めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile
めめ@26卒

@jfup6

幸せになりたい😖😖 @YWqd76341 縮小

ID: 1578017858772037633

linkhttps://marshmallow-qa.com/hdmlb5f3g5ld7pc?t=CQc4r1&utm_medium=url_text&utm_source=promotion calendar_today06-10-2022 13:42:39

3,3K Tweet

2,2K Followers

125 Following

大村博史 (@natsunoasa) 's Twitter Profile Photo

【募集】ラジオ番組制作に興味のある方! 新たな人材を募集します。 今回は30才以下の方で経験は不問。 (来春、大学・専門卒業見込み者含む) リプライ&フォローいただいた方に 詳細DMします。 気軽な相談レベルもOKですよ。 Xでは2年ぶりの募集〜 #ラジオ番組制作 #制作会社

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

就活note買ったり情報を集めるのは勿論素晴らしいけど、異常に難易度の高い業界、特殊な業界を除くともっとシンプルな対策でいい気もする。 noteもメンターも一切なしで、最大手インフラレベルなら学歴普通ガクチカ無しからでもやることやれば通ると思う。 受験期に映像授業取りまくる子みたい。

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

この時期にNNT辛い😭って言ってる27卒見ると、あーこいつリアルで嫌われてるんやろなぁって思います

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

かまいたちが1本目の動画でねおとコラボして、チャンネル名にまでねお入れてたの意味わからんすぎて寝れへん

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

年収1千万で電車乗らなくていいと思ってる解像度がやばいって、、、、 運転手or完全タクシー移動なんて5千万からやろ

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

某big4系の監査法人に就職する友達、2月入社らしい。 貴重な学生期間2ヶ月失って働き出す意味あるんかな。

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

これに自分もパクられたって、全く似てないイラストと自撮り載せてる人ってマジでしていいこととしちゃダメなことの区別がつかないまま大人になってしまった人なんやろな、、

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

これ、反面教師にした方がええで。 もちろん面接の喋り方ってのは実在するけど、芸人がやるような面接コントみたいな喋り方はやめとけ

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

罰として性搾取されるんじゃなくて、違約金支払うためでしょ? 嫌なら内臓全部売って違約金に充てたらいいじゃん

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

難易度じゃなくて人気ランキングなら、ソニー・任天堂・講談社みたいなエンタメ業界よ、NTT系列やメガバン、IT系が入るべき

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

普通にこの父親と無罪にした司法を糾弾しようや。 りりちゃんとか関係ない釣り糸垂らすから余計な批判が飛んできて議論が散乱するんやろ。 この辺の男優位判決はそれを批判する女性の論理性のなさ由来やぞ

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

江口寿史は日本の推し文化舐めてる。 推し活してる奴は自分の推しと似た画像なんて一瞬で見抜くし、数百単位でトレース見つかるぞこれ

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

就活うまく行かない理由って、ESを7.8割しか埋めないことじゃなくて10割書くのめんどくさい、このくらいでええやろっていう根本的な詰めの甘さやと思う

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

女性としての下駄を履かせて欲しくないし、女性だからといって舐められたくない。 女性でも結果で示せる。 これこそ女性の目指す女性じゃないの?

めめ@26卒 (@jfup6) 's Twitter Profile Photo

万博行ってないだけで、「ドヤ!批判してた人ら今頃顔真っ赤やろ!」みたいな顔されるのしんどい。 別に批判なんてしてない。 個人的に興味がなくて行ってないだけ