coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile
coupler-k

@k_coupler

60代の鉄です。

ID: 1215975878070423553

calendar_today11-01-2020 12:37:13

195 Tweet

307 Followers

58 Following

coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしの1971年の福井駅 D51の貨車入換。 越美北線のキハ23。 キハ82の特急白鳥号。 京福電鉄、タンク車牽引のデキ521。 1971年5月の記録から

懐かしの1971年の福井駅
D51の貨車入換。
越美北線のキハ23。
キハ82の特急白鳥号。
京福電鉄、タンク車牽引のデキ521。
1971年5月の記録から
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしいの大糸線で1999年7月に運転のキハ181系使用、 特急白馬アルプス号。 1 中土駅 2 信濃森上ー白馬大池 3 南小谷ー中土 4 根地ー小滝

懐かしいの大糸線で1999年7月に運転のキハ181系使用、
特急白馬アルプス号。
1  中土駅
2  信濃森上ー白馬大池
3  南小谷ー中土
4  根地ー小滝
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしいの訓練車。 419系クモハ419‐5の編成を使用した乗務員訓練 1 試9572M 1999年9月10日 石動 2 試9572M 1999年9月24日 石動-福岡 3 試9572M 1999年9月24日 倶利伽羅-石動 4 試9571M 1999年9月24日 東金沢

懐かしいの訓練車。
419系クモハ419‐5の編成を使用した乗務員訓練
1  試9572M  
      1999年9月10日  石動
2    試9572M
      1999年9月24日  石動-福岡
3    試9572M
      1999年9月24日   
                      倶利伽羅-石動  
4   試9571M
      1999年9月24日  東金沢
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしいの181系特急気動車。 城端線入線試験の記録から 1・2 キハ181‐19・6両編成 福光-越中山田 3 キハ181-19・6両編成 城端駅 4 キハ181-48・6両編成 越中山田-城端 1999年8月30日撮影から

懐かしいの181系特急気動車。
城端線入線試験の記録から
1・2   キハ181‐19・6両編成
                福光-越中山田
3    キハ181-19・6両編成
                城端駅
4   キハ181-48・6両編成
                越中山田-城端
1999年8月30日撮影から
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしいのおわら臨。 臨時快速の記録から 1 キハ58596 5両編成 2003年9月2日 速星−西富山 2 キハ282456 4両編成 2006年9月1日 千里-速星 3 キハ471029 4両編成 2010年9月2日 千里-速星 4 キハ120-352 2両編成 2024年9月1日 千里-速星

懐かしいのおわら臨。
臨時快速の記録から
1 キハ58596 5両編成  
    2003年9月2日  速星−西富山
2   キハ282456  4両編成
    2006年9月1日  千里-速星
3  キハ471029   4両編成
    2010年9月2日  千里-速星
4  キハ120-352  2両編成
    2024年9月1日  千里-速星
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしの北陸本線を走ったジョイフルトレイン達。 1 EF81108+あすか 1999年9月12日 牛ノ谷-大聖寺 2 EF81146+くつろぎ 1999年9月3日 東金沢-森本 3 EF81140+新潟・お座敷 1999年9月2日 東金沢-森本 4 EF81108+ユーロライナー 1999年9月7日 松任-野々市

懐かしの北陸本線を走ったジョイフルトレイン達。
1  EF81108+あすか
  1999年9月12日  牛ノ谷-大聖寺
2 EF81146+くつろぎ
  1999年9月3日  東金沢-森本
3  EF81140+新潟・お座敷
  1999年9月2日  東金沢-森本
4  EF81108+ユーロライナー
  1999年9月7日  松任-野々市
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしの冬の北陸本線笠谷踏切を通過するEF81。 1 列番不明 EF81501 2 3561レ EF81104 3 1175レ EF81 2 4 3087レ EF81 4 2001年2月15日撮影記録から

懐かしの冬の北陸本線笠谷踏切を通過するEF81。
1  列番不明  EF81501
2   3561レ      EF81104
3   1175レ       EF81   2
4   3087レ     EF81  4
2001年2月15日撮影記録から
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしの2001年の北陸本線笠谷踏切。 1特急白鳥号 5001M クハ481-120 2001年2月14日 2 特急雷鳥5号 4005M クハ481-349 2001年2月15日 3 特急スーパー雷鳥11号 4011M クハ481-801 2001年2月15日 4 特急しらさぎ1号 1M クハ489-205 2001年2月15日

懐かしの2001年の北陸本線笠谷踏切。
1特急白鳥号  5001M クハ481-120  2001年2月14日
2 特急雷鳥5号 4005M クハ481-349  2001年2月15日
3 特急スーパー雷鳥11号 4011M
クハ481-801  2001年2月15日
4 特急しらさぎ1号 1M
クハ489-205  2001年2月15日
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしの記念電車。 2001年4月1日、北陸鉄道浅野川線北鉄金沢駅が完成。使用を開始しました。 当時は、急行も運転していました。

懐かしの記念電車。
2001年4月1日、北陸鉄道浅野川線北鉄金沢駅が完成。使用を開始しました。
当時は、急行も運転していました。
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしいの田植えの季節。 1 回9921M 2001年5月6日 七尾線津幡−中津幡 2 9022M 2001年5月4日 七尾線津幡−中津幡 3 8004M 2001年5月3日 北陸本線津幡−倶利伽羅 4 4036M 2001年5月3日 北陸本線津幡−倶利伽羅

懐かしいの田植えの季節。
1  回9921M 2001年5月6日
            七尾線津幡−中津幡
2   9022M  2001年5月4日
             七尾線津幡−中津幡
3   8004M  2001年5月3日
             北陸本線津幡−倶利伽羅
4   4036M  2001年5月3日
             北陸本線津幡−倶利伽羅
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしいの東富山駅での281系富山駅展示会に伴なう入換作業。 1994年7月16日 北陸本線 東富山駅

懐かしいの東富山駅での281系富山駅展示会に伴なう入換作業。
1994年7月16日   
           北陸本線 東富山駅
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしいの特急はるか号運転開始前の富山駅での展示会。 1 クロ280-4とマスコットの はるかちゃん 2 クロ280-4 3 EF81101+スハフと281系 4 特急白山 クハ489-502と クロ280-4 1994年7月16日の記録から

懐かしいの特急はるか号運転開始前の富山駅での展示会。
1  クロ280-4とマスコットの
                                   はるかちゃん
2    クロ280-4
3    EF81101+スハフと281系
4    特急白山  クハ489-502と
                                     クロ280-4
1994年7月16日の記録から
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしいの工場入場試運転。 金沢運転所から松任工場に入場する試6267Mの6月上旬の入場記録から。 1 クロ481-2005・7両編成 1994年6月1日 2 クハ489-3・6両編成 1994年6月24日 3 クモヤ441・5両編成 1994年6月29日 4 クハ481-125・7両編成 1994年6月15日

懐かしいの工場入場試運転。
金沢運転所から松任工場に入場する試6267Mの6月上旬の入場記録から。
1  クロ481-2005・7両編成
       1994年6月1日
2  クハ489-3・6両編成
        1994年6月24日
3  クモヤ441・5両編成
         1994年6月29日
4  クハ481-125・7両編成
         1994年6月15日
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしの城端線。 2001年7月21日の城端線東野尻-高儀間にて 1 高岡行320D キハ4725・2両編成 2 城端行323D キハ471011・4両編成 3 富山行1322D キハ402136・3両編成 4 高岡行324D キハ58468・4両編成

懐かしの城端線。
2001年7月21日の城端線東野尻-高儀間にて
1  高岡行320D   
              キハ4725・2両編成
2 城端行323D
              キハ471011・4両編成
3  富山行1322D
              キハ402136・3両編成
4  高岡行324D
              キハ58468・4両編成
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしいのキハ52116 2002年8月4日の城端線普通富山行322Dを城端駅と越中山田-城端間で撮影した記録から。

懐かしいのキハ52116
2002年8月4日の城端線普通富山行322Dを城端駅と越中山田-城端間で撮影した記録から。
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしの大糸線を走るキハ181の 白馬アルプス号。 2001年8月16日の撮影から 1 回9109D キハ181−27 北小谷-平岩 2 回9112D キハ181−21 小滝-根知 3 回9112D キハ181−21 中土 4 9011D キハ181−27 南小谷-中土

懐かしの大糸線を走るキハ181の
白馬アルプス号。
2001年8月16日の撮影から
1  回9109D  キハ181−27
                        北小谷-平岩
2  回9112D  キハ181−21
                        小滝-根知
3  回9112D  キハ181−21
                        中土
4   9011D      キハ181−27 南小谷-中土
coupler-k (@k_coupler) 's Twitter Profile Photo

懐かしの金沢で見たマニ30。 1 ・2 マニ30 2012 2002年8月22日 金沢貨物-森本 3・4 マニ30 2010 2001年10月24日 金沢貨物

懐かしの金沢で見たマニ30。
1 ・2 マニ30 2012 
              2002年8月22日 
                          金沢貨物-森本
3・4  マニ30  2010
               2001年10月24日
                            金沢貨物