黒大根🟠自然農、農薬不使用 (@kantansaradaen2) 's Twitter Profile
黒大根🟠自然農、農薬不使用

@kantansaradaen2

Hyper Vegetable & Flower creators 🍅₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾🍅 自家採種 歴15年以上🌱 野菜 & 観葉植物 & 多肉植物の栽培記録🌻

ID: 818824575299371011

calendar_today10-01-2017 14:19:26

4,4K Tweet

353 Followers

28 Following

黒大根🟠自然農、農薬不使用 (@kantansaradaen2) 's Twitter Profile Photo

今日の家庭菜園🫑🌶️ ピーマンの収穫と自家採種のための果実を回収。 夏が高温すぎて、涼しくなった今の方が収穫の最盛期😄

今日の家庭菜園🫑🌶️
ピーマンの収穫と自家採種のための果実を回収。

夏が高温すぎて、涼しくなった今の方が収穫の最盛期😄
黒大根🟠自然農、農薬不使用 (@kantansaradaen2) 's Twitter Profile Photo

今日の家庭菜園🧅 いろいろあって、かなり遅くなったけどノビル(野蒜)の植え付け🌱 芽が出ちゃってる😅

今日の家庭菜園🧅
いろいろあって、かなり遅くなったけどノビル(野蒜)の植え付け🌱

芽が出ちゃってる😅
黒大根🟠自然農、農薬不使用 (@kantansaradaen2) 's Twitter Profile Photo

今日のパキラ日記📔 実生の斑入り苗を植え替えで固定に使ったテープが食い込んでいたので、1度外して固定をやり直しました。

今日のパキラ日記📔
実生の斑入り苗を植え替えで固定に使ったテープが食い込んでいたので、1度外して固定をやり直しました。
黒大根🟠自然農、農薬不使用 (@kantansaradaen2) 's Twitter Profile Photo

今日のガーデニング アルム・イタリクムが発芽しました🌱 春作は秋植えにするべき球根を2月に植えつけたので、ほとんど成長できずに夏の休眠期に入ってしまった。今年はきちんと秋植えできたので成長に期待!

今日のガーデニング
アルム・イタリクムが発芽しました🌱

春作は秋植えにするべき球根を2月に植えつけたので、ほとんど成長できずに夏の休眠期に入ってしまった。今年はきちんと秋植えできたので成長に期待!
黒大根🟠自然農、農薬不使用 (@kantansaradaen2) 's Twitter Profile Photo

今日の家庭菜園🥬 ジャンボミョウガの初収穫 1年目で株が育っていないからなのか、普通のミョウガとほぼ同じ大きさでした😑

今日の家庭菜園🥬
ジャンボミョウガの初収穫

1年目で株が育っていないからなのか、普通のミョウガとほぼ同じ大きさでした😑
黒大根🟠自然農、農薬不使用 (@kantansaradaen2) 's Twitter Profile Photo

今日のガーデニング🌺 マユハケオモト(ハエマンサス)に蕾が出てきた。2023年の11月に購入しているので、開花まで2年もかかった。 今まで咲かなかった原因は、たぶん土の相性が悪かったのと水や肥料の与えすぎだと思う😤

今日のガーデニング🌺
マユハケオモト(ハエマンサス)に蕾が出てきた。2023年の11月に購入しているので、開花まで2年もかかった。

今まで咲かなかった原因は、たぶん土の相性が悪かったのと水や肥料の与えすぎだと思う😤