RAMかな! (@iutori_ram) 's Twitter Profile
RAMかな!

@iutori_ram

遠い昔、遥か彼方の銀河系で... 洋楽の虜になってしまった大学生。 理系の物理科です。プログレッシブロックサークル「イオロス」でキーボードとドラムやってる。イオロスが楽しい。狂気完全再現敢行済み。※無言フォローすみません

ID: 939527286902071296

linkhttps://m.youtube.com/watch?v=5sAGKwMLXRo&sns=tw calendar_today09-12-2017 16:08:55

7,7K Tweet

463 Followers

1,1K Following

中村 真 (@makoppo081) 's Twitter Profile Photo

日本人は基本的にジャズに向いていない。リズムを面的にとらえることが困難だからだ。 ジャズに限らず、西洋音楽のリズムは面だ。いや、立体かもしれない。何らかの有機的な質量をもった、いわば箱のような筒のようなものだ。 ひとまず、面、と表現することにしよう。 ところが日本人は、

ハートのつぶやき (@wingsfan_extra) 's Twitter Profile Photo

10月南米か...来る気マンマンだな。ってことは、呼び屋の体力&やる気次第だな、知らんけど。

10月南米か...来る気マンマンだな。ってことは、呼び屋の体力&やる気次第だな、知らんけど。
RAMかな! (@iutori_ram) 's Twitter Profile Photo

【初公開】BLANKEY JET CITY - LAST DANCE 2000/07/09 <最新フルHD映像> youtu.be/4YObqlI1elg?si… YouTubeより やばい久しぶりに聴くと脳が溶ける 何だこのバンド

【初公開】BLANKEY JET CITY - LAST DANCE 2000/07/09 <最新フルHD映像> youtu.be/4YObqlI1elg?si… <a href="/YouTube/">YouTube</a>より

やばい久しぶりに聴くと脳が溶ける
何だこのバンド
株式会社ミュージック・マガジン (@mmrc_magazine) 's Twitter Profile Photo

9/12発売レコード・コレクターズ増刊『この曲のドラム/ベースを聴け!』のお知らせですmusicmagazine.stores.jp/items/66d13d53… この曲のドラム/ベースを聴け! ご好評いただいたレコード・コレクターズの特集3回の再録+同誌創刊30周年企画“20世紀のベスト・ベーシスト/ドラマー100”も収録!

9/12発売レコード・コレクターズ増刊『この曲のドラム/ベースを聴け!』のお知らせですmusicmagazine.stores.jp/items/66d13d53…

この曲のドラム/ベースを聴け!

ご好評いただいたレコード・コレクターズの特集3回の再録+同誌創刊30周年企画“20世紀のベスト・ベーシスト/ドラマー100”も収録!
『ようこそ実力至上主義の教室へ』公式@3年生編1&2年生編ガイド本好評発売中!4期制作決定! (@youkosozitsu) 's Twitter Profile Photo

「ようこそ実力至上主義の教室へ」 4th Season2年生編1学期の制作決定🎉 2年生になった綾小路と 新1年生たちのティザービジュアルを公開! お楽しみに👀 #you_zitsu #よう実

「ようこそ実力至上主義の教室へ」
4th Season2年生編1学期の制作決定🎉

2年生になった綾小路と
新1年生たちのティザービジュアルを公開!

お楽しみに👀
#you_zitsu #よう実
ロックンロール備忘録 (@applepopz) 's Twitter Profile Photo

ストーンズのバンドクルーがライブ前に機材のサウンドチェックしてるところなんだけど こんなでかい会場でしかも最高の音がするキースリチャーズのレスポールを思いっきり弾けるとか完全に役得だよなあ 「ギターででかい音を鳴らす」ってロックの最も原始的な良さだからな

少年ぜっぷ Shonen ZEPP (@whoskinky) 's Twitter Profile Photo

#BeachBoys #TAMIショー出演者 一番良い時期のノリノリのビーチ・ボーイズは比較的早めの順番だったがこれ又素晴らしいステージだった。 本当に実力派揃いのステージ

妄想 (@saretaibot) 's Twitter Profile Photo

休日、幼馴染に呼び出され、少し市街地のほうへ買い物に付き合わされることになった。 「一人で行くのは嫌なの」 「じゃあ別のヤツ誘え」 「女の子じゃダメなの!!」 「他の男いないのか?」 「いいからついてきて!!」 理由は分からないけど、どうせ暇だったし 付き合うことにする

Dr.ファンクシッテルー🤩【ファンクの歴史】 (@drfunkshitteru) 's Twitter Profile Photo

【Vulfpeckニューアルバム ミックスの秘密】 昨日、『Clarity of Cal』のミックスを担当したNoam Wallenberg氏がRedditでAMA(何でも聞いて!)を開催し、『Clarity of Cal』サウンドの秘密を語りました。興味深い話についてまとめます→

RAMかな! (@iutori_ram) 's Twitter Profile Photo

毎年エイプリルフールには「オアシス再結成したらしいぞ!」という嘘を言っていたが、今年からはもう使えないんだな