林 和希 / CTO (@intele) 's Twitter Profile
林 和希 / CTO

@intele

株式会社Paracraf 取締役 CTO
フロント、バック、インフラ、ネイティブアプリ、採用、教育、営業など何でも御座れなフルスタックエンジニア github.com/Lalcs

ID: 54637415

linkhttp://www.paracraf.co.jp calendar_today07-07-2009 18:42:36

745 Tweet

783 Followers

756 Following

林 和希 / CTO (@intele) 's Twitter Profile Photo

DDDを導入しても、すぐに成果を期待しないでください。ドメイン理解の深化とともに、徐々に成果が現れます。 DDDを導入したいとか相談されたときに、いつも言っている一言。 知らない人からすると、銀の弾丸だと思われてる事が多いよね。

林 和希 / CTO (@intele) 's Twitter Profile Photo

デジタル庁がDrupalに移行した話で色々言われてるけど、なぜそれを選択したのか意図的な部分のほうが気になる。 個人的にはもともとDrupal+Next.jsでやってて、ただNext.jsをやめただけなのでは?とも考えてる。

林 和希 / CTO (@intele) 's Twitter Profile Photo

> エンジニアも非エンジニアも、専門性が違うだけで、一緒の社内の仲間だし、別の人種ではないし、一緒に仕事すればいいのです。 まさにその通り、どれだけAIやシステムが発達しても、最後は人と人のコミュニケーションがやはり大事。

林 和希 / CTO (@intele) 's Twitter Profile Photo

WordPressのUI変わるのね。 自分がエンジニア始めたての頃、1回変わったきりでずっと変わってなかったからすごく新鮮。

林 和希 / CTO (@intele) 's Twitter Profile Photo

各社出揃ったって感じかなー ただモバイルキャリアみたいに機能が似たり寄ったりなので、色つけてくれないかな 選定に割とマジで困る publickey1.jp/blog/23/aigith…

林 和希 / CTO (@intele) 's Twitter Profile Photo

エンジニアは効率の美学。 デザイナーは感性の美学。 営業は関係性の美学。 それぞれ美学が違うので、相見えるのは難しいが、お互いが歩み寄る事によって、ただのビジネスを芸術に変え、未来を彩っていく。そういう世界で私は生きたい。 #職業美学 #エンジニア #デザイナー #営業

Anthropic (@anthropicai) 's Twitter Profile Photo

Introducing Claude 3.5 Sonnet—our most intelligent model yet. This is the first release in our 3.5 model family. Sonnet now outperforms competitor models on key evaluations, at twice the speed of Claude 3 Opus and one-fifth the cost. Try it for free: claude.ai

Introducing Claude 3.5 Sonnet—our most intelligent model yet.

This is the first release in our 3.5 model family.

Sonnet now outperforms competitor models on key evaluations, at twice the speed of Claude 3 Opus and one-fifth the cost.

Try it for free: claude.ai