@kaisugary
音楽とお酒を好みます。実家の猫に嫌われる。
ID: 154060832
calendar_today10-06-2010 07:45:01
8,8K Tweet
72 Followers
96 Following
7 years ago
さてベヒーモス
狩猟
このシリーズがシュール過ぎてだな youtu.be/notJauNizIs
将棋・羽生善治竜王が「弟子」をとらない理由(東洋経済オンライン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
弟子を取らない云々よりも過去のエピソード話が面白い
山下達郎さんの全国ホールツアーが昨日最終日を迎えました。全49本、SHINOS ampとともにギターテクニシャンとして同行しました。 山下達郎さんのツアーに参加させてもらって10年経ちました。今まで、一度も掲載したことありませんでしたが、10年の記念に貴重な写真を投稿します。 #山下達郎
村)竜王戦第7局、挑戦者の広瀬八段が勝ち、4勝3敗でタイトルを獲得しました。8年ぶり2度目のタイトル獲得です。羽生竜王は唯一のタイトルを失い、27年ぶりの無冠となりました。史上初の「タイトル獲得通算100期」もお預けとなりました。
羽生善治の肩書きについて shogi.or.jp/news/2018/12/p…
よかった
A級順位戦最終局 豊島将之王位が久保利明九段に勝ち、名人初挑戦を決めました。 8勝1敗≫○6豊島 7勝2敗≫○1羽生 6勝3敗≫●3広瀬 ○9糸谷 4勝5敗≫●4佐藤康 ●5久保 ○8三浦 3勝6敗≫●2稲葉 2勝7敗≫●7深浦 1勝8敗≫○10阿久津
6 years ago
村)竜王戦4組の藤井聡太七段―菅井竜也七段戦、同じ手順が繰り返される「千日手」が成立しました。先手と後手を入れ替え、菅井七段が先手となって指し直しになります。藤井七段にとっては、師匠の杉本昌隆八段と指した昨年の対局以来、4回目の千日手です。
おもしろいことになっていた
9周年おめでとうございます
これは木村さんついに……
村)王位戦第7局、挑戦者の木村一基九段が豊島将之王位に勝ち、4勝3敗でタイトルを奪取しました。46歳3カ月での初タイトル獲得は最年長記録となります。開幕2連敗スタートでしたが、粘り強い戦いが実を結びました。豊島王位は初防衛なりませんでした。
王位戦七番勝負第7局は、挑戦者の木村一基九段が豊島将之王位に勝ち、4勝3敗で王位を奪取しました。7回目の挑戦で悲願のタイトルを獲得しました。 46歳3カ月での初タイトル獲得は、有吉道夫九段の37歳6カ月を大幅に更新する最年長記録です。
やったぜついに
多摩川先輩頑張ってください
越水してますやん
うげ停電