山口智之(折り紙へ続く道) (@ieb7nvceqe0gnkm) 's Twitter Profile
山口智之(折り紙へ続く道)

@ieb7nvceqe0gnkm

折り紙アカウントです。拙作(不切正方形一枚)が主。たまに他ジャンルや他者創作も投稿。
☆☆instagram.com/youtaiyamaguchi☆☆
youtube.com/channel/UC5xZR…☆☆
フォロー、コメン

ID: 1082969398422396929

linkhttps://www.youtaiyamaguchi.com/ calendar_today09-01-2019 11:56:39

789 Tweet

1,1K Followers

462 Following

山口智之(折り紙へ続く道) (@ieb7nvceqe0gnkm) 's Twitter Profile Photo

折り紙教室の講師 小学生30名くらい 観覧用のドラゴン作品をみて「すげー」とか「これ作りたい!」なと、いい反応をいただき感激! 講習作品:ピースドラゴン(拙作) 大勢いるとレベル差が😅 来月もオファーをいただいた 伝え方を研究しなければ!

折り紙教室の講師
小学生30名くらい
観覧用のドラゴン作品をみて「すげー」とか「これ作りたい!」なと、いい反応をいただき感激!

講習作品:ピースドラゴン(拙作)
大勢いるとレベル差が😅

来月もオファーをいただいた
伝え方を研究しなければ!
山口智之(折り紙へ続く道) (@ieb7nvceqe0gnkm) 's Twitter Profile Photo

作品名 ライオン 折り方 不切正方形1枚 用 紙 単色折り紙 35×35cm 創作者 小松英夫さん 出 典 小松英夫作品集(おりがみはうす) 折 手 山口智之 4連敗の末、なんとか完成 仕上げは尾と胴体に針金、要所にボンドを使用 ウェットフォールディングで再チャレンジしたい

作品名 ライオン
折り方 不切正方形1枚
用 紙 単色折り紙 35×35cm
創作者 小松英夫さん
出 典 小松英夫作品集(おりがみはうす)
折 手 山口智之

4連敗の末、なんとか完成
仕上げは尾と胴体に針金、要所にボンドを使用

ウェットフォールディングで再チャレンジしたい
山口智之(折り紙へ続く道) (@ieb7nvceqe0gnkm) 's Twitter Profile Photo

幼稚園で折り紙を教えました! 対象:年長(5歳児) 作品:ピースドラゴン(拙作) 子どもに折り紙を教えるのは大変😅 でも、完成した時の笑顔がカワイイ!

幼稚園で折り紙を教えました!
対象:年長(5歳児)
作品:ピースドラゴン(拙作)

子どもに折り紙を教えるのは大変😅
でも、完成した時の笑顔がカワイイ!
北のオリジイ (@foldingtaro) 's Twitter Profile Photo

Mouflon by Tomoyuki Yamaguchi #山口智之 氏のYouTube #折り紙へ続く道山口智之 から #ムフロン。24cm茶ベージュ両面紙。 今回初めて取り組んだ作家さんです。動画の端に折図も表示され、とても作業しやすいチャンネルです。 youtu.be/A4bDCt_GDYM?si… #mouflon #tomoyukiyamaguchi

Mouflon by Tomoyuki Yamaguchi 
#山口智之 氏のYouTube #折り紙へ続く道山口智之 から #ムフロン。24cm茶ベージュ両面紙。

今回初めて取り組んだ作家さんです。動画の端に折図も表示され、とても作業しやすいチャンネルです。

youtu.be/A4bDCt_GDYM?si…

#mouflon #tomoyukiyamaguchi
山口智之(折り紙へ続く道) (@ieb7nvceqe0gnkm) 's Twitter Profile Photo

作品名:変形鶴/宝葉 折り方:不切正方形一枚 用 紙:ホイル紙35×35cm 創作・折手:私 久々の新作 拙作「鳳凰」と「木葉」を融合 展開図はシンプル よかったら折ってみてください!

作品名:変形鶴/宝葉
折り方:不切正方形一枚
用 紙:ホイル紙35×35cm
創作・折手:私

久々の新作
拙作「鳳凰」と「木葉」を融合
展開図はシンプル
よかったら折ってみてください!
山口智之(折り紙へ続く道) (@ieb7nvceqe0gnkm) 's Twitter Profile Photo

幼稚園で年長さんに折り紙を教えました。 教えたのは左上の「風車」 他の作品は「風車からこんな作品に変身できるよ」と言いながら今日は見せるだけ 子どもたちは目を輝かせて「作れるようになりたーい」とイイ反応を見せてくれました!

幼稚園で年長さんに折り紙を教えました。

教えたのは左上の「風車」
他の作品は「風車からこんな作品に変身できるよ」と言いながら今日は見せるだけ

子どもたちは目を輝かせて「作れるようになりたーい」とイイ反応を見せてくれました!
山口智之(折り紙へ続く道) (@ieb7nvceqe0gnkm) 's Twitter Profile Photo

銀のホイル紙をクリアレッドスプレーで着色 35cmカラーホイル紙が販売停止で困っていたが、この方法で好きな色・サイズのホイル紙を作ることができる 下地加工をしないと、塗料が剥がれるので注意 そのうちブログで解説します!

銀のホイル紙をクリアレッドスプレーで着色

35cmカラーホイル紙が販売停止で困っていたが、この方法で好きな色・サイズのホイル紙を作ることができる

下地加工をしないと、塗料が剥がれるので注意
そのうちブログで解説します!
山口智之(折り紙へ続く道) (@ieb7nvceqe0gnkm) 's Twitter Profile Photo

作品名:水瑞の竜ⅡtypeD 折り方:不切正方形一枚 用 紙:ホイル紙35×35cm 創作・折手:私 白と金って、いい組み合わせ

作品名:水瑞の竜ⅡtypeD
折り方:不切正方形一枚
用 紙:ホイル紙35×35cm
創作・折手:私

白と金って、いい組み合わせ