@kazuki_lstep
マーケと経営。#ゾス
ID: 1547931052110663681
calendar_today15-07-2022 13:08:56
8,8K Tweet
1,1K Followers
194 Following
a month ago
人事のあるベンチャー強し ゾス系しか採用しませんみたいな会社がなぜ大手に少ないのかの解像度が上がった。 経営っておもろい。
最近よくわからんフリーランス、商材界隈とつるんでないからストレスーフリーで快適だわ。淡々と事業進めて予実管理追って施策打ちまくるだけになって幸福度増してきたの最高。
これ今朝見たけどめちゃ良かった。 広告費かけずに売上と利益率上げるっていう目的意識持つだけでも施策の解像度上がるはず🤔 具体的な事例は動画で紹介されてます。 高岡さんのコミュニティに参加させていただいた時もかなり勉強になったし。 youtu.be/OFmcLJ_vvHA?si…
人の恨み買うようなことしたり それで儲ける不義理はさっさと痛い目みたらいいよ。 短期では儲かるけど長期では信用失って、身体中痛めつけられるよりしんどい思いするから。 最近不義理じゃないけど恨み買うようなビジネス巷で流行ってるからさ。
社長がマネージメントするのは幹部だけ。 100億行ってる企業ほど末端作業者のミクロなマネージメントを仕組み化するかが徹底されてる。 採用要件、社員教育、心理安全性、エフィカシーなどなど見るべき指標は多い。 企業を売り上げで見るべきでないのはそこなんだよね。
これ使ってみようと思ってる。 NHKしつこいから。
巨匠と討論者はよくわからない。なにがしたいのか。面接する前に落とす。
株持つという責任の重さ分かってない生ぬるいNo2系は一度自分で会社起こしたらいいと思う。
AI使いこなすのではなく AI使える人材を何人雇ってどこまでオートメーション化できるか 結局面倒で出来てないことに価値があるわけで、例えばよりデータドリブンな事業にしたりとかは革命的ですね。
東京のシーシャ、提供までの時間長くないです?
Cスタンド的なマス向けのシーシャ屋で ツーアップル単体吸うやつ養分!!!!! (いきるなって。コーラでも吸っとけ。)
やっぱり単価から求めてくる人材って微妙です。 ベンチャーなんだからお前が大企業でやって来たことの要因全て揃ってないんだよ。 ロジックで語るのは成果が出た時のみで、仮説検証を立てる際の考案材料にしかならない。 あたかも自分のセオリーが正しいを押し付ける→
すごい会議ってすごいな
xで採用って、弊社のメンバーの方が多分圧倒的にインテリで優秀、実績ある人が集まってる気がする... 採用もマーケティングなので ゴリゴリ表で集めるのってどうなのかなって思うけど。 結局事業価値高い=社長の属人性無くすことなので。 オフラインで人が自然に集まってくる組織って強いっす。
港区は事業家、投資家、詐欺師の集まりですね... 出ては消えていくというのがよく分かる笑 イキってるやつほど人にも金にも恵まれないのが顕著に出てる。
24 days ago
目先の売り上げよりもロジックを優先して戦略通りに物事を運ばせる! 焦らない。
17 days ago
最近いろんな業界の経営に触れること多くて結局は会社の理念や愛でしか人は惹きつけれないのに、脅しみたいなことして社員に無理して継続で働かせたりしてる反グレみたいなしょーもない会社の多いことに驚き。びっくり笑 周りが健全な人ばかりで改めて良いご縁に恵まれていることに感謝。
13 days ago
会社経営ってゴール着地どこにするかで仕組み構築、採用要件仕方かなり変わるな。 本来のコンサルの意味がわかった。
8 days ago
snsで発信してる系の人無能雑魚多い印象。 全然仕事しないやん。 社員数十人クラスの企業で管理職、経営メンバーやってる人の方が圧倒的に優秀です。
7 days ago
前髪下ろしてる経営者って胡散草い