jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile
jo

@jgtk_2008

監査法人→上場会社→独立

ID: 131120666

calendar_today09-04-2010 09:44:00

20,20K Tweet

4,4K Followers

202 Following

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

悪夢の4連敗を思い出させないでください…(なぜ昨日の先発がデュプランティエだったのか…)

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

翌日先発予定の投手が2本塁打含む9打席連続出塁 実質2試合やってて明日の投球が心配

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

notsさんが恥ずかしいと言うので、所持してたら恥ずかしい「不適切なおもちゃ」って?!って、違うことを考えてたけど、弾道ミサイルのぬいぐるみだった。

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

「適格請求書の記載事項の一部を自社のHPに掲載しておくだけでは」ダメで「領収書等にインターネット上のページに係るURLを表示しておき、当該URLにアクセスすることで…補完されるのであれば」OKとする意味分からんと思ったが、登録番号を検索して確認できるだけではダメということになるかな?

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

領収書等にURLやQRコードを記載するくらいなら、要件を満たす記載事項を書いておくのが普通の対応のような気はする。仮にこれをやられると、発行者は楽かもしれないけど受取側は面倒よね。 リンク先に行ったら「当社は登録事業者ではありません」とか書いてたら殺意を覚えるだろうねw

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

そうなんですよね。こんな対応するほうが大変って思いますけどね。 領収書等上でURL記載が必要というこのQAの裏を返すと、登録番号だけ不明でインボイス事業者の公表サイトで検索して登録事業者であることを確認できてもダメってことになると思ったんですけど、ダメな理由がよく分からない。

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

終了 ホークス日本一おめでとう! 痺れる試合。投手陣はよく頑張った それにしても打てんかった

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

石井と村上が打たれたのなら仕方ないし、あれは打ったほうを褒めるべき 日本一を逃したけど、これで近本は残ってくれると信じてる

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

辻元氏の指摘する国益という観点からは、前任者の外交舞台でのふるまいの方が、よほど国益を損なったと思うよ。

jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

いわき信用組合 特別調査報告書 (前回とは委員を変更して再調査) iwaki-shinkumi.shinkumi.net/pdf/20251031_3…

空き缶 (@akikankeri) 's Twitter Profile Photo

使途不明金だった8.5億円~10億円については反社会的勢力への支払いや、大口融資先だった企業への提供資金になったと。

使途不明金だった8.5億円~10億円については反社会的勢力への支払いや、大口融資先だった企業への提供資金になったと。
jo (@jgtk_2008) 's Twitter Profile Photo

いわき信用組合 特別調査委員会の調査等により判明した不祥事件について (ご報告とお詫び) iwaki-shinkumi.shinkumi.net/pdf/20251031_2…