の特集は「ツール・ド・フランス」一色!
エリグチ@サイスポ編集部 (@ergtick2019) 's Twitter Profile Photo

最終ページまで出揃いました。ツール特集だけで50ページありますが、各パートごとのページ数を倍に増やしても良かったかな?って思うくらいに内容がみちみちに詰まっています。通読するとまじでやばい。辻啓編集長によるツールの魅力を存分に堪能できる一冊、お楽しみに!

Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile Photo

週末の2日間は高知県宿毛市で「すくもグラベルまんぷくライド」を走って撮ってました。前日に宿毛湾に船を出して釣りをして、たっぷり高知の食を楽しんで、宿毛のグラベルを駆け巡って。自分にとって2年目の宿毛の夏休み。最高でした。特に初日の新コースが凄く良かった。また来ます。冬開催も楽しみ。

週末の2日間は高知県宿毛市で「すくもグラベルまんぷくライド」を走って撮ってました。前日に宿毛湾に船を出して釣りをして、たっぷり高知の食を楽しんで、宿毛のグラベルを駆け巡って。自分にとって2年目の宿毛の夏休み。最高でした。特に初日の新コースが凄く良かった。また来ます。冬開催も楽しみ。
Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile Photo

30Cでも全然走れた(去年はアジリスト30Cだったし)けど、やっぱりグラベルの下りを攻めるには40C以上が欲しかった。それよりも非力なので36x34Tでは足りず。あとオフロードは170mmクランクでいい。ペダリングが決して上手くないので、162.5mmでは踏めないというか踏み心地が悪い。

Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile Photo

このストーリーへの反応が凄い。みんなライドイベントを求めているんだな。とはいえ個人では限界があるのでどこかと組めないかを探ります。2026年に形にしたい。

このストーリーへの反応が凄い。みんなライドイベントを求めているんだな。とはいえ個人では限界があるのでどこかと組めないかを探ります。2026年に形にしたい。
Arenberg サイクリングニュースレター (@arenberg_press) 's Twitter Profile Photo

【#DailyTour リアルイベント 東京】 8/21(木)に神宮前のBrompton Tokyoにて Yufta Omata | 小俣雄風太Kei Tsuji / 辻啓 がトークします。ポッドキャストの続きのように今年のツールを振り返ります。 ※入場無料・要事前申込・定員になり次第締め切り お申し込み✅️ forms.gle/8TDqBUPYnYAC2T…

【#DailyTour リアルイベント 東京】
8/21(木)に神宮前のBrompton Tokyoにて <a href="/yufta/">Yufta Omata | 小俣雄風太</a> と <a href="/keitsuji/">Kei Tsuji / 辻啓</a> がトークします。ポッドキャストの続きのように今年のツールを振り返ります。

※入場無料・要事前申込・定員になり次第締め切り

お申し込み✅️
forms.gle/8TDqBUPYnYAC2T…
Arenberg サイクリングニュースレター (@arenberg_press) 's Twitter Profile Photo

【#DailyTour リアルイベント 大阪】 9/5(金)に梅田のShimano Squereにて Yufta Omata | 小俣雄風太Kei Tsuji / 辻啓 がトークします。今年のツールと釣りをまったりと振り返ります。 ※参加費1000円(ドリンクチケットつき)・要事前申込・定員になり次第締め切り お申し込み✅ forms.gle/w6v4XoVbgxqKaW…

【#DailyTour リアルイベント 大阪】 9/5(金)に梅田のShimano Squereにて <a href="/yufta/">Yufta Omata | 小俣雄風太</a> と <a href="/keitsuji/">Kei Tsuji / 辻啓</a> がトークします。今年のツールと釣りをまったりと振り返ります。

 ※参加費1000円(ドリンクチケットつき)・要事前申込・定員になり次第締め切り 

お申し込み✅
forms.gle/w6v4XoVbgxqKaW…
Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile Photo

とても白くて寒い3年ぶりの乗鞍でした。標高2700mの畳平は気温11度、雨、強風で、無人。下りが過酷でしたがやっぱり乗鞍は乗鞍。ここでしか味わえない異世界がある。また晴れた日に登ります。

とても白くて寒い3年ぶりの乗鞍でした。標高2700mの畳平は気温11度、雨、強風で、無人。下りが過酷でしたがやっぱり乗鞍は乗鞍。ここでしか味わえない異世界がある。また晴れた日に登ります。
Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile Photo

誤解があるので説明しておくと、この企画は2025年ツールのコースを日本で再現したもの。地理的特性、ステージ特性&距離&獲得標高、ステージ間の移動距離etcを日本に無理矢理当てはめてます。もっと刺激的なコース設定も可能ですが、あくまでもツールに沿ってます。つまり本誌を読んでね!

Kei Tsuji / 辻啓 (@keitsuji) 's Twitter Profile Photo

お盆期間中も沢山のご注文ありがとうございます!16日にごそっと発送させていただきますのでもう少しお待ちください!

サイクルスポーツ【公式】 (@cyspo) 's Twitter Profile Photo

サイクルスポーツ2025年10月号は8月20日発売です。“編集長リレー企画”の3人目はサイクルフォトグラファーの辻啓さんが登場! ▪️ツール・ド・フランスって何だ? ▪️サドルトーク:世界を制したイタリアンロードバイクの魅力を再考する ▪️月3万円のおこづかいで行く!週末ツーリングで日本一周計画

サイクルスポーツ2025年10月号は8月20日発売です。“編集長リレー企画”の3人目はサイクルフォトグラファーの辻啓さんが登場! 
▪️ツール・ド・フランスって何だ? 
▪️サドルトーク:世界を制したイタリアンロードバイクの魅力を再考する 
▪️月3万円のおこづかいで行く!週末ツーリングで日本一周計画