糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile
糸蜻蛉(いと)

@itotonbo01

おもに現代美術を見ています。たまに(本当に…たまに…)購入します。グループ展とドローイングが大好き。舞踏と短歌はあこがれ。文中敬称略で失礼します。

ID: 1081872817061163009

calendar_today06-01-2019 11:19:14

4,4K Tweet

933 Followers

723 Following

糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

武蔵美学祭2025 見てきた展示棟と好きな作品の部屋番号 ぜんぜん回り切れてませんが、ご参考に… 2号館 HYPER ATTENTION 2・309 Mモト・413 松尾典汰(すみません2号館だったと思う) 4号館 ふくしまだいち・209 8号館 小野三月・321 10号館 松田菜優子・405 12号館地下 柳勇我 笹乃衣 春風

糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

【メモ】【読了】 熊はどこにいるの 木村紅美 河出書房 (現在の東北の熊とは無関係です) 愛を持っているのになんだかんだ理由をつけて愛を分け与えることにいちいち惑う、けちん坊のマリア四人の話です。全員の無理矢理の諦念に身悶えしながら読了。谷崎潤一郎賞。 (個人の感想です)

【メモ】【読了】
熊はどこにいるの
木村紅美
河出書房

(現在の東北の熊とは無関係です)
愛を持っているのになんだかんだ理由をつけて愛を分け与えることにいちいち惑う、けちん坊のマリア四人の話です。全員の無理矢理の諦念に身悶えしながら読了。谷崎潤一郎賞。
(個人の感想です)
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

ずいぶん前の読了ツイートにいいねをもらってあの本面白かったなーって思い出した。読んだ本、気軽にツイートしていこっと📚

糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

三越前 東京ビエンナーレ スキマプロジェクト 2025/12/14まで? 東京都中央区日本橋室町2-5-10 この住所に3つのアート展示があるとのことでしたが…これ? 違う? ・森靖 Power chord - Praying hands ・寺内木香 もしかしての石 ・岩岡純子Gar(e)den

三越前
東京ビエンナーレ
スキマプロジェクト
2025/12/14まで?

東京都中央区日本橋室町2-5-10
この住所に3つのアート展示があるとのことでしたが…これ? 違う?

・森靖 Power chord - Praying hands
・寺内木香 もしかしての石
・岩岡純子Gar(e)den
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

銀座 GALLERY HAYASHI+ ART BRIDGE 伊藤美緒、太田桃香、末松由華利 グループ展 「Women in Abstraction: Landscape」 2025/11/15まで 注目の太田さんと昨年のIdemitsu Art Awardアーティストセレクションの 末松さん。今後も楽しみ。 太田さん、伊藤さん(写真1.) 末松さん(写真2.) ギャラリー林

銀座
GALLERY HAYASHI+ ART BRIDGE
伊藤美緒、太田桃香、末松由華利 グループ展
「Women in Abstraction:
Landscape」
2025/11/15まで

注目の太田さんと昨年のIdemitsu Art Awardアーティストセレクションの
末松さん。今後も楽しみ。

太田さん、伊藤さん(写真1.)
末松さん(写真2.)

ギャラリー林
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

武蔵小金井 アートスポットシャトー小金井 石井和哉 川原大志 島田理央 「そこに展示されているものについて」 2025/11/2まで デジタルに還元できない物質の量、言語化できない郷愁などが共通のテーマ。それぞれの手際が見もの。 石井さんは多摩美学祭(北棟333)に展示中。中央線使う方、ぜひ。

武蔵小金井
アートスポットシャトー小金井
石井和哉 川原大志 島田理央
「そこに展示されているものについて」
2025/11/2まで

デジタルに還元できない物質の量、言語化できない郷愁などが共通のテーマ。それぞれの手際が見もの。
石井さんは多摩美学祭(北棟333)に展示中。中央線使う方、ぜひ。
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

多摩美術大学 芸術祭2025 Bon Voyage 11/3まで 濱渦七海(絵画) 瀨川紗帆 服部圭能 ヤマギシメイ 多摩美学祭2025

多摩美術大学 芸術祭2025
Bon Voyage
11/3まで

濱渦七海(絵画)
瀨川紗帆
服部圭能
ヤマギシメイ

多摩美学祭2025
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

多摩美学祭2025 2025/11/3まで CERAMIC, GLASS, AND METAL WORKS GROUP EXHIBISION 2025 多摩美術大学芸術祭 修土1年・学部4年 合同展示 鈴木彩乃 レイモンド 愛華 竹内佑美菜

多摩美学祭2025
2025/11/3まで

CERAMIC, GLASS, AND METAL WORKS
GROUP EXHIBISION
2025 多摩美術大学芸術祭
修土1年・学部4年 合同展示

鈴木彩乃
レイモンド 愛華
竹内佑美菜
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

多摩美術大学 芸術祭2025 Bon Voyage 11/3まで グループ展の多摩美(と思ってる) 空間構成が上手い… 【※図的】(類語]作為(中路)・どや顔・手柄額・天狗にな 北棟333 イージーパンケークス 東棟2-403A あわいに水を 東棟4-401 神のみぞしる 東棟 B2F 202 A

多摩美術大学 芸術祭2025
Bon Voyage
11/3まで

グループ展の多摩美(と思ってる)
空間構成が上手い…

【※図的】(類語]作為(中路)・どや顔・手柄額・天狗にな 北棟333

イージーパンケークス 東棟2-403A

あわいに水を 東棟4-401

神のみぞしる 東棟 B2F 202 A
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

新宿 ルミネゼロ(ニュウマン新宿5F) 「LUMINE ART FAIR –My 1st Collection Vol.4-」 2025/11/3まで 立体、半立体、額縁に凝る、小さくして(手に取りやすい値段)並べる…売るための工夫があるアートフェア。トレンドがわかる。 菊池遼 内田涼 安藤瑠美 江頭誠

新宿
ルミネゼロ(ニュウマン新宿5F)
「LUMINE ART FAIR –My 1st Collection Vol.4-」 
2025/11/3まで

立体、半立体、額縁に凝る、小さくして(手に取りやすい値段)並べる…売るための工夫があるアートフェア。トレンドがわかる。

菊池遼
内田涼
安藤瑠美
江頭誠
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

新宿 biscuit gallery 辻凪彩 「nekis」 2025/11/2まで 展翅板の中の羽根と翼 たくさん打たれた虫ピン ポエティックな匣の中の世界

新宿
biscuit gallery 
辻凪彩
「nekis」
2025/11/2まで

展翅板の中の羽根と翼
たくさん打たれた虫ピン
ポエティックな匣の中の世界
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

新宿眼科画廊 青木大祐写真展 「MERISIS」 2025/11/5まで 異端の画家カラヴァッジョの作品をモチーフにした新作と過去作。モチーフの(撮影した・本物ではない)カビもたっぷり。過去最大の個展、ユニークで華やかな写真展でした。

新宿眼科画廊
青木大祐写真展
「MERISIS」
2025/11/5まで

異端の画家カラヴァッジョの作品をモチーフにした新作と過去作。モチーフの(撮影した・本物ではない)カビもたっぷり。過去最大の個展、ユニークで華やかな写真展でした。
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

新宿眼科画廊 2025/11/5まで 伊丹小夜、きゃらあい 「きみの声を聞かせてよ」 2025/11/5まで まんまとせつない気持ちになってしまいました。テーマと構成がよく練られています。

新宿眼科画廊
2025/11/5まで
伊丹小夜、きゃらあい
「きみの声を聞かせてよ」 
2025/11/5まで

まんまとせつない気持ちになってしまいました。テーマと構成がよく練られています。
糸蜻蛉(いと) (@itotonbo01) 's Twitter Profile Photo

新宿 (東京都新宿区新宿3丁目23-1 都里ービル 2F) 大石一貴 田中昌樹 「時・場・間」 2025/11/3まで 改装中?の一室の中でいろいろ設営中?でした。面白そうな作品が並んでいたのでまた機会があったら拝見したいです。

新宿
(東京都新宿区新宿3丁目23-1
都里ービル 2F)
大石一貴 田中昌樹
「時・場・間」
2025/11/3まで

改装中?の一室の中でいろいろ設営中?でした。面白そうな作品が並んでいたのでまた機会があったら拝見したいです。