分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile
分子界面工学研究室 / IME Lab.

@imelab_itoh

東京大学工学系研究科化学生命工学専攻の分子界面工学研究室です。
Interfacial Molecular Engineering Laboratory (IME Lab.) at UTokyo

ID: 1927185628870979584

linkhttps://park.itc.u-tokyo.ac.jp/InterfaceMolEng/EN/index.html calendar_today27-05-2025 02:10:40

20 Tweet

147 Followers

96 Following

分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

東大分子界面工学研の X アカウントを開設しました。フォローよろしくお願いします! Official X account of Interfacial Molecular Engineering Lab. 東京大学 | UTokyo has just started! Please follow us 分子界面工学研究室 / IME Lab. !

分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

福田さん(M2)が #ISMSC2025 にて Angewandte Chemie Excellent Poster Awardを受賞しました。おめでとうございます! Our M2 student, Mr. Fukuda won the Angewandte Chemie Excellent Poster Award at #ISMSC2025! Congratulations!

東京大学 工学部 化学生命工学科 (@chembiotech_ut) 's Twitter Profile Photo

【受賞】福田 翔(分子界面工学研究室)/19th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry 2025 (ISMSC2025)/Angewandte Chemie Excellent Poster Award chembio.t.u-tokyo.ac.jp/award.html#250…

東京大学 工学部 化学生命工学科 (@chembiotech_ut) 's Twitter Profile Photo

【講演会】“Confluence of Molecular and Nanomaterial Metal Phosphate Chemistry for Energy Applications”/Prof. Ramaswamy Murugavel/2025.6.12(木)16:30〜18:00/工学部3号館 8B04号室 chembio.t.u-tokyo.ac.jp/lecture.html#2…

分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

インド工科大学ボンベイ校のProf. Ramaswamy Murugavel R Murugavel からMetal Phosphateに関するレクチャーをしていただきました。講演者の先生に感謝申し上げます。 R Murugavel from IIT Bombay visited lab and gave wonderful lecture about metal phosphate researches. Thank you for talk!

インド工科大学ボンベイ校のProf. Ramaswamy Murugavel <a href="/murugavel_r/">R Murugavel</a>  からMetal Phosphateに関するレクチャーをしていただきました。講演者の先生に感謝申し上げます。
<a href="/murugavel_r/">R Murugavel</a> from IIT Bombay visited lab and gave wonderful lecture about metal phosphate researches. Thank you for talk!
分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

#ISMSC2025 のポスター賞の賞状と副賞の時計が届きました!福田さん、改めておめでとうございます。 We received the certificate of the poster award at #ISMSC2025 and the clock as an extra prize! Congratulation, again!

#ISMSC2025 のポスター賞の賞状と副賞の時計が届きました!福田さん、改めておめでとうございます。
We received the certificate of the poster award at #ISMSC2025 and the clock as an extra prize! Congratulation, again!
分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

東京都の伊豆大島にてラボ旅行を行いました。大島の自然を満喫することができました! We went on a lab trip to Izu Oshima, Tokyo. We fully enjoyed the nature of Oshima!

分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

神戸薬科大・波多野研究室で伊藤准教授がセミナーを行いました。波多野先生ありがとうございました! Assoc. Prof. Itoh gave a seminar at Hatano group at Kobe Pharmaceutical Univ.  Thank you very much!

神戸薬科大・波多野研究室で伊藤准教授がセミナーを行いました。波多野先生ありがとうございました!
Assoc. Prof. Itoh gave a seminar at Hatano group at Kobe Pharmaceutical Univ.  Thank you very much!
分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

D2の横山さんがGteX蓄電池領域若手交流会にて優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! Mr. Yokoyama (D2) got the poster award at GteX meeting for young researchers at storage battery area. Congratulations!

D2の横山さんがGteX蓄電池領域若手交流会にて優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
Mr. Yokoyama (D2) got the poster award at GteX meeting for young researchers at storage battery area. Congratulations!
分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

Our paper is now on Science Magazine! Enjoy the unprecedented electrochemical synthesis and unique membrane properties! This is a collaborative work from many labs, including Aida Group at UTokyo. Many thanks to all the students and collaborators!! science.org/doi/10.1126/sc…

分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

論文がScience誌 Science Magazine に公開されました! 新しい電気化学合成とユニークな膜の性質をお楽しみ下さい!JSTさきがけ未来材料 未来材料 研究の集大成です!東大相田研究室他数多くの研究室との共同研究です。共著者の学生さん、先生方に感謝申し上げます!science.org/doi/10.1126/sc…

東京大学 工学部広報室 (@eng_univ_tokyo) 's Twitter Profile Photo

【プレスリリース】 省資源・環境低負荷:超軽量だが強靭な人工ヘチマスポンジ ―水に電圧をかけると生じる電荷の偏りを利用する一段階グリーン合成― t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2025-0…

未来材料 (@miraimaterial) 's Twitter Profile Photo

スカスカなのに強靭!?一期生の伊藤さんは、通常両立しない「軽量さ」と「強靭さ」を併せ持つ、ヘチマスポンジに似た多孔性ポリマー薄膜を開発しました。超精密分離膜、感染防止フィルム、エネルギーデバイスに展開できます。ひと味ちがう、シビれる電気合成をお楽しみ下さい! science.org/doi/10.1126/sc…

東京大学 工学部 化学生命工学科 (@chembiotech_ut) 's Twitter Profile Photo

【プレスリリース】超軽量なのに強靭な人工ヘチマスポンジ(分子界面工学研究室、相田研究室) chembio.t.u-tokyo.ac.jp/news.html#25072

分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

日本ゾルゲル学会討論会に伊藤先生とM2王さんが参加しています。王さんは明日ポスター発表を行います。ぜひお立ち寄りください! We are participating in 23rd meeting of the Japanese Sol-Gel Society! Mr. Wang (M2 student) will have a poster presentation tomorrow. Please visit his poster.

日本ゾルゲル学会討論会に伊藤先生とM2王さんが参加しています。王さんは明日ポスター発表を行います。ぜひお立ち寄りください! 
We are participating in 23rd meeting of the Japanese Sol-Gel Society! Mr. Wang (M2 student) will have a poster presentation tomorrow. Please visit his poster.
分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

王さん(M2)が日本ゾルゲル学会第23回討論会にてベストポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! Our M2 student, Mr. Wang won the Best Poster Award at 23rd meeting of the Japanese Sol-Gel Society! Congratulations!

王さん(M2)が日本ゾルゲル学会第23回討論会にてベストポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! 
Our M2 student, Mr. Wang won the Best Poster Award at 23rd meeting of the Japanese Sol-Gel Society! Congratulations!
東京大学 工学部 化学生命工学科 (@chembiotech_ut) 's Twitter Profile Photo

【受賞】王 昕(Xin Wang)(分子界面工学研究室)/日本ゾル-ゲル学会第23回討論会/ベストポスター賞 chembio.t.u-tokyo.ac.jp/award.html#250…

分子界面工学研究室 / IME Lab. (@imelab_itoh) 's Twitter Profile Photo

ポルトガルのリスボンで行われた国際会議21st ESFCにて伊藤先生が招待講演を行いました。 Assoc. Prof. Itoh attended the international conference 21st ESFC in Lisbon, Portugal, and gave an invited talk. We acknowledge Prof. A. B. Pereiro and Prof. M. M. Araújo for the kind invitation.

ポルトガルのリスボンで行われた国際会議21st ESFCにて伊藤先生が招待講演を行いました。
Assoc. Prof. Itoh attended the international conference 21st ESFC in Lisbon, Portugal, and gave an invited talk. We acknowledge Prof. A. B. Pereiro and Prof. M. M. Araújo for the kind invitation.