kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile
kakuni

@kaku_n2i

UE5,UEFNでマップ作ってます。
第19回ぷちコンにて最優秀賞をいただきました

ID: 1426920128134869001

linkhttps://www.fortnite.com/@kakuni calendar_today15-08-2021 14:54:23

515 Tweet

653 Followers

530 Following

Perry@UEFN Creator (@perrymotovlog) 's Twitter Profile Photo

カメラの距離が離れても画面に対しての大きさを維持するマテリアル。 Material that maintains its size relative to the screen even when the camera is far away.

shiotani (@yuyashiotani) 's Twitter Profile Photo

#UEFN にて島入場時に必ずロード画面を見せる実装方法を Dev Community に投稿しました デフォルトだとプレイヤーキャラクターが必ず一度表示されてから実際のゲーム画面に遷移するため、それを添付動画のような挙動にするイメージです dev.epicgames.com/community/lear…

shiotani (@yuyashiotani) 's Twitter Profile Photo

#UEFN で Stat Creator は果たして何個まで同時に利用できるのか?検証した結果を Dev Community に投稿しました 本来の使用用途から離れたカスタムUIを作る場合に便利な Device ですが、何個までなら安全に取り回せるのか?気になる方はご覧いただければと思います dev.epicgames.com/community/lear…

kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile Photo

ビーコンデバイスのプレイヤーとの距離表示設定を知り、動くものにつけてみる。 目的地のマーカーとしてもよいが、NPCに追従させて距離を表示したり、接近してくる物体の距離を表示するのもありかも。 距離によって表示サイズを変えていたマップもあったがあれはどうやっているのだろうか。 #UEFN

shiotani (@yuyashiotani) 's Twitter Profile Photo

#UEFN Scalability 別にライティングを準備する流れを Dev Community に投稿しました これを読めばライティング完璧だぜ!とかではなく、あくまでもこういう手順で構成する手もあるよ程度の記事としてご覧ください Day Sequence は手軽だけど好かん dev.epicgames.com/community/lear…

kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile Photo

本日は誘導弾にチャレンジの日。 初動で外側に膨らんでから追尾する動きをやってみたかったんです。 #UEFN #Verselang

shiotani (@yuyashiotani) 's Twitter Profile Photo

#UEFN にてヒットストップを実装する記事を Dev Community に投稿しました 動画のように一見地味ですが、実装して触ってみると結構手応えが変わるので相性の良さそうなゲームを作られている方はぜひお試しくださいー Verse 無しでも入れはします dev.epicgames.com/community/lear…

shiotani (@yuyashiotani) 's Twitter Profile Photo

#UEFN にて Folidge Actor がコピーできない点をレポートしました これが解決されればUE5から持ってきたレベル内のFolidge Actorも移行できるようになるはず? 投票協力いただけますとー forums.unrealengine.com/t/cannot-copy-…

shiotani (@yuyashiotani) 's Twitter Profile Photo

#UEFN セッション開始ボタンにてどのハードにて起動する設定に現在なっているのか、もう少し分かりやすくして!というリクエストをフォーラムに投げました PCで起動するつもりがプラットフォームになってると、いつまで経っても開始しないといったこともあるので… forums.unrealengine.com/t/request-make…

kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile Photo

34.00で追加されていたアイテム 医療ミストスモークグレネード スモーク内ではHP+5ずつ回復。だいたい12秒でHP+125回復。スタック数は2。 スモークで視界が遮られるが、中から外は見える。 たくさん投げると何も見えなくなりますね。 #UEFN

kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile Photo

34.00で追加されていたアイテム ゴールド・スプラッシュ HP+20回復。HPがMAXであればシールド+20回復。 追加効果で移動速度アップとツルハシ攻撃速度アップ。 結構攻撃速度があがるので気持ち良かった。 #UEFN

shiotani (@yuyashiotani) 's Twitter Profile Photo

#UEFN において、Level Sequence に参照したアセットはメモリに載るのか?載らないのか? 検証した結果を Epic Dev Community に投稿しました 非常に地味な点ですが、頭に入れておいて損は無い内容なのかとは思います 気になる方はご覧いただければと dev.epicgames.com/community/lear…

わんころのUE5勉強会@ただの犬小屋 (@ue5wancoro) 's Twitter Profile Photo

SHOGUN GAMESさんのエフェクトバンドル。最大3300円。EpicGamesでキー引き換えみたいです。 fanatical.com/ja/bundle/awe-…

kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile Photo

カスタムNPCメモ ・破壊可能な壁と判定されている部分(ナビメッシュが青の部分)は迂回せず進み、触れると到達不能判定になる ・壁を破壊不可設定にするとナビメッシュがピンク色になりそのまま進む ・高所から降りられる ・階段上れる ・破壊不可なメッシュは迂回して進む 挙動変わった感有り #UEFN

shiotani (@yuyashiotani) 's Twitter Profile Photo

#UEFN で Timer Device を利用し、Widget Blueprint ベースのカウンターUIを作る方法を Dev Community に投稿しました すごい地味ですが現在のUEFNではUIデザインを含めたカウンターを作る方法が限られるため、シンプルながらも自由度が高い物が作れる方法の1つになるかと dev.epicgames.com/community/lear…

kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile Photo

ごろ助さん勉強会にて物理演算を触る。 結構動くので面白そうです。 実験的に追加されていたVolumeデバイスのPropEnterEventメソッドも便利そうなので早く使いたいですね~。 #UEFN #Verse

ごろ助 / Gorosuke (@gorosukeuefn) 's Twitter Profile Photo

UEFNでプロジェクトを複製する方法です。デバイスの参照とか切れないと思うので安全にできる…! #UEFN gorosuke.net/uefn-duplicati…

kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile Photo

マテリアルのお勉強ということでパラメーターから4桁の数値を制御するものを作ってみる。 このパラメーターをVerse側で設定すればそれっぽく見えるのではなかろうか。 #UEFN

kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile Photo

作ってみたマテリアルのパラメーターをVerse側から触ってみる。 各桁ランダムに表示変更、イベントごとにそれぞれ止まるようにする。 #UEFN #Verse

kakuni (@kaku_n2i) 's Twitter Profile Photo

数字を表示するマテリアルで武器のダメージを表示するように調整。 パワーアップデバイスでダメージ倍率をx2・x3にした状態でも試す。 #UEFN #Verse