Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile
Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech

@k_tsukasa

金融AIを研究する社会人博士学生 /東京大学大学院工学系研究科在籍/開成高校卒/家賃保証ラボ代表|元金融庁傘下の地方創生会社MD/元楽天執行役員
□保有資格/JSAワインエキスパート/宅地建物取引士/JPAA認定パブリックアフェアーズプロフェッショナル

ID: 72463605

linkhttp://www.facebook.com/tsukasa.kobayashi calendar_today08-09-2009 03:43:29

736 Tweet

2,2K Followers

592 Following

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

2024年の研究活動振り返り①📚 ✨4件の学会発表と1本のジャーナル論文投稿を行うことができました。学会発表後、企業からお問い合わせをいただくなど、研究成果の社会的インパクトを実感。

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

2024年の研究活動振り返り②📚 ✨さらに、第20回情報システム学会 全国大会・研究発表大会にてベストペーパー賞を受賞させていただきました🏆 皆様のご支援に感謝。 issj.net/conf/issj2024/

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

Tier 2 & 3の銀行の定義は語られていなかったが、サイロ化されたデータや専門人材の不足がAI導入のハードルになっているということ。 国内の地域金融機関も同様であろう。クラウド化をどう進めるかが重要。 Why Tier 2 & 3 Banks Often Struggle with AI/ML Adoption finextra.com/videoarticle/3…

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

包丁人味平といえばブラックカレー。神田の共栄堂がモデルとも。美味しんぼの影響で、ワサビを醤油に溶かさなくなった。 グルメ漫画と食文化 杉村啓(1):日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

業務部の件に、入社時の反瀬島の意気を感じるのは、私だけであろうか。 岡藤正広(20) 社長指名:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

2491 バリューコマース Yahoo!ショッピング向けクリック課金広告を自社開発することになり、73億の売上が飛び、ストップ安。 今後の配当原資が不安。。 topics.smt.docomo.ne.jp/article/netsho… #株式市場 #LINEヤフー

2491 バリューコマース
Yahoo!ショッピング向けクリック課金広告を自社開発することになり、73億の売上が飛び、ストップ安。
今後の配当原資が不安。。

topics.smt.docomo.ne.jp/article/netsho…

#株式市場  #LINEヤフー
Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

価格があたるかどうかは別として、実際に金とBTCの値動きを比較してみたい。 「ビットコインは2〜3週間後に最高値更新」金の動きを追跡するとトレーダーが指摘 jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-a… via コインテレグラフジャパン - Cointelegraph Japan #BTC

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

三菱商事の株価が話題になっていますが、伊藤忠の落ち込みも結構なものなんですよね。 6000円を割ることはあるのだろうか? #三菱商事 #伊藤忠

三菱商事の株価が話題になっていますが、伊藤忠の落ち込みも結構なものなんですよね。
6000円を割ることはあるのだろうか?

#三菱商事 #伊藤忠
Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

当然だとおもわれますが、メジャーの日本開幕戦は、オープン戦扱いですよね。 それが悪いわけではないです。

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

フリーランスの住宅問題について,共同通信への寄稿です. kyodo.co.jp/life/2025-02-1… #信用リスク #不動産賃貸

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

いかに生成AIをカスタマイズするか考えている身としては,参考になる. 共通プロンプトはなかなか難しいようだ みずほFGが自社業務に特化したLLM、新人研修資料の追加学習で「らしさ」追求 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

LRT運行エリア、平均家賃が9.8%上昇 問い合わせは1.5倍に 民間調査「今後も上昇する可能性」|下野新聞デジタル shimotsuke.co.jp/articles/-/105… 下野新聞より

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

株価の伸びより、まだ事業が続いていることに驚き。 日本はお節事件で終了だったかな? 米グルーポン クーポンサービス:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

大河『べらぼう』松平武元の金融批判、演技の迫力で納得してしまう方も多いですが、実際は江戸幕府は経済統制に失敗し、滅亡の一因に。 市場原理は権力で変えられないという現実。 これを理解せずに政策を立案したり投票すると、誤った判断に。

Tsukasa Kobayashi@Doctoral student in Fintech (@k_tsukasa) 's Twitter Profile Photo

ディープシークの開発力を学習手法ではなく,経営的に書いている興味深い記事です. #人工知能 #生成AI  #NVIDIA ディープシークの成功が教えてくれる「リソースフルネス」の重要性 dhbr.diamond.jp/articles/-/119…