工藤純子 新刊『ひみつのとっくん』 (@junku2011) 's Twitter Profile
工藤純子 新刊『ひみつのとっくん』

@junku2011

<児童文学書いてます>季節風同人。「ルール!」「だれもみえない教室で」「サイコーの通知表」「あした、また学校で」「となりの火星人」(講談社)、「しんぱいなことがありすぎます!」(金の星社)、「リトル☆バレリーナ」シリーズ(学研)、「はじめましてのダンネバード」「てのひらに未来」(くもん出版)など。

ID: 433876171

calendar_today11-12-2011 04:11:58

19,19K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

ヤス And Yet It Moves (@y_andyetitmoves) 's Twitter Profile Photo

日本に限らず児童文学って、いや文学全般、いや芸術表現自体が、権力に抗ってきた歴史そのものなんだけど…

長江優子 (@yukonagae) 's Twitter Profile Photo

児童文学界隈のみなさんへ よかったら↓付きで自作や他作を紹介してください。 #児童文学が教えてくれること 僭越ながら拙著を。『ハンナの記憶』は戦争中に日本国内の外国人を強制収容した史実を元に描いた作品。悪い外国人だけを区別していたはずが隣家の良い外国人も収容され… #不寛容 #差別

児童文学界隈のみなさんへ
よかったら↓付きで自作や他作を紹介してください。
#児童文学が教えてくれること
僭越ながら拙著を。『ハンナの記憶』は戦争中に日本国内の外国人を強制収容した史実を元に描いた作品。悪い外国人だけを区別していたはずが隣家の良い外国人も収容され…
#不寛容 #差別
陶花 (@yuuno_to) 's Twitter Profile Photo

#児童文学が教えてくれること エンデ『はてしない物語』 児童文学って人間讃歌をこめた子供たちへの祈りなんですよね それを政治活動といいたければいえばいいけど、 たくさん間違ってきた人間が、その教訓を子供に伝えようとすることのどこが政治的なんだろう

金満 福太郎 (@kinmanshouji) 's Twitter Profile Photo

“児童文学はピュアだから大人の世界の政治思想や権力闘争を持ち込むな”で炎上した人、四方から集中砲火を浴びていて気の毒ではあるけれど、名作を読む喜びをこれから体験出来るのはいささか羨ましくもある。挫けずに読書を続けて欲しい。 #児童文学が教えてくれること

“児童文学はピュアだから大人の世界の政治思想や権力闘争を持ち込むな”で炎上した人、四方から集中砲火を浴びていて気の毒ではあるけれど、名作を読む喜びをこれから体験出来るのはいささか羨ましくもある。挫けずに読書を続けて欲しい。 #児童文学が教えてくれること
菅野雪虫 (@yukimushi2006) 's Twitter Profile Photo

#児童文学が教えてくれること あえて自分の本も1冊。 美しい海辺で何も考えず楽しく暮らしていたかったのに、政治に巻き込まれ抗う少年と、それを支える従者となる幼馴染の物語。本編の外伝だけど、これだけ先に読んでも全く問題ない前日譚です。#天山の巫女ソニン

#児童文学が教えてくれること あえて自分の本も1冊。
美しい海辺で何も考えず楽しく暮らしていたかったのに、政治に巻き込まれ抗う少年と、それを支える従者となる幼馴染の物語。本編の外伝だけど、これだけ先に読んでも全く問題ない前日譚です。#天山の巫女ソニン
ひこ・田中@『あした、弁当を作る。』(講談社) (@hicotanaka) 's Twitter Profile Photo

日本ペンクラブ:選挙期間中の差別言動やデマの拡散に関する声明及び会見。 2025年7月15日18:30~ youtube.com/watch?v=Pz2jYZ…

tomoco🍉 (@tomoco77819996) 's Twitter Profile Photo

こちら、私もとっても好き。子どもに楽しいもの、きれいなものだけ与えたいと願うのは間違ってはないけど、子どもだって現実の醜悪さを引き受けて生きざるを得ないのだ。 美しい世界に現実逃避させるための文学も、醜悪な現実を乗り越えるパワーを描くのも、両方必要。 #児童文学が教えてくれること

朽木祥 (Shaw Kuzki) (@skuzki) 's Twitter Profile Photo

「見過ごすわけにはいかない」 日本ペンクラブは、選挙期間中の差別発言やデマの拡散を憂い、本日緊急会見を開き声明を出しました。 吉田千亜さんがリンクを貼ってくださった会見の様子もYouTubeでぜひご覧ください。 #日本ペンクラブ #日本ペンクラブ声明

山添 拓 (@pioneertaku84) 's Twitter Profile Photo

日本ペンクラブが声明 「少しずつでも成熟し前進してきた民主主義社会が、一部の政治家によるいっときの歓心を買うための『デマ』や『差別的発言』によって、後退し崩壊していくことを、私たちは決して許しません」 私も同じ思い。これから投票の方はぜひ事実に即した一票を。asahi.com/sp/articles/AS…

菅野雪虫 (@yukimushi2006) 's Twitter Profile Photo

工藤純子さん『中受』読了。同じ学校のタイプの違う3人の主人公がそれぞれの中学受験に挑む。6年生の半数が中受する都市部が舞台。 私立中どころか私立高も工業が1つ(ほぼ男子の滑り止め)しかない田舎で育ち、子も公立中だったため中受はSF感覚の私からすると、なるほど中受ってスポーツに打ち込む→

平野啓一郎 (@hiranok) 's Twitter Profile Photo

日本ペンクラブの緊急声明です。 / 日本ペンクラブ (日本ペンクラブ) #NewsPicks npx.me/KOQn/tpDq?from…

西山利佳 (@nishiyamarica) 's Twitter Profile Photo

#日本児童文学者協会 会員の皆さま、メッセージよろしく。みなみなさま、ホームページの下の方ですが、ご覧ください。 jibunkyo.or.jp/essay/essay-28…

工藤純子 新刊『ひみつのとっくん』 (@junku2011) 's Twitter Profile Photo

もうすぐ夏休み!🌞でも、その前に通知表が・・・💦 「通知表ってどんなふうにつけられるの?」「そもそも通知表って何?」 子どもたちが考える、サイコーの通知表とは⁉ 『サイコーの通知表』(講談社)、夏休みにぜひ‼ #サイコーの通知表 #講談社 #読書

もうすぐ夏休み!🌞でも、その前に通知表が・・・💦
「通知表ってどんなふうにつけられるの?」「そもそも通知表って何?」
子どもたちが考える、サイコーの通知表とは⁉
『サイコーの通知表』(講談社)、夏休みにぜひ‼
#サイコーの通知表 #講談社 #読書
コクリコ[cocreco] (@cocrecoofficial) 's Twitter Profile Photo

『NO.6』新シリーズ#2の発売が決定! 作者のあさのあつこさんがシリーズ読者の質問に回答📝 戦争や未知の病…『NO.6』は未来を予見していた? 紫苑とネズミ、2人の「再会」は救いか呪いか…岡山県美作市でおこわなれた『NO.6』読書会をレポートします! cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/genera…

Latte@2027S (@latte20220111) 's Twitter Profile Photo

【中受】読了←親が。 夏休みに子と読みたい本をまとめ買いしたので、その中の一冊をお先に📚泣いちゃった😢勇者たちの〜とか翼的な要素はなく、もっと児童文学。息子にも是非読んでもらいたい。

【中受】読了←親が。
夏休みに子と読みたい本をまとめ買いしたので、その中の一冊をお先に📚泣いちゃった😢勇者たちの〜とか翼的な要素はなく、もっと児童文学。息子にも是非読んでもらいたい。
未来屋書店 川口店 (@ms_kawaguchi) 's Twitter Profile Photo

第173回芥川賞・直木賞が該当作なしだったので… 「当店が勝手に選んだ直木賞」を発表します!!!! 勝手に選んだ直木賞は「逃亡者は北へ向かう」です! 店頭にはお客さまが本を置いて撮影できるPOPも設置しました。 ぜひ皆さんの直木賞に推したいおすすめの一冊も教えてください♪

第173回芥川賞・直木賞が該当作なしだったので…

「当店が勝手に選んだ直木賞」を発表します!!!!

勝手に選んだ直木賞は「逃亡者は北へ向かう」です!

店頭にはお客さまが本を置いて撮影できるPOPも設置しました。

ぜひ皆さんの直木賞に推したいおすすめの一冊も教えてください♪
佐々木江利子@くままや@浅草石フリマちくまやで共同出店決定 (@kumama1929gmai1) 's Twitter Profile Photo

SNSは流れて行きやすい。ルーツを原因に児童文学者が罵倒されたり、排外主義を社会に向けて声を上げようとしたら、ピュアな児童文学観を理由に批判されたり、そのカウンターで日本中の人が長江さんのタグで盛り上がれた事は忘れずにいたい。 #児童文学が教えてくれること