うい (@k_ui) 's Twitter Profile
うい

@k_ui

日本語を勉強中の実質ねこです

ID: 5782102

calendar_today05-05-2007 04:38:56

64,64K Tweet

882 Followers

944 Following

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

ナイトレイン、マップの分析進んでてツボ投げトロールを避けるためのボス地変の組み合わせが出てきてるな。ためになる。

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

NotebookLM の音声概要、いつもは男女の2人なんだけど初めて中性的な声の3人目が出てきて笑っちゃった。

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

今回の steam や itch.io の表現規制ではクレカ会社に働きかけてた団体が具体的に明らかになってるけど、FANZA, dlsite, fanbox, fantia, マンガ図書館Zのときはあんまり背後にいた団体みたいなの見なかった気がする。カリフォルニア州の裁判の影響みたいな話だったけ?

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

7 days to die, タウンホールミーティング以降の低評価爆撃っぷりがすごいな。あの場であんまり言うべきじゃないことを口にしたってのもあるだろうけど。コミュニティマネージャーとか立てないのかな。

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

Plan B テラフォーミングするゲームおもしろい。植林始めたら青カビ広がってくみたいでちょっと気味が悪いのが興味深かった。今までそんなものがなかった世界に人間の都合で持ち込んだら気味が悪くなるのも仕方ないな。

Plan B テラフォーミングするゲームおもしろい。植林始めたら青カビ広がってくみたいでちょっと気味が悪いのが興味深かった。今までそんなものがなかった世界に人間の都合で持ち込んだら気味が悪くなるのも仕方ないな。
うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

Plan B 欲を言えば、テラフォーミングの過程でエネルギーの取り扱いが変わってくるの楽しそうなんだけど、このゲームではエネルギーの直接的な扱いあんまりないんだよな。

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

東芝・NECら、量子暗号通信をIOWN上に統合する実験に成功 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/2034…

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

これ発表当時笑っちゃったやつだ > SIEが、なんと中国テンセントを提訴。『Horizon』そっくりな機械獣オープンワールドを巡って - AUTOMATON automaton-media.com/articles/newsj…

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

StarRupture プレイテストやってみた。手掘り、自動採掘、精錬で1時間弱で終わり。グラ設定落としてもfpsが不安定なのが気になったけどそれくらいだった。ちょっと探索したら前任者の死体から弾丸が手に入ったしどこかに銃もあるのかな。

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

宙に参る3巻まで読んだけど良い漫画だ。読み切ってしまうの勿体ない感じしてしまう。こういう漫画もっとほしい。

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

生成AIが教師たり得るのかどうかって話になるよな。 > Study mode | Hacker News news.ycombinator.com/item?id=447257…

うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

マイクラのスナップショットで村人の袖がなくなるバグ起きてて笑ってた > Mojira - Issue MC-300108 bugs.mojang.com/browse/MC/issu…

マイクラのスナップショットで村人の袖がなくなるバグ起きてて笑ってた > Mojira - Issue MC-300108 bugs.mojang.com/browse/MC/issu…
うい (@k_ui) 's Twitter Profile Photo

昨日やった StarRupture もそうだったし、Techtonica も FOUNDRY もそうだったけど足場が送電機能持つのが3D自動化ゲーのメジャーなのかな。配線ごちゃごちゃも趣あると思うんだが好み分かれそうだし、何よりパフォーマンスの問題もあるしな。