ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile
ちょこみんと

@igominto

わたしはつよいきしよりもうつくしいきしになりたいです。

囲碁 / 野狐3級
現在の詰碁力構成割合:99%趙治勲先生、1%羽根直樹先生

日々の四苦八苦する様を共有していければと思ってます。
現在「ひと目の詰碁」系をシラミ潰しでマラソン中。変化図の面白いところを共有しています。第2部Aの問題23だけは読みきれない

ID: 1807352921413357568

calendar_today30-06-2024 09:58:43

248 Tweet

69 Followers

61 Following

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

1週間強、ひたすら1つの定石の1つの変化図について研究していましたが、”課題設定”と”仮説検証”というビジネスシーンで求められるスキルと非常に似たものを感じました よく言われますが、囲碁は本当に論理思考や課題解決能力の育成に役立つものだと実感 割と真剣に義務教育に入れてもいいのでは?

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

今週は「囲碁定石事典 図解で身につく頻出72型 」5周詰め込みました。多分8割くらいは覚えられた 早速今日の対面の囲碁にて定石部分だけ全部知ってる展開になって、いつもと全然違う感覚で碁が打てました じょうせきたのしい。

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

んー、でも、定石が全く分からず迷子みたいに中央に出ていくパワーの囲碁も楽しかったな

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

やっと1級に辿り着きました。1ヶ月くらい上がれず下がらず足踏みしてました ようやく夢の有段者が手の届くところに

やっと1級に辿り着きました。1ヶ月くらい上がれず下がらず足踏みしてました
ようやく夢の有段者が手の届くところに
ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

最近囲碁の対局が全然できなくて、久しぶりに打てただけで満足度高い。結果もついてきて尚満足 野良野狐だったけど、同じ人ともう一度打ちたいと思える楽しい時間でした

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

お相手も連戦申請してくれたけど、そんな体力がありません… こういうお相手をフォローしておいてまた後日に対局申請できればいいのですが、よく知らない人からいきなり対局申請来たら「え?何で?」って思われそうで実現せず

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

オープンキャンペーン価格で全品お得な500円ですって 今頃お忙しいと思いますが、頑張ってください

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

つまり、500人突破配信で体調不良を感じさせずに平然とやってのけたイケメンがいるらしい ゆっくり休んでください

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

昨日の検討と反省会をば。置き碁の白を持つ経験は少なくないはずなのに、置き碁でなおかつ勝ちに行くという経験が初めてでした。変に力が入って思うように打てず、また1つ新鮮な感覚で勉強になりました

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

検討機能の活用やスペースが初めてで、終始あたふたしてしまって、コメントや検討図を全然拾えずすみませんでした… 普段喋りながらコメントを回収してるMさんとかTさんとか、こんな凄いことをしていたんですね

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

最近はコツコツとひと目シリーズを複数周こなしていただけでしたが 本日、1ヶ月前くらいに挫折した「筋が良くなる基礎詰碁」のレベル4に再挑戦 結構スラスラと解けて苦戦したのが2問でした 予定外ですが、今週はレベル5の最後までこのまま突き進んでみます

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

どこでも詰碁 ずっと行きたかったお店にやっと来れました 2万歩くらい歩いたので倒れるように寝ます

どこでも詰碁

ずっと行きたかったお店にやっと来れました
2万歩くらい歩いたので倒れるように寝ます
ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

昨日の詰碁浮気の写真で伝えたかったことは、先週の「筋が良くなる基礎詰碁」レベル5は、予定通り戦略的撤退に終わりました。代わりに「初段合格の死活」に初挑戦しています こちらもやり切れるとは思っておらず、ひとまず最初の目標は「解けたら5k〜1k」まで

ちょこみんと (@igominto) 's Twitter Profile Photo

今週全然対局ができませんでしたが、詰碁だけやってました。 「初段合格の死活」58問(級位者レベル)までやり終えて、苦戦した問題が5問でした。意外に通用しそう なので、来週は予定を変更して、このまま本の最後まで突き進んでみます(既視感)