アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile
アジア歴史資料センター

@jacararchivesjp

The official Twitter of Japan Center for Asian Historical Records.
アジア歴史資料センター(アジ歴)の公式アカウントです。運用方針は下記をご覧ください。
jacar.go.jp/termsofuse.htm…

ID: 831359113959395329

linkhttps://www.jacar.go.jp/index.html calendar_today14-02-2017 04:27:13

1,1K Tweet

2,2K Followers

17 Following

アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

1954年の今日(10/6)、日本は #コロンボ計画 に加盟し、開発途上国への #政府開発援助 (#ODA)を開始しました。この日は後に「国際協力の日」と定められました。資料は、カナダ総督が日本の加盟を祝し、その旨を在カナダ大使より外相宛に伝えた文書です。 jacar.archives.go.jp/das/meta/B2201…

1954年の今日(10/6)、日本は #コロンボ計画 に加盟し、開発途上国への #政府開発援助 (#ODA)を開始しました。この日は後に「国際協力の日」と定められました。資料は、カナダ総督が日本の加盟を祝し、その旨を在カナダ大使より外相宛に伝えた文書です。
jacar.archives.go.jp/das/meta/B2201…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

On this day (10/6) in 1954, Japan joined the #ColomboPlan and launched official development assistance (#ODA) to developing countries. Linked here is a telegram on congratulatory message from the Governor General of Canada to Japan's Foreign Minister. jacar.archives.go.jp/das/meta-en/B2…

On this day (10/6) in 1954, Japan joined the #ColomboPlan and launched official development assistance (#ODA) to developing countries. Linked here is a telegram on congratulatory message from the Governor General of Canada to Japan's Foreign Minister.
jacar.archives.go.jp/das/meta-en/B2…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

On this day (10/9) in 1916, the #TERAUCHI Cabinet formed. A key issue was revising the existing China policy, which had aided southern revolutionaries while also backing the pro-Qing #SoshatoParty. Linked is the approval of Terauchi's appointment. jacar.archives.go.jp/das/meta-en/A0…

On this day (10/9) in 1916, the #TERAUCHI Cabinet formed. A key issue was revising the existing China policy, which had aided southern revolutionaries while also backing the pro-Qing #SoshatoParty. Linked is the approval of Terauchi's appointment.
jacar.archives.go.jp/das/meta-en/A0…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

1916年の今日(10/9)寺内内閣が発足しました。対外政策の課題は、前大隈内閣の対中国政策の転換でした。大隈は北京政府に対抗する南方の革命派に対し、商社を通じて武器援助等で間接支援する一方、清朝の復活を狙う宗社党にも援助しました。画像は総理大臣任官等の裁可です。 jacar.archives.go.jp/das/meta/A0302…

1916年の今日(10/9)寺内内閣が発足しました。対外政策の課題は、前大隈内閣の対中国政策の転換でした。大隈は北京政府に対抗する南方の革命派に対し、商社を通じて武器援助等で間接支援する一方、清朝の復活を狙う宗社党にも援助しました。画像は総理大臣任官等の裁可です。
jacar.archives.go.jp/das/meta/A0302…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

本年10月1日(水)、アジ歴職員が #日本大学豊山女子高等学校 で #出前授業 を行いました。目的はアジ歴データベースの史料の検索方法や歴史資料に対する理解を深めて貰うためです。教材はURLの #アジア歴史ラーニングの #日露戦争 を使用しました。 jacar.go.jp/learning/term.…

本年10月1日(水)、アジ歴職員が #日本大学豊山女子高等学校 で #出前授業 を行いました。目的はアジ歴データベースの史料の検索方法や歴史資料に対する理解を深めて貰うためです。教材はURLの #アジア歴史ラーニングの #日露戦争 を使用しました。
jacar.go.jp/learning/term.…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

1911年の今日(10/10) #辛亥革命 が勃発しました。武昌(現在の武漢)の蜂起が成功し、揚子江以南は #清朝 からの独立宣言や離反が続きました。画像は第三艦隊司令官発 #海軍大臣 宛の文書。「武昌暴動の機に乗し又は此機に利して他にも蜂起するの虞なき能はす」とあります。 jacar.archives.go.jp/das/meta/C0804…

1911年の今日(10/10) #辛亥革命 が勃発しました。武昌(現在の武漢)の蜂起が成功し、揚子江以南は #清朝 からの独立宣言や離反が続きました。画像は第三艦隊司令官発 #海軍大臣 宛の文書。「武昌暴動の機に乗し又は此機に利して他にも蜂起するの虞なき能はす」とあります。
jacar.archives.go.jp/das/meta/C0804…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

On this day (10/10) in 1911, the #XinhaiRevolution began with the Wuchang uprising, which led southern provinces to declare independence and break from the #QingDynasty. Linked is a Third Fleet report to the #Navy Minister warning of further revolts. jacar.archives.go.jp/das/meta-en/C0…

On this day (10/10) in 1911, the #XinhaiRevolution began with the Wuchang uprising, which led southern provinces to declare independence and break from the #QingDynasty. Linked is a Third Fleet report to the #Navy Minister warning of further revolts.
jacar.archives.go.jp/das/meta-en/C0…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

1897年の今日(10/11)、これまでの朝鮮国の国号があらためられ、大韓帝国となりました。翌12日には最初の皇帝として高宗が即位し、即位式が行われました。画像は、駐日公使の李夏栄から国号改称の通知を受けたとする、外務大臣大隈重信からの文書です。 jacar.archives.go.jp/das/meta/A0401…

1897年の今日(10/11)、これまでの朝鮮国の国号があらためられ、大韓帝国となりました。翌12日には最初の皇帝として高宗が即位し、即位式が行われました。画像は、駐日公使の李夏栄から国号改称の通知を受けたとする、外務大臣大隈重信からの文書です。
jacar.archives.go.jp/das/meta/A0401…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

アジ歴の産みの親ともいえる村山富市元総理の御訃報に接し、心より哀悼の意を表します。アジ歴の設立構想は1994年に村山総理(当時)が発表した「平和友好交流計画」に関する総理談話に遡ります。関係者の御尽力によって2001年に実現しました。故人の御冥福をお祈り致します。 mofa.go.jp/mofaj/area/tai…

アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

On this day (10/21) in 1943, with Japan's support, #SubhasChandraBose established the #ProvisionalGovernmentofFreeIndia to aim for independence from Britain. It collapsed with Japan's defeat in 1945. Linked here is an article on its founding. jacar.archives.go.jp/das/meta-en/A0…

On this day (10/21) in 1943, with Japan's support, #SubhasChandraBose established the #ProvisionalGovernmentofFreeIndia to aim for independence from Britain. It collapsed with Japan's defeat in 1945. Linked here is an article on its founding.
jacar.archives.go.jp/das/meta-en/A0…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

1943年の今日(10/21) #スバス・チャンドラ・ボース が日本の支援を受け #自由インド仮政府 を設立しました。英国からのインド独立を目指す仮政府でしたが、1945年に日本の敗戦とともに崩壊。画像は、内閣情報局発行のグラフ誌『写真週報』に掲載された仮政府樹立の記事です。 jacar.archives.go.jp/das/meta/A0603…

1943年の今日(10/21) #スバス・チャンドラ・ボース が日本の支援を受け #自由インド仮政府 を設立しました。英国からのインド独立を目指す仮政府でしたが、1945年に日本の敗戦とともに崩壊。画像は、内閣情報局発行のグラフ誌『写真週報』に掲載された仮政府樹立の記事です。
jacar.archives.go.jp/das/meta/A0603…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

10月31日より、外務省 #外交史料館 展示室にて、特別展示「#平和国家としての歩み」が開催されます。ぜひ外交史料館展示室へお越しください。詳細は下記URLをご覧ください。また展示される史料の一部は電子画像化されており、当センターのデータベースでも閲覧可能です。 mofa.go.jp/mofaj/ms/da/pa…

アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

On this day (10/23) in 2003, #SongMeiling, wife of #ChiangKaiShek, passed away at age 105. Linked here is a letter from Japanese Foreign Minister #OHIRAMasayoshi thanking the couple for their warm hospitality during his visit to the Republic of China. jacar.archives.go.jp/das/meta-en/B2…

On this day (10/23) in 2003, #SongMeiling, wife of #ChiangKaiShek, passed away at age 105. Linked here is a letter from Japanese Foreign Minister #OHIRAMasayoshi thanking the couple for their warm hospitality during his visit to the Republic of China.
jacar.archives.go.jp/das/meta-en/B2…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

2003年の今日(10/23)は、 #蔣介石 の妻である #宋美齢 が105歳で亡くなった日です。資料は、 #大平正芳 外務大臣が中華民国を訪れた際に、蔣介石と宋美齢から歓待を受けた時の御礼状です。「宋美齢夫人に親しくお目にかかり、手厚いご接待をたまわり」と記されています。 jacar.archives.go.jp/das/meta/B2401…

2003年の今日(10/23)は、 #蔣介石 の妻である #宋美齢 が105歳で亡くなった日です。資料は、 #大平正芳 外務大臣が中華民国を訪れた際に、蔣介石と宋美齢から歓待を受けた時の御礼状です。「宋美齢夫人に親しくお目にかかり、手厚いご接待をたまわり」と記されています。
jacar.archives.go.jp/das/meta/B2401…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

On this day (10/27) in 1938, Japanese forces captured the three Wuhan cities. Linked here is a document from the NIDS collection citing the close Army-Navy coordination for the operation's success and noting that "additional pursuit" would follow. jacar.archives.go.jp/das/meta-en/C1…

On this day (10/27) in 1938, Japanese forces captured the three Wuhan cities. Linked here is a document from the NIDS collection citing the close Army-Navy coordination for the operation's success and noting that "additional pursuit" would follow.
jacar.archives.go.jp/das/meta-en/C1…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

1938年の今日(10/27)、日本軍は武漢3鎮 (漢口・武昌・漢陽)を占領しました。画像は防衛研究所所蔵文書。「軍は諸隊の奮戦と陸海軍航空部隊及海軍艦艇の緊密なる協同に依り今や武漢三鎮攻略を全うし引続き主力を以てその後の追撃に移らんとする」とあります。 jacar.archives.go.jp/das/meta/C1111…

1938年の今日(10/27)、日本軍は武漢3鎮 (漢口・武昌・漢陽)を占領しました。画像は防衛研究所所蔵文書。「軍は諸隊の奮戦と陸海軍航空部隊及海軍艦艇の緊密なる協同に依り今や武漢三鎮攻略を全うし引続き主力を以てその後の追撃に移らんとする」とあります。
jacar.archives.go.jp/das/meta/C1111…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

1943年の今日(10/30) #日華同盟条約 が締結されました。主権・領土の相互尊重、大東亜建設の為の相互協力、互恵に基づく経済連携を三本柱とする条約でした。 jacar.archives.go.jp/das/meta/C1303…

1943年の今日(10/30) #日華同盟条約 が締結されました。主権・領土の相互尊重、大東亜建設の為の相互協力、互恵に基づく経済連携を三本柱とする条約でした。
jacar.archives.go.jp/das/meta/C1303…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

On this day (10/30) in 1943, the Alliance Treaty between Japan and the Republic of China was signed. The treaty pledged mutual respect for sovereignty and territory, cooperation for building Greater East Asia, and economic partnership based on reciprocity. jacar.archives.go.jp/das/meta-en/C1…

On this day (10/30) in 1943, the Alliance Treaty between Japan and the Republic of China was signed. The treaty pledged mutual respect for sovereignty and territory, cooperation for building Greater East Asia, and economic partnership based on reciprocity.
jacar.archives.go.jp/das/meta-en/C1…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

On this day (10/31) in 1914, during #WorldWarI, Japanese troops launched an attack on German forces in #Qingdao (China). The fort fell on November 7, making Japan victorious. Linked here is an Army report detailing the 18th Division's action in battle. jacar.archives.go.jp/das/meta-en/C1…

On this day (10/31) in 1914, during #WorldWarI, Japanese troops launched an attack on German forces in #Qingdao (China). The fort fell on November 7, making Japan victorious. Linked here is an Army report detailing the 18th Division's action in battle.
jacar.archives.go.jp/das/meta-en/C1…
アジア歴史資料センター (@jacararchivesjp) 's Twitter Profile Photo

1914年の今日(10/31) #第一次世界大戦 において、日本軍が中国・青島にてドイツ軍への攻撃を開始しました。同年11月7日、ドイツ軍の青島要塞は陥落し、日本軍が勝利しました。資料は、日本陸軍第十八師団による戦闘の状況を伝えるものです。 jacar.archives.go.jp/das/meta/C1008…

1914年の今日(10/31) #第一次世界大戦 において、日本軍が中国・青島にてドイツ軍への攻撃を開始しました。同年11月7日、ドイツ軍の青島要塞は陥落し、日本軍が勝利しました。資料は、日本陸軍第十八師団による戦闘の状況を伝えるものです。
jacar.archives.go.jp/das/meta/C1008…