木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile
木村一貴 | Frontend Engineer

@k_kazukiiiiii

「HTMLってなにそれ?うまいの?」からJSONに色を付けたり、JSONを横並びにしたり、JSONを画面内で動かしたりするフロントエンドエンジニアになりました。

ID: 882202602

calendar_today15-10-2012 12:22:23

5,5K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

TODOコメントを残して あとでやるとした タスクを実際にあとで ちゃんとやっている エンジニアっているのか?

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

TODO が会話の中で または実装中に出てきたら 記憶が鮮明であるうちに Claude Code に投げて 詳細な実装計画を策定し それを docs / todo に入れて GitHub にpush しておく これマジでめっちゃ大事

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

口頭で共有してもらうより テキストで共有してくれた方が そのままそのテキストを プロンプトとして渡せるので なにかあったらテキストで 状況を共有してくれた方が 結果的に対応が早くなったりする

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

どれだけ Devin が実装を爆速で進めてくれてもレビューがボトルネックになったらリリースまで辿り着けない。実装の生産性が30倍になろうともレビューの生産性が1倍のままだったら開発組織全体としての生産性は向上していない。システム全体の生産性は最も遅い工程に制約される。

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

Supabase だと 本番環境反映前の チェックリストが 公式ドキュメントで 公開されているので 忘れないうちにこの内容を Markdomn で Claude Code などに 読み込ませておくと良いです!! supabase.com/docs/guides/de…

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

生成AIの登場によって 生産性は確かに爆上がりした しかし、忙しさに変化は無い なんなら網羅する範囲が増えた事で 忙しさが倍増したとさえ感じる

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

人間のコードリーディングを怠らず、実装内容を頭で理解しておく ▶︎ コードベースの全体像を把握しておけば、適切な箇所に、適切な修正の指示出しができます。 これめちゃくちゃ大事 だからコードを読む時間が 今までよりも圧倒的に増えた コードリーディングを怠ると

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

これからは 職種の越境が各職種で起きる。 というか、もう起きてる。 現在進行形で起きている。 これに気が付かないで 職種の越境を試みずに 殻の中に閉じこもってたら 気付いたころには殻の出口が 塞がれてしまう可能性が高い。

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

ほんとこれ👇 情熱を持てるやりたいことを 難しく考えてさがし求めて 一生何もしてない人とかいるけど 自分の意志なんて5%あればいい。 やりたいことがないって 悩んでいる時間があるなら できることを増やすために 時間を投資した方が 結果的にやりたいことが 流れで見つかったりする

木村一貴 | Frontend Engineer (@k_kazukiiiiii) 's Twitter Profile Photo

あたま悪くなったとか 色々と言われているけれど Claude Code は普通に凄い これが 200ドル/月 なんて 冷静に考えて破格の値段すぎる こんな能力の高い エンジニアがいたら もっと単価高くても欲しいわ